対話型AIで組織力を高める「ValueTalk」が 「第10回 HRテクノロジー大賞」にて 「注目スタートアップ賞」を受賞

AIとの対話で現場の声を見える化し、エンゲージメント向上と離職防止を同時に実現

企業動向
2025年8月8日 13:00
FacebookTwitterLine

株式会社コアバリュー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 浩之)は、「第10回 HRテクノロジー大賞」において、「ValueTalk(バリュートーク)」が「注目スタートアップ賞」を受賞したことをお知らせいたします。


ValueTalk_第10回 HRテクノロジー大賞受賞

ValueTalk_第10回 HRテクノロジー大賞受賞


■HRテクノロジー大賞とは

「HRテクノロジー大賞」(後援:産業技術総合研究所、情報処理推進機構、中小企業基盤整備機構、株式会社ビジネスパブリッシング、一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム、一般社団法人人的資本と企業価値向上研究会、一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会、HR総研(ProFuture株式会社))は、日本のHRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰することで、この分野の進化発展に寄与することを目的に開催されたもので、本年が10回目の開催になります。

「第10回 HRテクノロジー大賞」: https://www.hrpro.co.jp/award/technology/



■受賞理由

AIとの対話を通じて従業員の業務・感情・行動をリアルタイムに解析し、組織の変化を可視化する会話型AIエージェント。従来の定点観測型サーベイや1on1などの施策では捉えきれなかった感情や行動の日々の変動を自動で分析し、管理職と従業員の双方に適切なフィードバックと行動提案を提供。導入企業ではエンゲージメントスコアの改善や離職率の低下の効果も確認。組織課題の早期発見と迅速な対応による人材定着率向上に寄与する優れたサービスであると高く評価されました。



■ValueTalkとは


ValueTalk(バリュートーク)

ValueTalk(バリュートーク)


ValueTalkは、AIとの対話を通じて業務報告を自動化し、従業員のエンゲージメントやコンディションをリアルタイムに可視化するクラウドサービスです。

従来のエンゲージメントサーベイなど定点観測型の手法では捉えきれなかった現場の変化や個々の状態を、AIとの対話を通じリアルタイムに把握することができます。これにより、離職の予兆となる感情の揺らぎや、業務の停滞サインをいち早く検知し、迅速なフォローや的確なマネジメント判断につなげることが可能です。人的資本経営への注目が高まる中、ValueTalk はエンゲージメントの向上と離職防止を同時に実現し、組織の持続的な成長を支援する次世代型のマネジメントツールとしてご活用いただけます。


ValueTalk サービスサイト: https://valuetalk.ai/


ValueTalk画面イメージ

ValueTalk画面イメージ


■株式会社コアバリューについて

私たちコアバリューは「AIで未来の働き方を変える」というミッションを掲げ、AI開発を通じて、これまでにない組織力向上革新を目指しています。私たちのビジョンは、AIが人を評価するのではなく、人とAIが共に成長し、共創する世界を実現することです。AIが人間をサポートすることで、より人間らしく、効果的な働き方が実現できると信じています。



■会社概要

会社名  : 株式会社コアバリュー

設立   : 2023年1月6日

代表者  : 代表取締役 山本 浩之

所在地  : 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビル609

事業内容 : コンサルティング事業

       生成AIを活用したプロダクトサービス事業

WEBサイト : https://corevalue.co.jp

製品サイト: https://valuetalk.ai/

すべての画像

ValueTalk_第10回 HRテクノロジー大賞受賞
ValueTalk(バリュートーク)
ValueTalk画面イメージ