アイエックス・ナレッジ株式会社のロゴ

    アイエックス・ナレッジ株式会社

    IXナレッジ、セキュリティ教育の実体験訓練「メル訓」のサービス開始

    サービス
    2006年7月14日 09:30

    報道関係者各位                      2006年7月14日

    メル訓実施イメージ図
    プレスリリース              アイエックス・ナレッジ株式会社

    ===================================
         セキュリティ教育の実体験訓練「メル訓」のサービス開始
         http://www.ikic.co.jp/products/security/merukun.html
    ===================================

    総合情報サービス会社のアイエックス・ナレッジ株式会社(本社:東京都港区、
    代表取締役社長:安藤 文男)は、会社など職場を対象にしたセキュリティ教育
    の新しいサービス「メル訓」を7月14日(金)から提供します。
    机上の教育ではなく、ウイルスメールなど危険なメールを実際に体験してもら
    い、利用者の対応状況を把握して、問題点を分析し報告を行います。当社が
    中央省庁向けに、4年間にわたって提供してきたセキュリティ教育の実績を
    踏まえ、新たに一般企業向けのサービスに乗り出すものです。


    【サービスの概要】
    会社などの職場ではこれまで、セキュリティ教育はなされているものの、
    アンチウイルスソフトでは防止できない危険なメールに対する実地の対応策を
    組織的に行うケースは、これまでほとんどありません。
    当社が今回提供する「メル訓」のサービスは次のようなプロセスによります。

    (1)ユーザー企業との打合せに基づき、訓練対象の従業員等を指定します。
    (2)訓練対象者宛てに「訓練用メール」(実際にネット上で流れているウイルス、
      詐欺、迷惑メールに似せたメール)を抜き打ちで送信します。
    (3)訓練対象者が添付ファイルを開いたり本文中のリンクをクリックしてメール
      を開くと、PCの画面上に警告メッセージが表示されます。
      (「メル訓実施イメージ図」参照)
    (4)訓練用メールの開封状況を集計し、報告書にまとめ提出します。

    これにより、会社などの職場における電子メールに対するセキュリティレベル
    の現状を把握し、従業員等のセキュリティ意識と危険なメールへの対応力
    いわゆるリテラシーの向上に繋げることができます。

                     ◇

    【サービス提供の背景】
    電子メールをとりまくセキュリティの現状は、利用者の「76%が迷惑メールの
    件数が増えていると実感」(迷惑メール相談センター調べ)するほど悪化して
    います。また、コンピュータウイルスの"感染経路"は「感染報告の97%が電子
    メール経由」(IPA調べ)としており、電子メールは対ウイルス、対迷惑メール
    両面で対策の強化が急がれます。
    このうちウイルスについては、既に75%の企業でアンチウイルスソフトを導入
    済みです(総務省調べ)が、これらは「パターンマッチング」と呼ばれる検知
    方法が主流で、新手のウイルスを検知・駆除することは出来ません。
    また、もちろん、詐欺メールなどの防御には役立ちません。
    このため、セキュリティレベル向上には、アンチウイルスソフトの導入と並行
    して従業員等のセキュリティ意識を向上させることが欠かせません。

    セキュリティ意識の向上のためには、集合教育やeラーニングによって関連知識
    を伝授する方法が一般的ですが、情報漏洩などのセキュリティ事故の原因と
    なる危険なメールを体験や実感させる事は困難です。
    当社が提供する「メル訓」は、ウイルスメールなどの危険なメールを安全に
    体験させ、職場の実践的なセキュリティ意識を向上させる新しい「情報セキュ
    リティ訓練サービス」です。

                     ◇

    アイエックス・ナレッジ株式会社は、総合的な情報サービスの一環として、
    セキュリティサービス事業についても、現在「McAfee」製品や、情報セキュリ
    ティ診断ツール及び運用構築ツールの取扱い、eラーニングシステム
    「百合子先生」の提供など、積極的に手がけており、「メル訓」のサービス
    開始によって事業メニューを広げることになります。
    なお「メル訓」のサービス提供価格は、対象人員100名単位で、次のとおり
    です。
    〔見積例〕従業員1,000名の場合 約180万円(税込)

                     ◇


    【会社概要】
    会 社 名:アイエックス・ナレッジ株式会社(証券コード:9753)
    本  社:〒108-0022 東京都港区海岸3-22-23 MSCセンタービル
    設  立:1979(昭和54)年6月22日
    資 本 金:11億8,089万7千円
    代 表 者:代表取締役社長 安藤 文男
    事業内容:コンサルティング
         システムインテグレーション(設計~開発・保守)
         システムマネージメント(運用・保守)
         システム検証サービス
         リサーチ&マーケティング
    従業員数:1,340名(平成18年4月1日現在)
    URL   : http://www.ikic.co.jp/


    【本件に関するお問い合わせ先】
    アイエックス・ナレッジ株式会社
    広報・IR室:荒木
    T E L : 03-6400-7275
    F A X : 03-6400-7900
    E-Mail: ir@ikic.co.jp

    特販事業室:高濱、岩野
    T E L : 03-6400-7711
    F A X : 03-6400-7902
    E-Mail: sales@ikic.co.jp

    すべての画像

    メル訓実施イメージ図
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイエックス・ナレッジ株式会社

    アイエックス・ナレッジ株式会社