株式会社インテリジェンスのロゴ

    株式会社インテリジェンス

    求人情報サービス「an」、アルバイトのかけもちに関するアンケートを実施  バイトをかけもちで、月収MAX35万円以上も! かけもち人気業種、1位は「フード」

    調査・報告
    2014年7月31日 16:00

    株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:高橋 広敏)が運営する求人情報サービス「an」は、アルバイト経験のある18~24歳までの学生1,000人を対象にアルバイトのかけもち経験にまつわるアンケートを行いました。

    グラフ1・2、表1


    ■かけもちの数は「2つ」が75.7%で1位、同職種でのかけもちが最多
    アルバイトをかけもちしたことがある人は45.0%、かけもちしたバイトの数を聞いたところ、1位は「2つ」で75.7%、次いで「3つ」が20.7%、「4つ」が3.6%でした。メインバイトとかけもちをしているサブバイトの職種は、ともに1位が「フード」、2位が「塾講師・家庭教師」、3位が「販売」という結果になりました。かけもちしているバイトの職種の組み合わせ方を見てみると、「フード」、「塾講師・家庭教師」、「販売」と、メインバイトと同職種でかけもちをしている人が最も多く、メインのバイトで培ったスキルを活かしてかけもちをしていると推察されます。

    <グラフ1・2、表1>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/49227/img_49227_1.jpg


    ■バイトのかけもち経験者、満足度高く
     「経験」、「スキルアップ」…金銭以外の目的も
    アルバイトをかけもちする理由の1位は「自由に使えるお金が欲しかったから」(55.8%)、2位は「生活費のため」(38.9%)でした。一方、「将来に向けて経験を積むため」(20.9%)、「スキルアップのため」(13.8%)といった自己成長を理由にあげる人も3割以上見られました。かけもち期間は「3ヶ月以上」が43.3%と最も多く、「1週間未満」、「1日のみ」は8.6%と、長期的にバイトをかけもちしている人が多いことがわかります。バイトをかけもちしている人のうち、月収が10万円を超える人は23.1%で、かけもちをしていない人の約4倍の割合になっています。中には月収が35万円以上という人もいました。また、バイトのかけもち経験者の92.9%はバイトをかけもちしてよかった、と回答しており、満足度が高いことがわかりました。

    <表2-4>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/49227/img_49227_2.jpg

    バイトのかけもちによって収入が増えること以外にも、時間の有効活用や、より多くの経験を積むことも可能になります。満足度の高さには金銭面以外でのメリットも反映されているのではないでしょうか。


    ※かけもちバイトで工夫したことは?など他の質問は「1000人のanバイト白書」でご覧ください。
    http://weban.jp/contents/c/anke/201407/index.html


    【調査概要】
    調査期間 :2014年5月1日~5月8日
    調査方法 :インターネットリサーチ
    調査対象 :アルバイト経験がある18~24歳の学生
    有効回答数:1,000件


    ■「an」について < http://weban.jp/
    「an」は、1967年、「日刊アルバイトニュース」として創刊された求人媒体で、以降40年以上にわたり、主に若年アルバイト層の支持を受け、全国でアルバイトを中心とした求人情報提供を行ってきました。現在は、PC・モバイル・スマートフォンのWEBサイト、有料求人誌、フリーペーパーのメディアミックスによる情報提供サービスを展開。より多くの人と組織の最適なマッチングを目指してまいります。


    【媒体ラインナップ】
    ■PC・モバイル・スマートフォンサイト
    ・総合サイト「an」
    http://weban.jp/
    ・正社員、未経験歓迎の求人情報「an レギュラー」
    http://regular-shigoto.weban.jp/
    ・各地域の求人情報に特化した 「an エリア」
    http://area-baito.weban.jp/

    ■フリーペーパー「an」 毎週月曜日発行
    全国14版
    (札幌版、首都圏4版、東海3版、関西5版、福岡都市圏&周辺版)/無料

    ■有料求人誌「an」 毎週月曜日発行
    福岡広域版/100円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社インテリジェンス

    株式会社インテリジェンス