のロゴ

    いよいよ8月5日スタート!!“お金のいらない募金” 「Yes!JAPAN」

    企業動向
    2002年7月30日 09:30

    報道用資料

    いよいよ8月5日スタート!!“お金のいらない募金” 「Yes!JAPAN」
    日本初・クリック保証型バナー広告を使った募金サービス


    「困っている人の役に立ちたい」という気持ちはあるものの、このご時世「自分のこ
    とだけで手一杯」という人は多い。そんな人たちの善意を最大限に活かす“お金のい
    らない募金”がいよいよ8月5日スタートする。このサービスを提供するのは、株式
    会社サイト・プロモート(さいたま市、橋本哲也社長)のチャリティーバナー募金シ
    ステム「Yes!JAPAN」(http://www.yes-japan.net)だ。
    日本初、特許出願中のこのサービスに、今、各メディアからの取材、問い合わせが殺
    到している。

    ■クリックするだけ!お金のいらない募金「チャリティーバナー募金」とは?
    従来の募金とは異なり、個人の出費は一切必要ない。全く新しいシステムのチャリテ
    ィー活動なのだ。
    従来にあった同様のサービスと異なり、クリック募金を実施しているサイトにアクセ
    スする必要がない。
    ユーザーはネットサーフィンをしている間に見かけた「Yes!JAPAN」のチャリティー
    バナーをクリックすると、400×200ピクセルの大きさの企業広告バナーが、ポップア
    ップウインドウで立ちあがる。それを再びクリックすることによって広告料金から募
    金が支払われるようになっている。「Yes!JAPAN」を通じて、この一部を日本赤十字
    社やWWFといった主要団体の他、難病に冒された子供達の夢を叶えるメイク・ア・ウ
    ィッシュ・オブ・ジャパンなど、あらゆるジャンルのボランティア団体へ募金が行わ
    れる。

    「Yes!JAPAN」では、従来総PV(ページビュー)の少なさから、広告媒体として使
    われてこなかったサイト(主に個人サイト)への掲載を促進。従来のアドネットワー
    クには無い規模のリーチの広さを実現し、費用対効果の高いアドネットワークを構築
    する狙いだ。サービス開始時で2,000、開始半年で10,000のパートナーサイトの獲得
    を見込んでいる。

    ■ボランティアとビジネスの両立
    広告収益の中から、必要経費、事業収益及び今後の活動への投資金などを確保したう
    えでの、現状最大限の割合の金額が募金される。「利益の追求=社会福祉に対する還
    元の追求」という考えのもと、これまで難しいとされていた事業としての募金活動の
    成功に向けた新しいチャレンジである。

    ■パートナーサイトのメリット
    「Yes!JAPAN」チャリティーバナーの掲載サイトは、ボランティアのポータルサイト
    となる「Yes!JAPAN」のHP上やメールマガジンで、パートナーサイトとして紹介。
    詳細なアクセスデータのレポートサービスも受けることができる。

    ■広告主(協賛企業)のメリット
    広告主は、相場の半額のクリック単価で、400×200ピクセルという十分な枠内で、フ
    ラッシュムービーを使用した表現力・訴求力の高いネット広告を掲載できるほか、社
    会貢献に励む企業としてのイメージアップも図ることができる。
    パートナーサイトには常時「Yes!JAPAN」のチャリテイーバナーが配信されるので、
    これにより統一ブランディングの効果も期待できる。


    8月5日(月)~8月31日(土) 早期ご登録ありがとう キャンペーン 実施!


    ◆パートナーサイト様コース・・・パナソニック製DVDプレーヤーをプレゼント!
    (10名様)
    チャリティーバナーを無償で設置していただく「パートナーサイト」にご登録いただ
    いた方の中から、抽選で10名様にパナソニック製DVDプレーヤーをプレゼント!
    ◆広告主様コース・・・1000回クリック広告無料ご優待(10名様)
    チャリティークリックにお問い合わせいただいた個人事業者、法人、団体様の中から
    抽選で10名様に、1000回クリック保証広告(3万円相当)を無償にてご提供いたしま
    す。


    <株式会社サイト・プロモートについて>
    平成13年4月に代表の橋本哲也(28歳)が設立。上記アドネットワーク事業やWEBコン
    サルティング事業を行い、
    設立2年目にして着実に業績を伸ばしている。社員数8名。

    本件の取材のお問合せ先 『Yes!JAPAN』 http://www.yes-japan.net/
    (8月5日から公開される本サイトは、現在こちらからご覧いただけます。http://www
    ..yes-japan.net/index.html )
    株式会社サイト・プロモート 〒336-0031 埼玉県さいたま市鹿手袋3-22-21 三洋
    ビル2F
    担当:中澤・橋本 TEL 048-710-5553  FAX 048-839-7701 E-mail:info@yes-ja
    pan.net


    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。