リアル脱出ゲーム『学校の77不思議からの脱出』クラウドファンディング企画を発表。 新しい形のリアル脱出ゲームを皆さまと一緒により面白く!

    ヨーロッパ企画が脚本、映像制作、映像出演。全6章からなる大ボリュームのストーリー!

    サービス
    2024年7月19日 13:00

    全世界で累計1300万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画制作する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、新作リアル脱出ゲーム『学校の77不思議からの脱出』クラウドファンディング企画を行うことを発表いたします。

    ★『学校の77不思議からの脱出』クラウドファンディング詳細:https://motion-gallery.net/projects/scrap_77fushigi

    ゲームの祭典『リアル脱出ゲームフェスティバル』の先行開催を皮切りに、複数のリアル脱出ゲーム店舗で開催が予定される『学校の77不思議からの脱出』。

    本作は“企画性コメディ”を得意とする劇団「ヨーロッパ企画」が脚本、映像制作、映像出演した、全6章からなる大ボリュームのストーリーと、学校に巻き起こる77の"怪異"を見つけ出し、それを手がかりに謎を解き明かしていくといったゲーム性が最高にマッチしたリアル脱出ゲームです!

    現実では起こりえない“怪異”がリアル脱出ゲームを通じて現実の世界で表現されるときに、よりリアルな会場で起こったほうが、より深い没入体験の中で、現実世界とのギャップが起きて面白い。そんな考えから、装飾にこだわりたいという強い気持ちがある本作を皆さまと一緒に、より面白く、よりリアルな会場にしていくため、クラウドファンディング企画を発表いたします。

    会場装飾をより一層リアルにする「創立者記念板」に支援者の方のお名前を記載したり、メインディレクター加藤隆生をはじめ製作スタッフ一同による「77不思議脱出制作座談会」の参加権や、ご支援いただいた方のためだけに作られる特別な謎など多種多様なリターンをご用意いたしました。

    全6章構成という新たなゲームシステムに挑戦する本イベントを、皆さまと一緒に最高のものにしたく、ご支援いただけますと幸いです。皆さまのご支援は『リアル脱出ゲームフェスティバル』及び、それ以降に開催が予定されるリアル脱出ゲーム店舗での装飾費用に使用させていただきます。

    皆さまと一緒につくりあげる『学校の77不思議からの脱出』にどうぞご期待ください。

    『学校の77不思議からの脱出』クラウドファンディング企画 概要

    ■クラウドファンディング販売ページ
    https://motion-gallery.net/projects/scrap_77fushigi

    ■企画意図
    このプロジェクトは、【新作リアル脱出ゲーム『学校の77不思議からの脱出』を実施する会場に、リアルかつ不思議な会場装飾を施し、より面白い物語体験を作り出したい!】という希望を実現するために立ち上げました。

    ■リターンについて
    金額によって、全部で4つのコースをご用意させていただきました。

    ・謎付きメッセージカード&座談会視聴コース(3,000円)
    ・謎付きメッセージカード&座談会視聴&クレジット掲載コース(10,000円)
    ・謎付きメッセージカード&座談会視聴or参加&クレジット掲載&会場装飾名入れ+送付コース(50,000円)
    ・謎付きメッセージカード&座談会視聴or参加&クレジット掲載&会場装飾名入れ+送付&『あなただけのエクストラ謎』コース(100,000円)

    ※各リターンの詳細については、販売ページをご確認ください。

    ■販売期間
    2024年7月19日(金)13:00〜

    リアル脱出ゲーム『学校の77不思議からの脱出』概要

    ■リアル脱出ゲームフェスティバル『学校の77不思議からの脱出』特設ページ
    https://realdgame.jp/s/2024realdfes/contents/77fushigi.html

    ■ストーリー
    「その旧校舎に迷い込んだら戻れない」
    いつからだろう。そんなうわさがその町には流れていた。

    誰もいないのに鳴るピアノ。
    トイレですすり泣いている少女。
    美術室で話し続ける彫像。
    怪しげな実験にいそしむ理科教師。
    あと他にもたくさん。山ほどの怪異。
    有象無象の怪異が旧校舎にはひしめきあっているらしい。

    いつしかそんなうわさがうわさを呼び、その旧校舎には77個の不思議があるとされた。
    七不思議じゃ全然足りなかった。

    ある日、あなたはその旧校舎にいた。
    あなたの使命はすべての怪異を見つけること。
    幽霊と話し、怪異を見つけ、隠された物語を暴き出すのだ。
    そして旧校舎への一歩を踏み出したあなたは知る。
    その一歩があまりにも壮大な怪異の始まりになることを。

    ■プレイ形式
    ・屋内イベント
    ・所要時間:1章あたり約60分
    ・制限時間:なし
    ・プレイ人数:1名~
    ・持ち物:スマートフォン、イヤホン

    ※リアル脱出ゲームフェスティバルでは1章と2章のみ先行してお遊びいただけます。
    ※リアル脱出ゲームフェスティバル開催後全国ツアーも開催いたします。詳細は後日発表いたします。

    ■先行開催会場
    幕張メッセ 展示ホール7(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)

    ■先行開催スケジュール
    ・8月23日(金) 9:30~22:00
    ・8月24日(土) 9:30~22:00
    ・8月25日(日) 9:30~22:00
    ※最終受付19:30

    ■チケット販売スケジュール
    リアル脱出ゲームフェスティバルチケット好評販売中!
    https://realdgame.jp/s/2024realdfes/index.html#ticket

    ※全国ツアーのチケットについては詳細後日発表いたします。

    補足情報

    ■リアル脱出ゲームとは?
    2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1300万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。

    ※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
    ☆オフィシャルサイト→http://realdgame.jp/
    ☆ツイッターアカウント→@realdgame

    ■SCRAPとは?
    2008年、株式会社SCRAP設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしたりしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けている。
    ※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
    ★SCRAP公式サイト https://www.scrapmagazine.com/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    リアル脱出ゲーム『学校の77不思議からの脱出』クラウドファンディング企画を発表。 新しい形のリアル脱出ゲームを皆さまと一緒により面白く! | 株式会社SCRAP