株式会社エンタテインメントプラスのロゴ

    株式会社エンタテインメントプラス

    アートファン必携!国内最大規模の情報量  アートイベントのチラシをスマホ&タブレットでチェック! 無料アプリ『チラシミュージアム』9月2日(火)正式公開開始  ~美術館・博物館・ギャラリーの展覧会情報&クーポンアプリ~

    サービス
    2014年9月2日 13:00

    株式会社エンタテインメントプラス(東京都品川区、代表取締役社長:橋本行秀、以下「イープラス」)は、美術展・展覧会などのアートイベントのチラシ情報を集約したiOS/Android用無料アプリ『チラシミュージアム ~美術館・博物館の展覧会情報&クーポン』を、2014年9月2日(火)より正式公開いたします。

    サービスロゴ

    ・サービスロゴ画像
    http://www.atpress.ne.jp/releases/50499/img_50499_1.jpg
    ・画面イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/50499/img_50499_2.jpg


    ◆ アートを便利に、身近に、お得に。
      美術館・博物館の展覧会情報を集めた『チラシミュージアム』
    『チラシミュージアム』は、美術館・博物館・ギャラリーで開催されているアートイベントのチラシが、スマートフォン・タブレットで簡単に閲覧できる無料アプリです。
    アートイベントにおいて、来場者との接点として重要な役割を果たす“チラシ”。キュレーターがもっともクリエイティビティを発揮し力を入れるのもチラシだと考えられます。本アプリではそのチラシ情報を、表面だけでなく裏面も、さらに冊子タイプのものは全ページについて情報を掲載。リリース時には国内最大規模となる首都圏200以上のアートイベントの情報を網羅しており、今後は、対象地域を順次拡大して全国のアートイベントの情報を提供してまいります。さらに、チケット販売に長年携わってきた経験を活かし、アプリ内からのチケット購入や、割引などのクーポン配布も可能にしました。これまでにない便利さをお届けいたします。

    これまで、アートイベントのチラシを入手するためには、実際に会場に行く必要がありました。音楽や演劇などとは異なり、チラシが多くの方に配布される仕組みもなかったため、アートファンがチラシに触れる機会やアートイベントの情報が広く共有されることには限界がありました。
    『チラシミュージアム』を使えば、開催日・エリア・ジャンルなどでお好みのイベントを検索し、チラシと概要情報で開催内容を確認した上で会場を訪れることができます。開催概要だけではなく、週末に開催されるイベントや、不定期な休館日などのリアルタイムな情報も提供。アートファンにとっての利便性が飛躍的に高まり、同時にこれまでアートに触れて来なかった方々が、アートイベントに足を運ぶきっかけ作りにもなると考えております。


    ◆ 何に行く?いつ行く?どこに行く?…好みにあわせて便利にチラシを検索
    『チラシミュージアム』が大切にしたのは、様々なチラシを見ながら「この展示、おもしろそう!」とアートファンのみなさまが感じる瞬間です。シンボルマークも、展示チラシをあれこれと探す行為を虫眼鏡をモチーフにして表現しています。チラシを見るわくわく感をそのままに、数々の便利な機能を搭載いたしました。

    ▼ 国内最大規模!チラシのすべてを網羅
    国内最大規模の総合情報力。美術館・博物館・ギャラリーで開催されるアートイベントのチラシを網羅します(リリース時は、首都圏を中心とした200以上のイベント数を収録)。スピーディに紙のチラシをめくる感覚も実現。各チラシはピンチ操作で拡大/縮小可能で、細部までスマートフォン・タブレットで確認可能です。チラシの一覧表示は、「おすすめ」「人気順」「新着順」「まもなく終了」「開催中」「チケット/クーポンあり」と、6つの基準で切り替えることができます。気に入ったチラシはブックマーク機能でマークしておくことも可能です。

