【星のや富士】本栖湖に潜って淡水特有の神秘的な景色を堪能!「爽快・淡水ダイビング」提供|期間:2021年7月1日〜8月31日

    サービス
    2021年5月31日 13:00
    FacebookTwitterLine

    日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、 2021年7月1日~8月31日まで、「爽快・淡水ダイビング」を提供します。透明度の高い本栖湖に潜り、10m以上の大木や冷水が湧き出るポイントなど、海にはない神秘的な景色を満喫できます。ダイビング指導歴21年のベテランガイドがご案内するので、初心者でも安心です。ダイビングの後は、星のや富士に戻り、木立に浮かぶ空中テントで昼寝をします。富士北麓の豊かな自然の中で、適度に身体を動かし、しっかりと休みを取ることで、心身ともにリフレッシュできます。

    開発背景

    星のや富士が位置する富士北麓には、自然豊かな環境があります。富士五湖の中で本栖湖は、最も湖の透明度が高く、夏は水温が適温なので、日本有数の淡水ダイビングの聖地です。水中では、流木や富士山の噴火で溶岩流が流れ込み固まった痕跡など、ここならではの神秘的な景色を満喫できます。昨今、人々はコロナの感染拡大により、マスクの着用や自宅勤務など慣れない生活様式を経験してきました。目に見えないウイルスに対する不安を抱えながらの生活において、緊張状態が続いているといえます。そこで、星のや富士では、コロナ疲れがたまりがちな方に向けて、自然の中で適度に身体を動かし、しっかりと休めて、リフレッシュして欲しいという思いから、本アクティビティを開発しました。

    特徴1 溶岩や大木、淡水魚がつくる神秘的な景色

    本栖湖は、日本有数の淡水ダイビングの名所です。動力船の乗り入れが規制されており、湖に流れ込む川がなく、湧水の湖で透明度が高いのが特徴です。見どころは、貞観(じょうがん)大噴火の時に、富士山溶岩が流れ込んだ溶岩地帯。溶岩のくぼみには、スジエビやギギが生息しています。また、湖底に静かに横たわる10m以上の大木や冷水が湧き出る大小の穴が点在するポイントなど、海にはない神秘的な景色を楽しめます。

    特徴2 本栖湖を熟知したガイドが行きたいスポットへご案内

    溶岩帯エリア
    溶岩帯エリア
    湧水エリア
    湧水エリア
    沈木エリア
    沈木エリア

    淡水ダイビングは、本栖湖を熟知したガイドが担当します。ダイビング出発前にお客様の好みをヒアリングするので、見たいダイビングスポットに行くことができます。本栖湖にあるダイビングツアーの中で、好みにあわせてアレンジできるのは、本アクティビティだけです。また、ダイビング指導歴21年のベテランガイドがご案内するので、初心者でも安心して湖を堪能できます。

    特徴3 森の中の空中テントでお昼寝

    ダイビングは、普段と違った呼吸法や水圧などで体力を消耗するため、体験後に眠くなることがあるスポーツです。本アクティビティでは、お昼寝スペースとして、星のや富士が位置する森の木立に「空中テント」を用意します。浮遊感や森の涼やかな空気を肌に感じながらお昼寝することで、疲れた身体を癒します。

    「爽快・淡水ダイビング」概要

    期間    :2021年7月1日~8月31日
    時間    :11:00~18:00
    定員    :1日1組(2名限定)
    料金    :1名35,000円(税・サービス料別)*宿泊料別
    含まれるもの:淡水ダイビング(ガイド、ダイビング器材レンタル、ダイビング保険)、空中テント
    予約    :公式サイト(https://hoshinoya.com/fuji/)にて3週間前まで受付
    備考    :悪天候の場合は、内容を一部変更、中止する可能性があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニールシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星のや富士

    日本初のグランピングリゾート。自然と触れ合えるクラウドテラスや、年中快適に過ごせるキャビン、グランピングマスターが提案するアウトドア体験を楽しめます。
    山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数40室
    http://www.hoshinoya.com/

    すべての画像

    zqB3lYAzwuAvji0HWNms.jpg?w=940&h=940
    IIuqYBVicfQytJh21P6N.jpg?w=940&h=940
    溶岩帯エリア
    湧水エリア
    沈木エリア
    yB9DlAorkSqTtfRR8zr2.jpg?w=940&h=940

    星野リゾート

    星野リゾート

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【星のや富士】本栖湖に潜って淡水特有の神秘的な景色を堪能!「爽快・淡水ダイビング」提供|期間:2021年7月1日〜8月31日 | 星野リゾート