飛鳥クルーズ25周年記念  客船「飛鳥II」 南極・南米ワールドクルーズ2015-2016発表

    ~雄大な地球を体感する大航海~

    告知・募集
    2014年6月16日 10:00

    郵船クルーズ株式会社(所在地:横浜市西区、代表取締役社長:服部 浩)が運航する日本最大のクルーズ客船「飛鳥II」(50,142トン)は、南極・南米ワールドクルーズ2015-2016の実施を決定しました。

    航路図


    南極・南米ワールドクルーズは、2004年以来12年ぶりの実施となります。横浜港を出航後、ラバウル(パプアニューギニア)、ヌーメア(ニューカレドニア)、オークランド(ニュージーランド)に寄港しながら一気に南下。その後、南太平洋を横断し幾多のモアイ像がそびえる絶海の孤島・イースター島に立ち寄ります。南米のパタゴニア地域ではチリ氷河クルージングを、ドレーク海峡を越えた後は、いよいよ今回のクルーズのハイライトである南極海域へと向かいます。南極海域では飛鳥II船上から未知の大陸の絶景を存分にご堪能いただきます。神秘の世界に包まれた後は、リオデジャネイロで迫力と熱気溢れる世界最大の祭典「カーニバル」の観覧ツアーにご招待します。その後は、初寄港となるポートオブスペイン(トリニダード・トバゴ)をはじめ、キュラソー(オランダ領)、カルタヘナ(コロンビア)と美しいカリブの世界へ。パナマ運河を通航した後はプンタレナス(コスタリカ)、アカプルコ(メキシコ)、ホノルルを経て日本へと戻る大冒険の100日間となっています。

    飛鳥IIをいったん離れて陸路・空路で移動するオーバーランドツアーでは、耐氷船や飛行機を利用しての南極大陸上陸、イグアスの滝、マチュピチュ遺跡などのコースを計画中です。


    飛鳥クルーズは初代「飛鳥」から通算して2016年に25周年を迎えます。本クルーズは、25周年記念クルーズ第一弾として実施を発表するものです。


    <南極・南米ワールドクルーズに乗船のお客様への様々な特典>
    (1)自然と歴史にあふれるラバウル(パプアニューギニア)観光にご招待
    (2)モアイ像が立ち並ぶイースター島観光にご招待
    (3)リオのカーニバル本選観覧席をご用意
    (4)飛鳥II特製オリジナルパルカ(防寒着)プレゼント

    本クルーズは2014年8月18日(月)より全国一斉発売となります。


    イースター島沖に寄港する初代「飛鳥」(2004年)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/47418/img_47418_2.jpg
    南極海域を航行する初代「飛鳥」(2004年)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/47418/img_47418_3.jpg


    ■南極・南米ワールドクルーズ 2015-2016(横浜発着:100日間) ★は飛鳥II初寄港
    12月10日   横浜         日本
    12月17日   ラバウル       パプアニューギニア
    12月21日   ヌーメア       ニューカレドニア
    12月24日   オークランド     ニュージーランド
    12月30日   モーレア/パペーテ  仏領ポリネシア
    12月31日   パペーテ       仏領ポリネシア
    1月 7日   ★イースター島    チリ
    1月14~15日 ★バルパライソ    チリ
    1月18日   チリ氷河クルーズ
    1月20日   ★プンタアレナス   チリ
    1月21~22日 ★ウシュアイア    アルゼンチン
    1月24~26日 南極海域クルーズ
    2月 1日   ブエノスアイレス   アルゼンチン
    2月2~3日  モンテビデオ     ウルグアイ
    2月 6日   サントス       ブラジル
    2月7~8日  リオデジャネイロ   ブラジル
    2月11日   サルバドール     ブラジル
    2月18日   ★ポートオブスペイン トリニダード・トバゴ
    2月20日   キュラソー      オランダ領
    2月22日   カルタヘナ      コロンビア
    2月23日   パナマ運河通航
    2月25日   プンタレナス     コスタリカ
    2月28日   アカプルコ      メキシコ
    3月7~8日  ホノルル       アメリカ
    3月18日   横浜         日本
    ◎スケジュール・寄港地は変更されることがあります。


    ■クルーズ代金(客室をお2人でご利用の場合のお1人の代金) 単位:円
    <客室タイプ>
    ・Kステート    :早期全額支払割引代金 4,220,000
               早期申込割引代金   4,304,400
               通常代金       4,810,800

    ・Fステート    :早期全額支払割引代金 4,950,000
               早期申込割引代金   5,049,000
               通常代金       5,643,000

    ・Eバルコニー   :早期全額支払割引代金 5,700,000
               早期申込割引代金   5,814,000
               通常代金       6,498,000

    ・Dバルコニー   :早期全額支払割引代金 5,950,000
               早期申込割引代金   6,069,000
               通常代金       6,783,000

    ・Cスイート    :早期全額支払割引代金 9,140,000
               早期申込割引代金   9,322,800
               通常代金       10,419,600

    ・Aアスカスイート :早期全額支払割引代金 11,800,000
               早期申込割引代金   12,036,000
               通常代金       13,452,000

    ・Sロイヤルスイート:早期全額支払割引代金 22,800,000
               早期申込割引代金   23,256,000
               通常代金       25,992,000

    ●客室をお1人でご利用の場合のシングル代金はD、E、F→上記代金の125%、C、K→上記代金の150%、A→上記代金の180%、S→上記代金の200%となります。
    ●割引代金について
    ★早期全額支払割引代金:2014年12月31日(水)までに全額お支払いいただく場合の代金となります。さらに、2006年から2015年世界一周クルーズのいずれかに全区間ご乗船のお客様は特典として早期全額支払割引代金から1%割引となります。
    ★早期申込割引代金:2015年6月30日(火)までにお申し込みの場合に適用となります。


    ■飛鳥II概要 http://www.asukacruise.co.jp
    「飛鳥II」は日本最大の客船で、毎年1回、約100日間にわたる世界一周クルーズを実施するほか、アジア・オセアニア方面へのクルーズ、日本の夏祭りを巡るクルーズ、1泊からのショートクルーズなど多岐にわたり展開。全室海側の客室、ゆったりとしたスペースや充実の設備、日本人乗船客の嗜好に合わせた多彩な食事やエンターテイメントが特徴。乗船客1人当たりのスペースや乗組員比率は、日本はもとより世界トップレベルで、世界のクルーズマーケットで愛される美しい船体に、和の心のおもてなしをのせて皆様をお迎えいたします。

    船籍    :日本
    船籍港(母港):横浜港
    総トン数  :50,142トン
    全長    :241m
    乗客数   :872名
    乗組員数  :約470名
    客室数   :436室(全室海側)


    ■会社概要
    社名     :郵船クルーズ株式会社
    所在地    :横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー47F
    代表取締役社長:服部 浩

    すべての画像

    航路図
    イースター島
    南極海域