    ▼ アートイベントの<いつ&どこ>が一目瞭然
    日ごとの開館・休館時間や会場へのアクセスもアプリからご案内します。会場アクセス図は地図アプリと連携しており、心配いらず。LINE・Twitter・Facebook・メールと共有メニューも実装しており、お友達と行きたいときにも楽ちんです。

    ▼ 「今日、なにかあるかな?」もかんたん検索
    エリア、ジャンル、開催期間ごとにアートイベントをお好みに合わせて簡単に検索できます。

    ▼ アプリでチケット&お得なクーポンをGET
    イープラスでチケットを取り扱っているイベントについては、アプリからブラウザ経由で前売券・当日券の購入が可能。行きたいと思ったときにすぐにチケットが入手できます。一部のアートイベントでは、アプリ内から入場料割引などのクーポンをご用意。お得にアートを楽しめます。

    イープラスはこれまで、チケット販売を通してアートシーンの発展に寄与してまいりました。今後は『チラシミュージアム』を通して、イープラスの約1,000万人の会員様と、多くのアートファンのみなさまへ情報をご提供し、より一層日本のアートシーンを盛り上げるべく、尽力してまいります。

    ※主な画面操作については、下記をあわせてご参照ください。
    ※リリース内に記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。


    【主な画面操作】
    ・タイトル表示画面
    http://www.atpress.ne.jp/releases/50499/img_50499_3.jpg
    「おすすめ」「人気順」「新着順」「まもなく終了」「開催中」「チケット/クーポンあり」という基準で一覧表示を切り替え。

    ・リスト表示画面
    http://www.atpress.ne.jp/releases/50499/img_50499_4.jpg
    イープラスおすすめのイベント一覧を表示。

    ・検索画面
    http://www.atpress.ne.jp/releases/50499/img_50499_5.jpg
    「キーワード」「ジャンル」「地域」「開催日」から検索。

    ・開催スケジュール
    http://www.atpress.ne.jp/releases/50499/img_50499_6.jpg
    個別表示のチラシタップで、開催概要、開館時間/休館日のスケジュール、会場アクセス、チケット/クーポン、SNS(LINE・Twitter・Facebook)、メール共有メニューを表示。

    ・会場までのアクセス
    http://www.atpress.ne.jp/releases/50499/img_50499_7.jpg
    個別表示のチラシタップで、各会場の最寄駅情報や、地図アプリと連携したアクセスマップを表示。

    ・割引クーポン
    http://www.atpress.ne.jp/releases/50499/img_50499_8.jpg
    一部のイベントではお得なクーポンをアプリから取得可能。イープラスで前売券/当日券を扱っている場合は、アプリからブラウザを立ち上げ購入ページへダイレクトにアクセス。


    ▼『チラシミュージアム』詳細はこちら
    http://eplus.jp/museum/


    ■『チラシミュージアム』 アプリ概要
    アプリ名:チラシミュージアム~美術館・博物館の展覧会情報&クーポン
    対応OS :iOS 7.0以降/Android OS 4.0、4.1、4.2、4.3、4.4
    価格  :無料
    ストアカテゴリ:「ライフスタイル」(App Store、Google Play)
            「ナビゲーション」(App Store)

    【App Store】
    https://itunes.apple.com/jp/app/id910959398?mt=8
    【Google Play】
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eplus.chirashi.app


    ■会社概要
    会社名 : 株式会社エンタテインメントプラス
    設立日 : 1999年7月30日
    所在地 : 東京都品川区大崎1-11-1
    代表者 : 代表取締役社長 橋本 行秀
    URL   : http://eplus.jp/
    事業内容: 音楽コンサート、演劇、映画、娯楽施設等の入場券、
          チケット等の販売、電子商取引等に関する
          コンピュータソフトウェアの企画開発、
          インターネットを含む各種媒体による情報提供サービス、
          その他上記に関連する事業

    すべての画像

    サービスロゴ
    画面イメージ
    タイトル表示画面
    リスト表示画面
    検索画面
    開催スケジュール
    会場までのアクセス
    割引クーポン
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エンタテインメントプラス

    株式会社エンタテインメントプラス