【2023年春 最新版】新型コロナワクチン接種、次はいつ接種したらいい?対象者判定チャートで紹介

    セントラルメディエンス、コラム更新のお知らせ

    サービス
    2023年3月30日 16:00
    FacebookTwitterLine

     医療従事者のマッチングや医療品の卸、医療機関のトータルサポート事業を展開する株式会社セントラルメディエンス(本社:東京都港区、代表取締役:中川隆太郎、以下「当社」)は、「2023年春以降の新型コロナワクチン接種」についてご紹介するコラムを更新しましたのでお知らせいたします。

     3月より脱マスク生活が始まりましたが、今後の新型コロナワクチン接種はどうなるのでしょうか?
    今回のコラムでは4月以降の接種は無料なの?次はいつ受けたらいいの?など、2023年春以降の新型コロナワクチン接種についてご紹介します。

     

    ■2024年3月まで無料で接種できる

     厚生労働省は、新型コロナワクチンの無料接種期間を2023年3月までとしていましたが、2024年3月まで延長すると発表しました。
    打つタイミングを逃してしまった!そういえばまだ打っていないなという方は、まだ間に合いますのでお住まいの自治体の案内を確認して接種しましょう。

     

    ■あなたが次に打てるのはいつ?

     12歳以上の方は下記のフローチャートで、次にいつワクチンが打てるのかを確認してみましょう。

     

    ■12歳以上の方で初回接種(1.2回目接種)が終わっていない場合は?

     12歳以上の方でまだ初回接種(1.2回接種)を終えていない場合、オミクロン株対応2価ワクチンの接種はできません。ファイザーまたはノババックスが接種可能なワクチンとなります。
    3回目の接種(オミクロン株対応2価ワクチン)は2023年9月以降に開始予定の令和5年秋開始接種で接種しましょう。接種できるワクチンは現在未定となっています。

    厚生労働省:初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html

     

    ■12歳以上で3回目以降はオミクロン株対応ワクチンを

     12歳以上で初回接種(1.2回接種)が終わっている方で、まだオミクロン株対応2価ワクチンの接種をしていない方は、各自治体の案内を参照の上、5月7日までに接種をしましょう。接種券を紛失してしまった場合や引っ越しがあった場合なども速やかにお住まいの自治体に問い合わせしてください。

    出典:厚生労働省 追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

     

    ■令和5年春接種対象者は?

     オミクロン株対応2価ワクチンの接種が済んでいる方は、基本的には秋まで次の接種はありません。例外として、高齢者・基礎疾患を有するもの・医療従事者等は5月8日からの春接種の対象となります。該当の方には自治体より接種券が送付されますので案内に従って接種を行ってください。

     

    ■小児ワクチン、乳幼児ワクチンはどうなる?

    ●5~11歳までのお子さん(小児ワクチン)

     5歳から11歳のお子さんで初回接種(1.2回接種)が済んでいない方は、まずは従来型ワクチンの初回接種が必要です。こちらは2024年3月31日までが接種期間となります。

    初回接種または追加接種(初回接種時に4歳で乳児ワクチンだった場合のみ実施)が完了している場合は、前回の接種から3か月以上が経過した後に3月8日開始、5月7日終了の小児用オミクロン株対応2価ワクチン(ファイザー)が接種できます。上記期間中に接種が出来ない場合は、5月8日~8月末までを予定している夏開始接種で小児用オミクロン株対応2価ワクチン(ファイザー)が接種可能です。
    基礎疾患を有する方は5月7日までの期間に接種していても、3か月経過後にもう一度接種が可能です。

    出典:厚生労働省 5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_for_children.html

     

    ●6か月から4歳までのお子さん(乳幼児ワクチン)

     2023年3月現在、オミクロン株対応2価ワクチンの接種は行っていません。
    ファイザー社製の6か月から4歳用の乳幼児用ワクチンを3回接種でき、接種できる期間は2022年10月24日~2024年3月31日までとなっています。すでに初回接種が終わっている方向けの追加接種についても発表されていません。

    出典:厚生労働省 生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_for_inf-chd.html

     

    ■まとめ

     12歳以上で初回接種が終わっていない方、オミクロン株対応2価ワクチンの接種をされていない方でワクチン接種を検討されている方は、速やかに接種を行いましょう。
    脱マスクと言われる今、ワクチン接種を行い新型コロナウイルスの免疫を高めておきましょう!

     

    株式会社Central Medience

    代表者:代表取締役 中川隆太郎
    所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング EAST棟8階
    事業内容:メディカルサポート、メディカルキャリア、医療経営等のソリューション提供 他
    公式HP:https://centralmedience.com/   

    すべての画像

    cwkw0dY7UV3HpdZoW1dE.jpg?w=940&h=940
    Kp0VfBYm4pR5AjBJdxjh.jpg?w=940&h=940
    93Z5JxpLfpDrGBFCcagz.jpg?w=940&h=940

    株式会社Central Medience

    株式会社Central Medience

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