株式会社カメダコーポレーションのロゴ

    株式会社カメダコーポレーション

    世界が認めた“味も大きさも金メダル”のハンバーグが神戸のランチ市場に  DLG(ドイツ農業協会)コンテスト金賞受賞の とにかく“どでかく”“うまい”ハンバーグ丼を販売開始

    ~精肉店直営のお店の行列ができる元祖どでか丼!~

    株式会社カメダコーポレーション(本社:兵庫県伊丹市、代表取締役:亀田 芳広)は、2014年のDLG(ドイツ農業協会)コンテストでハンバーグを含め10個のメダルを獲得したことを記念し、運営を行う千里屋グループの外食店「二代目亀田精肉店」(神戸市中央区)で、2014年8月18日から新名物「金メダル・どでかハンバーグ丼」を販売開始いたしました。

    金メダル・どでかハンバーグ丼

    「二代目亀田精肉店」
    http://senriya.jp


    【世界最古で最大の食品競技会、DLGコンテスト】
    DLGコンテストは、1885年(明治18年)にドイツ・フランクフルトで設立され、120年の歴史を持っています。1887年に加工食品の品質を競う会として誕生し、1993年からドイツのほか世界各国が参加する、世界最大の国際大会となりました。世界で最も歴史が有り権威の有る競技会で、約5,000品目が出品され、厳格を極める200近い審査項目をクリアした商品のみが、金賞を受賞できます。


    【「金メダル・どでかハンバーグ丼」について】
    2014年のDLGコンテストで、ハンバーグは金賞を受賞しました。連日行列ができる「二代目亀田精肉店」のランチタイムの名物どでか丼メニューに、お客様のご要望にもお応えして、また、金メダル獲得を記念して「金メダル・どでかハンバーグ丼」を開発いたしました。

    <特長>
    1.匠が創る金メダル・ハンバーグ
    千里屋の職人が匠の技を生かした手ごねハンバーグ、お肉屋さんだからできる絶品のハンバーグです。

    2.とにかくでかい!
    1枚250gのとにかくでかいハンバーグ、どんぶり一杯の大きさでボリューム満点、感動モノ!

    3.元祖どでか丼
    通常販売されている、名物のどでか丼は連日行列。お客様待望の金メダル・どでかハンバーグ丼は大行列の予感!

    <メニュー情報>
    名称   : 金メダル・どでかハンバーグ丼
    発売開始日: 2014年8月18日
    販売料金 : 通常サイズ250g 500円(税別)
           メガサイズ375g 780円(税別)
           ギガサイズ500g 980円(税別)


    ■店舗概要
    店舗名 : 鉄板肉酒場 二代目亀田精肉店 神戸元町店
    店長  : 西平 直樹
    所在地 : 〒650-0014 兵庫県神戸市中央区元町高架通1-1-122
    オープン: 2010年10月
    メニュー: ランチ  金メダル・どでかハンバーグ丼(500円・税別) 他
          ディナー 焼肉食べ放題(1,980円~3,980円) 他
    営業時間: 平日 ランチ 11:00~15:00/ディナー 17:00~23:00(L.O 22:30)
          土・日・祝  11:00~23:00(L.O 22:30)


    ■会社概要
    会社名: 株式会社カメダコーポレーション
    代表者: 代表取締役 亀田 芳広
    住所 : 〒664-0846 兵庫県伊丹市伊丹8-3-29
    URL  : http://www.senriya.jp/


    【お客様からのお問い合わせ先】
    鉄板肉酒場 二代目 亀田精肉店
    Tel:078-391-2910

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社カメダコーポレーション

    株式会社カメダコーポレーション