【新刊】『泣いてやせる! 涙活ダイエット』  ~ポジティブ心理学で判明した「泣きやせ」の法則~

    商品
    2014年6月16日 09:30

     マキノ出版はこの度、新刊書籍『泣いてやせる! 涙活ダイエット』が刊行の運びとなりましたので、お知らせ致します。

    涙活ダイエット 表紙


    ■涙活とは
     いま、テレビ、新聞、雑誌などで話題を独占中の「涙活」。能動的に涙を流すことでストレスを解消できると、OLやビジネスマンを中心に人気を呼んでいます。その涙活が、ダイエットに有効なことが判明しました。
     やり方は簡単。ネットの「泣ける動画」を見て、感動の涙や共感の涙を流すだけです。こうした情動の涙は副交感神経のスイッチを押すため、ヤケ食いやドカ食いがおさまり、無理なく自然とやせていくのです。また、近年注目されているポジティブ心理学の見地からは、泣くことで「素直な心理状態」が呼び覚まされ、ダイエットにより成功しやすくなる効果もあるとしています。


    ■『泣いてやせる! 涙活ダイエット』について
     本書は、この涙活ダイエットのやり方をくわしく紹介した初めての本です。泣くだけで3キロ、5キロらくらくやせた体験者の手記のほか、自分の涙の質がわかるチェックリストや、おすすめの泣けるコンテンツ集、心身の緊張をゆるめる涙腺ストレッチなどを収載。また、自分の泣きのツボがわかる「涙手帳」も付いています。


    【本書の構成】
    第1章 涙はやせ薬だ!
    第2章 涙活ダイエット完全マニュアル
    第3章 おすすめ! 泣けるコンテンツ集
    第4章 涙活ダイエットでやせた体験者のレポート


    【著者略歴】
    寺井 広樹(てらい ひろき)
    涙活プロデューサー、「涙活」発案者。1980年、兵庫県生まれ。同志社大学経済学部卒業。「離婚式」の発案者として知られ、現在までに約200組の式に携わる。2013年1月から「涙活」をスタート。現在、泣ける映画・音楽・詩の朗読など、毎回テーマを変えて涙活を開催している。また、泣ける話に特化した人情噺「泣語」を発案。医療や教育の現場において心のケアを目的とした「感涙療法士」の認定制度もスタート。CNN、AP通信などの海外メディアからも注目を集め、世界中に感涙を広めるべく、日々活動に奔走している。主な著書に『心が元気になる涙のキキメ』(マガジンハウス)、『涙活でストレスを流す方法』(有田 秀穂共著・主婦の友社)、『泣く技術』(PHP文庫)、『泣き美女図鑑』(マイウェイ出版)、『ボクと7通の手紙』(リンダパブリッシャーズ)などがある。


    【書籍概要】
    書籍名:泣いてやせる! 涙活ダイエット
    著者 :寺井 広樹(涙活プロデューサー)著
        匠 英一(デジタルハリウッド大学教授)監修
    価格 :1,404円(税込)
    体裁 :46判・並製・188ページ
    発行日:2014年6月14日
    発行所:株式会社マキノ出版( http://www.makino-g.jp/ )
        〒113-8560 東京都文京区湯島2-31-8
    ご注文:販売部 03-3815-2981

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社マキノ出版

    株式会社マキノ出版