株式会社ジェイティービーのロゴ

    株式会社ジェイティービー

    業界初 ~旅行券によるオンライン決済拡充~ カード型旅行券「JTBトラベルギフト」によるルックJTB、エースJTBのWEB予約  オンライン決済を開始

    サービス
    2014年5月28日 15:00

     株式会社ジェイティービー(東京都品川区、代表取締役社長:田川 博己)は、カード型旅行券「JTBトラベルギフト」でのオンライン決済対象商品を、5月29日(木)より拡充します。

    オリジナルデザイン(※イメージ) 1


     カード型旅行券「JTBトラベルギフト」は2012年6月の販売開始から丸2年を迎えます。JTBトラベルギフトのご利用方法は、(1)店舗 (2)お電話 (3)ホームページの3つがありますが、紙の旅行券との違いで最大のポイントはJTBホームページで予約した商品のオンライン決済が可能なことです。これまでの取扱いは国内宿泊に限られていましたが、JTBの基幹商品である海外パッケージ旅行「ルックJTB」、国内パッケージ旅行「エースJTB」についても可能となります。お手続きは簡単で、カード裏面に記載されたカード番号とPIN番号、ご利用金額を入力するだけで完了となります。また、クレジットカードとの併用利用も可能です。

     JTBトラベルギフトのもう一つの魅力は、カード券面に記念となる写真をプリントし、世界に1枚のオリジナルカードとして、想いを込めて旅を贈ることができることです。販売開始以来、個人需要では人生の節目である、両親の記念日、ウエディング、新社会人スタートなどのシーンで多くご利用されています(下記調査資料において多出)。また、企業需要においては永年勤続表彰や販売促進の景品として選ばれています。

     この度のオンライン決済の拡充によりご利用方法の幅が広がり、贈られた方にとっての利便性が向上し、商品価値も高まります。贈る側の購入動機の増大により、2014年度は50億円の取扱い額を目指します。


    ■オリジナルデザイン(※イメージ)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46732/img_46732_1.jpg
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46732/img_46732_2.jpg
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46732/img_46732_3.jpg


    ■ご利用時の手続き
    ・STEP1
    商品を選びオンライン予約へ進む(国内ツアー・海外ツアー・国内宿泊)

    ・STEP2
    支払い方法の選択画面で、JTBトラベルギフトを選択
    ご利用になるJTBトラベルギフトカード番号、PIN番号、ご利用金額入力

    ・STEP3
    支払い方法は、全額JTBトラベルギフト、JTBトラベルギフトとクレジットカードとの併用、どちらでもOKです。


    ■JTBトラベルギフト 商品概要
    <商品名>
    カード型旅行券「JTBトラベルギフト」

    <購入価格>
    券面額の設定は、10,000円以上500,000円までチャージ(入金)可能
    リチャージ(再入金)不可

    <購入方法>
    JTB販売店・JTBホームページで購入可能(JTBホームページでの購入のみクレジットカードで支払可能。但し、上限は10万円)

    <発行手数料>
    無料

    <利用方法>
    旅行代金として下記にて支払可能
    (1)JTB販売店で:利用可能な商品はJTB旅行券「ナイストリップ」と同様
    (2)お電話で  :利用可能な商品はJTB旅行券「ナイストリップ」と同様
    (3)JTBホームページで:「ルックJTB」「エースJTB」「国内宿泊」に利用可能

    <有効期限>
    発行日より2年間、永年勤続表彰向けは1年間の設定も可能

    <残高の確認>
    JTB各販売店、JTBトラベルギフト専用サイト、コールセンターにて確認可能

    <カード・デザイン>
    (1)汎用デザイン(スタンダード)
    (2)テンプレートデザイン(テンプレートにメッセージをプリント可能)
    (3)オリジナルデザイン(オーダーメードデザイン。お手持ちの写真、メッセージをプリント)※有料1枚500円(税別)


    ■調査資料
    60~69歳男女に聞いた
    「人生の節目のプレゼント」に関する調査
    本当に喜ばれるプレゼントは「旅行」

     60~69歳を対象とした独自調査によると、還暦・古希・退職など、人生の節目に貰いたいプレゼントの第1位は旅行(38.8%)でした。反対に、還暦・古希・退職など、人生の節目に貰って嬉しかったプレゼントは「旅行」(19.4%)が高ポイントとなるものの、「貰ったことはない」という回答が29.7%と最も多い回答となりました。旅行を贈ると実際に喜ばれている半面、人生の節目のプレゼントを貰っていない方が多くいる状況となっています。

