近大生が和歌山県有田市で交流イベント「つながる育フェス」を開催 子育て世代や出産を控えた妊婦の交流を通して地域活性化に貢献

    サービス
    2025年3月17日 14:00
    FacebookTwitterLine
    「The Mandarien-Hutte」の学生が和歌山県有田市でみかんを収穫する様子
    「The Mandarien-Hutte」の学生が和歌山県有田市でみかんを収穫する様子

    近畿大学アカデミックシアター(大阪府東大阪市)のプロジェクト「The Mandarien-Hutte(ザ マンダリアン ヒュッテ)」は、令和7年(2025年)3月25日(火)、和歌山県有田市の糸我公民館で、積水ハウス株式会社(大阪府大阪市)とファミール産院ありだ(和歌山県有田市)の協力のもと、子育て世代や出産を控えた妊婦の交流イベント「つながる育フェス」を開催します。
    人口減少、少子高齢化が進む和歌山県有田市において、子育て世代や出産を控えた妊婦が、The Mandarien-Hutteの学生や積水ハウス株式会社の社員、ファミール産院ありだの助産師と出産や育児について語り合い交流することで、子育てに対する不安の軽減や地域のコミュニティ作りへの貢献をめざします。

    【本件のポイント】
    ●近畿大学生が和歌山県有田市で、子育て世代や出産を控えた妊婦の交流イベントを開催
    ●イベント実施により、参加者の子育てに対する不安の軽減や、地域のコミュニティ作りに貢献
    ●学生はイベントの企画・運営を通して和歌山県有田市の社会課題を学び、まちづくりに参画

    【本件の内容】
    近畿大学アカデミックシアターでは、学生が主体となって教職員、企業、地域住民と協働しながら新たな社会価値を生むことをめざして、毎年、学内公募でプロジェクトを募集しています。プロジェクトの一つである「The Mandarien-Hutte(ザ マンダリアン ヒュッテ)」は、和歌山県有田市の町おこしを中心に地域活性化に向けた取り組みを展開しています。
    有田市では、人口減少や少子高齢化、医師不足や医療の過疎化が進む中、出産・子育てができる施設を確保するため、課題解決プロジェクトとして、積水ハウス株式会社による有田市所有の旧保育園のリノベーション、分娩・入院棟の新設が実施され、令和6年(2024年)4月に「ファミール産院ありだ」が開院しました。今回、積水ハウス株式会社とファミール産院ありだの協力のもと、有田市の人口減少・少子高齢化などの課題解決に向け、子育て世代や出産を控えた妊婦の交流イベント「つながる育フェス」を開催します。第1部のバスボム作りでは、一緒に作業をすることで緊張をほぐし、参加者同士の交流を促します。第2部の座談会では、The Mandarien-Hutteの学生や積水ハウス株式会社の社員、ファミール産院ありだの助産師が参加し、トランプを使って出た数字によって話すテーマを決めながら意見交換を行います。
    本イベントを通じて子育てに対する不安を軽減し、情報交換できる機会を提供することで、参加者に有田市で出産して良かったと感じてもらうこと、そして参加者同士が新たなつながりを持ち、地域のコミュニティ作りに貢献することをめざします。学生は、イベントの企画・運営をすることで、有田市の社会課題を学び、まちづくりへの参画を実学で体験します。

    【開催概要】
    日時   :令和7年(2025年)3月25日(火)14:00~16:00
    場所   :糸我公民館
          (和歌山県有田市糸我町中番408-2、JR紀勢本線「紀伊宮原駅」から徒歩約25分)
    対象   :子育て中の保護者、出産を控えた妊婦(入場無料、要事前申込、子連れ可)
    プログラム:14:00~14:45 第1部 バスボム作り(定員8人)
          15:20~16:00 第2部 座談会(定員4人)
    申込方法 :イベント参加希望者は以下のURLからお申込ください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfURPHkLjwGDO0unywfGj3SLjJUtIeX5kFYEch9_3QHcVF0ow/viewform?usp=header
    申込期限 :令和7年(2025年)3月21日(金)23:59
    お問合せ :近畿大学 アカデミックシアター学生センター TEL(06)4307-3109

    【The Mandarien-Hutte(ザ マンダリアン ヒュッテ)】
    近畿大学生が主体となって取り組み、新しい価値の創造に挑戦する「近畿大学アカデミックシアタープロジェクト」の一つで、和歌山県有田市の豊かな資源や魅力を最大限に引き出す活動を行うことで、地域活性化をめざしています。有田市に住む人の暮らしを豊かにし、住んで良かった・もう一度帰ってきたいというように市に愛着をもってもらうことを目標として活動しています。

    【積水ハウス株式会社】
    所在地   :大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル タワーイースト
    代表者   :代表取締役 社長執行役員兼CEO 仲井嘉浩
    設立    :昭和35年(1960年)8月1日
    事業内容  :建築工事の請負及び施工、建築物の設計及び工事監理、地域開発、
           都市開発及び環境整備に関する調査、企画、設計、エンジニアリング、
           マネジメント及びコンサルティングなど
    ホームページ:https://www.sekisuihouse.co.jp/

    【ファミール産院グループ ファミール産院ありだ】
    所在地   :和歌山県有田市糸我町中番408-3
    代表者   :ファミール産院グループ 代表 杉本雅樹
           ファミール産院ありだ 院長 平野開士
    開院    :令和6年(2024年)4月
    診療内容  :産科、婦人科、子宮頸がん検診、産後ケア、産後健診、予防接種(ピルなど)
    ホームページ:https://famil-s-arida.com/

    【関連リンク】
    アカデミックシアター
    https://act.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    「The Mandarien-Hutte」の学生が和歌山県有田市でみかんを収穫する様子
    近大生が和歌山県有田市で交流イベント「つながる育フェス」を開催 子育て世代や出産を控えた妊婦の交流を通して地域活性化に貢献 | 学校法人近畿大学