株式会社エイフォース・エンタテイメント

    「脱・理想論」を叫ぶリアルソングライター「鼻毛の森」 夢のなさすぎる応援ソング「社会にあるだけの中の一つ」を10月1日発売

     株式会社エイフォース・エンタテイメント(所在地:東京都千代田区)は、「理想論撲滅のカリスマ」を自称するリアルソングライター「鼻毛の森」による通算4枚目のメジャーマキシシングルCD、「社会にあるだけの中の一つ/cw 君にしてあげたこと」を2014年10月1日(水)に発売します。

    ジャケット写真

    「鼻毛の森」アーティストサイト
    http://www.hanagenomori.com/


     王道からメルヘン要素を差し引く「リアルすぎる」J-POPは前人未到の新ジャンル。パロディ要素とメッセージ性の巧妙なバランスを実現しており、「それまではそばにいるよ」、「誰でもよかっただから君でもよかった」、「幸せだと思うことにするよ」などタイトルから失笑を誘いかねない楽曲群は、CD、「アウト×デラックス」をはじめとするバラエティ番組での露出、各ニュースメディアでの「ネタ」発信を通じて、むしろ建設的な分析が展開・拡散されました。

     今作品のリード曲となる「社会にあるだけの中の一つ」は、“ありのままの自分への過剰依存で生まれる協調性欠如への警告”というデリケートなテーマを、軽やかなバンドアレンジで相殺し、心地よい「なんちゃって」感を実現した中毒性の高い「社会派」の1曲です。

     また、カップリング曲「君にしてあげたこと」は、優しいバラード調に王道失恋ソング全般で目を背けがちな「遺恨の念」を重ねた共感ソングとなっています。

     活動全体のコンセプトとする「言いたいことも言えない世の中にさりげなく物申す“余計なお世話”」は、特に模範解答を要求されがちな時事・恋愛ネタへの「もう一説」に重宝いただること請け合いです。

     CD作品は発売日となる10月1日(水)に、全国CD店やネットショップなどの各流通網(流通元:クラウン徳間ミュージック販売)、ダウンロード配信はiTunes Storeなどで随時展開。リリース以降は本人による各地での「商品説明会」など万全のアフターケア体制での活動を予定しております。


    【アーティスト概要】
    鼻毛の森エンターテイメントジャパン代表橋詰晋也永遠の33歳独身花嫁募集中(正式名称)は「恋愛の真実=残念な部分」を綴るリアルラヴソングをはじめ、大胆かつ繊細な「言葉の妙」を駆使したコンテンツを開発・展開する自称新世代のカリスマ。客観的すぎる目線を抽象表現で優しく彩る独特の言い回しからラジオパーソナリティ、コラムニスト、フリーライターとしても活動。また、その不敵ながら的を射た世界観が、活動10年目となる2013年から注目され、メディアオファーが急増。テレビでは関西テレビ「ギョクセキっ!」や。フジテレビ「アウト×デラックス」など発掘系バラエティ番組に多く出演し、ラジオでもニッポン放送、文化放送などキー局メディアに不定期出演。暗いニュースが続く音楽業界の革命児としての報道が加熱したため活動期間延長中。代表曲は「それまではそばにいるよ」、「誰でもよかっただから君でもよかった」、「幸せだと思うことにするよ」など。


    【発売CDの概要】
    タイトル : 社会にあるだけの中のひとつ/cw 君にしてあげたこと
    発売開始日: 2014年10月1日
    商品型番 : YZWG-10021
    販売価格 : 1,111円(税別)
    CD様式  : マキシシングル
    発売元  : エイフォース・エンタテイメント
    販売元  : クラウン徳間ミュージック販売
    事務所URL : http://www.aforce-e.com/


    【収録楽曲】
    1. 社会にあるだけの中のひとつ
    2. 君にしてあげたこと
    3. 社会にあるだけの中のひとつ(Less vocal)
    4. 君にしてあげたこと(Less vocal)
    5. 本人による楽曲解説(むしろ釈明)
    作詞作曲:橋詰晋也(鼻毛の森)/編曲:佐崎勇二


    【会社概要】
    商号  : 株式会社エイフォース・エンタテイメント
    所在地 : 〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-7-11-4F
    設立  : 1996年6月
    事業内容: アーティストマネジメント及び音楽ソフトの制作販売
    URL   : http://www.aforce-e.com/

    タグ

    音楽
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。