     貰って嬉しいプレゼントの内容としては、1位「贈り手の気持ちがこもっている」(44.1%)、2位「ご自身の趣味・嗜好に合っている」(41.5%)という結果でした。また、思い出深い家族のシーンでは、「家族旅行」が1位(42.6%)となり、やはり旅行は印象深いエピソードとして、人生の大切な思い出になるようです。


    ・貰いたいプレゼントは、1位「旅行」、2位「特になし」、3位「現金・金券」
    Q1. 還暦・古希・退職など、人生の節目に貰いたいプレゼントは何ですか。下記の項目からあてはまるものをすべてお選びください。(お答えはいくつでも)(N=1,027)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46732/img_46732_4.jpg

    1位 旅行          38.8%
    2位 特になし        30.5%
    3位 現金・金券       24.2%
    4位 食事          22.0%
    5位 時計・宝飾品      17.5%
    6位 花           14.9%
    7位 手紙・メッセージビデオ  8.4%
    8位 カバン          6.3%
    9位 洋服           5.4%
    10位 家電           3.1%


    ・実際に貰ってうれしかったのは「旅行」だが、多くは「貰ったことがない」
    Q2. 還暦・古希・退職など、人生の節目に貰って嬉しかったプレゼントは何ですか。下記の項目からあてはまるものをすべてお選びください。(お答えはいくつでも)(N=1,027)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46732/img_46732_5.jpg

    1位 貰ったことはない    29.7%
    2位 旅行          19.4%
    3位 食事          14.9%
    4位 花           14.8%
    5位 時計・宝飾品      12.2%
    6位 現金・金券       11.1%
    7位 特になし         9.4%
    8位 手紙・メッセージビデオ  6.4%
    9位 カバン          4.9%
    10位 洋服           3.8%


    ・貰って嬉しいプレゼントは「気持ちのこもっている」もの
    Q3. あなたにとって、貰って嬉しいプレゼントとはどのようなものですか。下記の項目からあてはまるものをすべてお選びください。(お答えはいくつでも)(N=1,027)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46732/img_46732_6.jpg

    1位 贈り手の気持ちがこもっている       44.1%
    2位 ご自身の趣味・嗜好に合っている      41.5%
    3位 実用性がある(商品券、旅行券など)     30.5%
    4位 贈り手のメッセージが伝わる        18.8%
    5位 特になし                 15.1%
    6位 ご自身の欲しいものをあらかじめ調べてある 13.5%
    7位 形に残るもの               11.5%
    8位 サプライズ演出がある            7.7%
    9位 珍しいもの・希少価値があるもの       4.8%
    10位 高額なもの                 3.1%


    ・思い出深い家族のシーンは「家族旅行」
    Q4. あなたにとって最も思い出深い家族のシーンとはどのようなシーンですか。下記の項目から1つだけお選びください。(お答えは1つ)(N=1,027)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46732/img_46732_7.jpg

    1位 家族旅行               42.6%
    2位 お子様、お孫様(またはご親族)の結婚式 12.9%
    3位 特になし               12.0%
    4位 お子様、お孫様(またはご親族)のご誕生 11.3%
    5位 一家だんらんの時間          10.5%
    6位 ご自身の結婚式             5.4%
    7位 休日レジャー              2.2%
    8位 お子様、お孫様(またはご親族)の卒入学  1.6%
    9位 お子様、お孫様(またはご親族)の七五三  1.0%
    10位 お子様、お孫様(またはご親族)の成人式  0.4%


    [調査概要]
    調査名 :「人生の節目のプレゼント」に関する調査
    調査期間:2014年5月15日(木)~5月16日(金)
    調査方法:インターネット調査
    調査対象:60歳~69歳の既婚男女1,027名 (※離婚・死別を除く)


    ■一般のお客様からのお問い合せ先
    PLUS JTB サービスセンター:0570-039-714

    すべての画像

    オリジナルデザイン(※イメージ) 1
    オリジナルデザイン(※イメージ) 2
    オリジナルデザイン(※イメージ) 3
    Q1 グラフ
    Q2 グラフ
    Q3 グラフ
    Q4 グラフ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジェイティービー

    株式会社ジェイティービー