日本と中国、人材のミスマッチを解消する中国人留学生特化型紹介サイト

    企業動向
    2006年9月1日 09:30

    報道関係者各位

    サイトトップ画面
    プレスリリース                      2006年9月1日
                                i-Trans株式会社

    **********************************************************************
               中国ビジネス推進企業に朗報
            日本企業と中国人材のミスマッチを解消した
             中国人留学生特化型の人材紹介ビジネス
    **********************************************************************

    i-Trans株式会社(本社:東京都千代田区霞ヶ関3-2-5 霞ヶ関ビル35F、
    設立:平成15年12月、代表取締役:李 丹)は、中国人留学生に特化した
    人材紹介ビジネスを展開しています。中国人専門の人材バンク
    『i-Trans(アイトランス)バンク』を運営する傍ら、在日中国人留学生に向けて
    就職支援サービスを提供し、人材を日本の企業に紹介しています。
    『i-Transバンク』は会社設立以後2年余りで中国人留学生の登録者数は1000名
    を超えました。

    ■背景
    日本人にしてみればごく普通に迎える就職活動。しかし中国人留学生が
    日本の企業に就職するにはさまざまなハードルが存在します。まずビザの申請、
    仕事に差し支えない日本語の習得、日本独特のSPI(総合適正検査)などです。
    大学に籍を置いていればそれなりの就職フォローを受けることができるもの
    ですが、それでも日本人学生に比べ明らかに就職情報も少なく、中国人留学生
    はハンディを背負っています。就職しても長く続かず2~3年で母国に帰国、
    あるいは職を転々とする、往々にしてそういう留学生も少なからず存在して
    います。

    「この中国人留学生を採用してみたい。しかし何を期待できるのだろうか―。」
    企業の採用担当者は考えます。心の中に抱くのは異文化への困惑、
    意思疎通への不安などです。その一方で、中国人留学生の能力に対する期待、
    将来に対する希望などの気持ちも混在します。中国人留学生はというと、
    就職への不安と期待の気持ちの中で、「日本人の輪の中にどうとけ込んで
    いこうか。会社はどう評価し、自分は何を得ることができるだろうか」と
    考えています。

    日本の企業と中国人留学生との間に存在するのは「職」のミスマッチです。
    採用側と留学生の相互理解度が薄いため、例えば企業は外国語が話せる人材と
    いううわべだけを見て採用の判を押したり、一方留学生も深い部分まで
    企業研究を進めていないためギャップが生じたりしています。ほとんどの
    中国人留学生は頭脳明晰、行動派。即戦力となる優秀な人材であるにも
    かかわらずこのような状況が存在しています。

    ■具体的展開
    i-Transでは中国人専門の人材サイト『i-Trans(アイトランス)バンク』を
    運営すると共に在日中国人、主に留学生に向けて就職支援サービスを提供し、
    人材を日本の企業に紹介しています。『i-Transバンク』はサイト開設以来、
    留学生登録者数は増え続け現在1000名に及びます。サイト拡大の理由は、
    中国人留学生受けする最新の求人情報を随時更新・提供していること、
    日本の独特の就職活動の理解から日中間の相互理解まで、教育サービスを
    充実していること、そしてイレギュラーな就職相談にもしっかりと応える
    細やかなサービスを徹底していることにあります。

    まず留学生が『i-Transバンク』のサイト上から会員登録した後、職場の希望や
    仕事の夢などについて相談の機会やカウンセリングの時間を講師とのマンツー
    マンで設けています。その後、紹介先の企業の社風や募集背景など求人票だけ
    ではわからない深い部分まで情報を開示しています。そして書類選考後、
    お墨付きの人材としてクライアント企業に紹介します。
    就職対策セミナーとして『i-Trans塾』というサービスも設けています。
    専門の講師を招き定期的に就職活動のノウハウを習得するセミナーです。
    ビジネスマナーなどの体得から、自己PR、面接のノウハウのなどジャンルごと
    に受講できます。

    ■可能性
    企業と留学生の現存する「職」のミスマッチの溝を埋めていく――

    『i-Transバンク』の運営、人材のコーディネートを展開する傍ら、現在、
    コンビニエンスストア、飲食店フランチャイズと提携し、短期のアルバイト
    雇用に応えていく新ビジネスも進めています。
    現在、コンビニエンスストア、飲食店フランチャイズでは慢性的な人材不足が
    起こっています。

    そこで当社がタイムリーにいつ何名、どのくらいの費用と期間で中国人留学生
    を雇用することができるのか、その要望に応えていきます。
    また随時、大学、日本語学校との提携も進めていきたいと考えています。

    ―【本件に関するお問い合わせ先】―――――――――――――――――――
    i-Trans株式会社
    本社: 東京都千代田区霞ヶ関3-2-5霞ヶ関ビル35F
    TEL : 03-5156-8221
    FAX : 03-5512-7174
    URL : http://www.itrans.co.jp/

    すべての画像

    サイトトップ画面
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    i-Trans株式会社

    i-Trans株式会社

    この企業のリリース