日本エヴィクサー株式会社のロゴ

    日本エヴィクサー株式会社

    エヴィクサー、スタンプラリーアプリ「Stac(スタック)」を カカオジャパンから営業譲渡で合意

    ~拡大するO2Oビジネスにワンストップソリューションを提供~

    サービス
    2014年5月29日 10:00

     ACR(自動コンテンツ認識)技術を開発する日本エヴィクサー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀧川 淳)は、株式会社カカオジャパン(本社:東京都目黒区、代表取締役:朴 且鎮)よりスマートフォンアプリ「Stac(スタック)」の営業譲渡を受けることで合意いたしました。

    Stac画面イメージ 1

     当社は、これまで「Stac」の音声キャッチ機能の実現を目的とし、音声認識技術を用いたSDKを提供してきましたが、今後は同アプリの運営をする事により、O2Oビジネスのワンストップソリューションとしてのサービス提供を開始いたします。
     また最新技術の積極的採用を通した機能拡張、メディア化までを視野に入れた展開を目指します。

    「Stac」: http://www.stac-app.com/


    ※ SDK:ソフトウェアを開発するために必要な技術文書やツールなど一式のこと
    ※ O2O:ネット上の情報や活動が実店舗での購買行動に影響すること


    ■スタンプラリーアプリ「Stac(スタック)」の概要
    累計19万ダウンロード(2014年4月末現在)
     お得をためる、情報をためる「Stac」は「くらしにプラスα」になるものをためるスマートフォンアプリ(iOS・Android向け無料提供)です。音声認識技術を活用した「Stac」を利用することで、指定された音声が流れる場所(スタンプスポット)で「Stac」を起動するだけで自動的にスタンプが貯まり、お得な特典に交換できます。
     また、企業や店舗に対しては、メディアミックスを可能とする集客・販促ツールのキャンペーンプラットフォームを提供いたします。


    ■【キャンペーン企画会社様のメリット】
    ~音声を流すだけでO2Oによる集客が可能~
    ○音声を流すだけの簡単な仕組みで、ユーザーの集客を主な目的としたO2Oによるスタンプラリーキャンペーンを設計できます。
    ○音声を流せるメディアであれば、テレビ、ラジオ、屋外ビジョン、Webなどのメディアとの連携も簡単に行え、メディアミックスのプロモーション施策が可能です。
    ○可聴音域はもちろん、非可聴音域も認識ができるため、無音の環境でもスタンプラリーが展開できます。
    ○キャンペーン参加ユーザーの属性が把握できます。


    ■【スマホユーザーの皆様のメリット】
    ~アプリを起動するだけでくらしにプラスα~
    ○「Stac」上では複数のキャンペーンが開催され、同時に参加することができます。
    ○指定された音声が流れる場所(スタンプスポット)で「Stac」を起動するだけで自動的にスタンプが貯まります。
    貯まったスタンプは、キャンペーン毎の様々な特典に交換できます。
    ○アカウント登録は不要で、性別と生年月のみの登録だけで利用可能です。


    【日本エヴィクサー株式会社について】
    Video / Audio / Image Fingerprint(映像・音声・イメージのフィンガープリント技術)、Audio Watermark(音響透かし)、SIPソフトフォン「Chiffon」の開発をはじめ、IP-PBXソリューションの提供、リモートコントロールのソリューションを提供しております。
    「TBS世陸応援団」「TBSキクミミ」などのアプリをはじめとして、テレビ放送局、大手広告代理店、プラットフォーム運営会社などが手がけるアプリやキャンペーンに数多くACR技術を提供し、2013年全国ロードショー公開で注目のアトラクションホラー映画、角川書店配給「貞子3D2」のスマ4D企画にも技術提供しております。
    (URL: http://www.evixar.com )

    ※ SIP:VoIPを応用したインターネット電話などで用いられる、通話制御プロトコルの一つ
    ※ IP-PBX:IPネットワーク内で、IP電話端末の回線交換を行う装置およびソフトウェア

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本エヴィクサー株式会社

    日本エヴィクサー株式会社

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    5時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前