【横浜みなとみらいエリアにおけるイベント告知】新たなクルージングサービスを広めるための社会実験イベントを今月11月に実施中!

    貸切クルーズで海上からのみなとみらいの景色を満喫

    その他
    2023年11月10日 18:00
    FacebookTwitterLine
    横浜港ボートパークで貸切クルージング体験
    横浜港ボートパークで貸切クルージング体験

    biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三 Web : https://biid.jp/ )は、国土交通省観光庁が公募している、交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化 Web : https://kankosaisei-kotsu.net/ )に採択されました。ビードが運営している横浜港ボートパーク(Web : https://www.boatpark.yokohama/ )では、2023年8月より貸切クルージングの体験イベントを開催し、ご好評いただいております。開放感あふれる船上で、流れる風景を堪能しながらおくつろぎいただける貸切クルージング体験は、今月11月分も予約受付中です。

    交通観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化)とは

    交通事業者と観光分野の事業者等が連携して、地域全体の魅力及び収益化の向上を図る取組を支援

    旧来型の日本の観光産業の課題とニーズ多様化を踏まえて、日本の観光地・観光産業は、ポストコロナを見据えた「高付加価値で持続可能な観光地域づくり」の実現が求められています。

    交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化)の目指す姿
    交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化)の目指す姿

    本事業は、交通事業者が軸となって地域の観光関係者と連携しながら、観光地への誘客、地域内の周遊性の向上、観光地としてのブランド力の強化に資する地域一体となった取組を支援するものです。

    ビードの事業目的

    横浜みなとみらいエリアは、横浜港に面している再開発地域です。しかし、観光客が大型船や豪華なクルーズが多いため、気軽に海上観光を楽しめる体制が少なく、横浜港に面しているという地域性を観光業に活かしきれていないという問題があります。現状として、⼤型クルーズ船などの⼤型客船や屋形船の運航は多く見られますが、それらは単価等のハードルが高く、気軽に利用できないという点が課題です。そのため、少人数で利用可能な遊覧船や海上交通としてのクルージングプランを実施しています。
    海上交通・遊覧の活性化を図る事業海上観光を盛り上げることができれば、環境資源を生かすことができ、かつ今までにはない新たな観光手段を開発することができます。それらを達成することを目的に、観光エリアを海上でつなぐ周遊を造成・実施したデイクルーズに加え、平日の閑散時期を有効活用し、国内の20代~30代の若年層や、海外のインバウンド観光客ターゲットとしたチャーター形式のプランを造成し実証することで、新しい体験機会を創出するとともに海上交通・遊覧の活性化を図ります。

    みなとみらいで仲間と貸切クルージング

    みなとみらいや、YOKOHAMA AIR CABINの景色を海上からお楽しみいただけます。クルージングで使用する「SRV」は取り扱いもよく、小回りのきく釣りやレジャーに最適なクルーザーです。
    船を貸切にして、仲間とクルージングを楽しめます!みんなで素敵な思い出を残しませんか?

    クルージングの様子
    クルージングの様子

    【運行スケジュール】
    第1部(90分) 9:0011:30  (120分)9:0012:00
    第2部(90分) 12:0014:30 (120分)12:3015:30
    第3部(90分) 15:0017:30 (120分)16:0019:00

    【所要時間】
    2時間半~3時間 (乗船時間 90分 or 120分)

    【使用艇】
    SRV (定員5名)

    【料金】
    90分 ¥11,000/1人
    120分 ¥13,200/1人
    ※保険料、ライフジャケットレンタル料込

    横浜港ボートパークでできること

    SUP
    SUP
    ヘミングウェイ横浜でお食事
    ヘミングウェイ横浜でお食事

    横浜港ボートパークはビジター利用も可能な、会員制の海のスポーツクラブ施設です。
    駅から5分、そこは海の上でSUPもボートでクルージングもフィッシングもお楽しみいただけます。遊んだあとは夜景を見ながらクラブハウスでゆっくりお過ごしください。 都会でありながら、そこだけ時の流れが違う、リラックスできる場所です。 マリンスポーツだけでなく、食事、体験、スクール、イベント、ボートフィッシングなど、 仲間とすごす大切な時間を、 横浜の海を舞台に演出します。

    詳細情報

    実施主体:biid株式会社 
    実施場所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1-1

    会社概要

    会社名 : biid株式会社
    代表者名: 代表取締役 松尾 省三
    所在地 : 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
    電話番号: 050-2018-0924
    HP   : https://www.biid.jp/
    事業内容: マリーナ、ビーチハウス等の施設運営、
          マリン関係アイテムの販売、レンタル、
         マリーナ関連WEBシステムの開発

    すべての画像

    横浜港ボートパークで貸切クルージング体験
    交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化)の目指す姿
    クルージングの様子
    SUP
    ヘミングウェイ横浜でお食事
    【横浜みなとみらいエリアにおけるイベント告知】新たなクルージングサービスを広めるための社会実験イベントを今月11月に実施中! | biid株式会社