中野市地域おこし協力隊員として一緒に地域づくりをしてくれる人を募集!!【長野県中野市】

    長野県中野市では、田舎暮らしを体験しながら移住したい人のお手伝いをするローカルエディターを募集中です!

    サービス
    2020年12月16日 16:30
    「ちょうどいい田舎 信州なかの」
    「ちょうどいい田舎 信州なかの」
    このまちで暮らしてみませんか?
    このまちで暮らしてみませんか?

    活動内容・募集人員

    1 田舎暮らしを応援するプロジェクト

    協力隊の拠点「なんだ屋」
    協力隊の拠点「なんだ屋」

    ちょうどいい田舎暮らしを体感しながら、移住のお手伝いをしてくれる協力隊を募集!

    田舎過ぎず都会過ぎない「ちょうどいい田舎 信州なかの」のいろいろな「ちょうどいい」を発掘分析し、移住したい人のお手伝いをするおしごとです。
    ●募集人員 1名
    ●活動内容 移住セミナーの企画運営、Web・SNS 情報発信、田舎暮らし体感ツアー開催、移住者ネットワーク構築ほか

    2 おもしろい中野市づくりプロジェクト

    リビングシフト促進拠点施設の運営をしながら、関係人口を創出するローカルエディターを募集!

    地方と関わりたい都市圏の人材と一緒に、地域資源の掘り起こしや、地域課題の「見える化」を行い、イノベーションが生まれるような関係人口の創出を図ります。
    ●募集人員 1名
    ●活動内容 地域資源や地域課題の収集・編集・発信、関係人口受け入れプログラムの構築・実施ほか

    私たちと一緒に「面白いこと」やりませんか?
    私たちと一緒に「面白いこと」やりませんか?

    募集期限

    2021年1月25日(月)まで

    任用期間

    2021年4月1日から2022年3月31日(最長3年間)

    応募方法

    詳細は中野市公式ホームページをご覧ください。
    募集要項もこちらからダウンロードできます。

    中野市経済部営業推進課ちょうどいい田舎暮らし推進係
    〒383-8614 長野県中野市三好町一丁目3番19号
    TEL:0269-22-2111(256,373)
    FAX:0269-22-5924
    E-Mail:ei-sui@city.nakano.nagano.jp

    長野県中野市の概要

    人口約42,000人。唱歌「故郷」の作詞者・高野辰之、「しゃぼん玉」の作曲家・中山晋平が生まれ育った地で、豊かな自然、美しい山々、日本のふるさとの原風景が今も広がっています。リンゴ、キノコ、ブドウとおいしい食べ物いっぱい。自然に囲まれている一方で、市街地にはスーパーやホームセンターなど大規模店舗や病院もたくさん!高速道路のインターチェンジが2つあり、新幹線駅にも近く、首都圏とのアクセスもとても良い「ちょうどいい田舎」です。

    日本の原風景が広がる長野県中野市は、懐かしい自然を残しつつ、常に時代に先駆けて新しいおいしさに挑戦する農業の先進地として知られています。
    日本の原風景が広がる長野県中野市は、懐かしい自然を残しつつ、常に時代に先駆けて新しいおいしさに挑戦する農業の先進地として知られています。

    すべての画像

    中野市地域おこし協力隊員として一緒に地域づくりをしてくれる人を募集!!【長野県中野市】 | 中野市