不登校や高校中退を経験した生徒が輝く場! 通信制高校「第一学院高等学校」で、 WITHUS DAIICHI CUP<全国フットサル大会>開催  ~決勝大会 8月29日(金)~

    企業動向
    2025年8月8日 09:45

    株式会社ウィザス(大阪府大阪市、代表:生駒 富男)が運営する第一学院高等学校(本校:茨城県高萩市・兵庫県養父市、全国64キャンパス:2025年8月時点)にて、第21回WITHUS DAIICHI CUP<全国フットサル大会>の決勝大会を2025年8月29日(金)に開催いたします。


    WITHUS DAIICHI CUP<全国フットサル大会>は、「自分にチャレンジ!仲間とチャレンジ!もっともっとキラめく明日へ!!」をテーマに、生徒がひとつの目標に向け、団結した取り組みを行うことにより、協調性を培い、達成感・成就感(喜び)を得ることを目的としています。予選大会は全国64キャンパスを9ブロックに分けて、6月24日(火)~7月29日(火)に行いました。

    決勝大会には、各ブロック男女それぞれ1位のチームが出場し、同時に各キャンパスが制作した応援旗のコンテストも行います。キャンパスが一丸となって完成させる応援旗は、それぞれの地域の特色を生かした個性豊かなデザインで、並べて飾った様子は壮観です。また、当日は応援団やボランティアスタッフも集まり、運動が得意ではない生徒も楽しく参加できるイベントです。


    予選の様子(九州大会)

    予選の様子(九州大会)

    応援旗(過去大会)

    応援旗(過去大会)


    【WITHUS DAIICHI CUP<全国フットサル大会>決勝大会 概要・アクセス】

    日時     : 2025年8月29日(金) 10:30~16:20

    場所     : コナミスポーツクラブ本店

    所在地    : 〒140-0002 東京都品川区東品川4-10-1

    大会形式   : 男子3ブロック、女子2ブロックに分けてリーグ戦後、

             順位決定トーナメント実施

    競技時間   : 男子 前後半各7分(ハーフタイム1分)

             女子 前後半各6分(ハーフタイム1分)

             同点の場合はPK戦(3名vs 3名)により勝敗を決定。

             PK戦も同点の場合はサドンデス方式

    出場キャンパス: 男子 仙台・埼玉・四ツ谷・横浜・長野・名古屋・

               大阪梅田・松山・小倉

             女子 中目黒・長野・広島・北関東合同(川越・高崎)・

               西関東合同(湘南藤沢・町田・横浜)・

               東海合同(四日市・名古屋)・関西合同(大阪・大阪本町)・

               九州合同(博多・小倉)

    URL      : https://www.daiichigakuin.ed.jp/challenge/daiichicup_futsal/



    【2024年度MVP選手コメント】

    ・横浜キャンパス 大谷 由美さん

    一日中楽しかったし、夢のようでした。サッカーって楽しいと改めて感じました。MVPは自分だという事で驚いていたのですが、仲間のチカラもあっての優勝だし、チームでのMVPだと思っています。ケガで練習に参加できる回数が少なく不安だったのですが、仲間のおかげで「やるぞ!」となれて優勝できたのは嬉しかったです。横浜はほんとに最強!お互いを支えられるチームでした。決勝でのPKは久しぶりだったので、絶対無理だと思っていましたが、精神的に支えられた部分がとても大きかったです。来年は後輩たちの活躍を楽しみにしています!


    ・長野キャンパス 森山 純之介さん

    地方予選で優勝した時もMVPをいただいたので、優勝するならMVPもとらないと示しがつかないなと思っていました。本当にとることができて嬉しいです。全国大会も連続出場だったので三度目の正直、3年間やってきた成果が出た感じで、チームとしても良い結果となり、優勝できて良かったです。長野はチーム全体が仲良く、サッカー好き同士でいろいろな話し合いができたので、それが結果につながったと思います。岡山チームとの決勝は大変でしたが、いい試合でした。来年参加する後輩にはぜひ連覇を目指して欲しいと思います!


    2024年度MVP 横浜キャンパス 大谷さん

    2024年度MVP 横浜キャンパス 大谷さん

    2024年度MVP 長野キャンパス 森山さん

    2024年度MVP 長野キャンパス 森山さん

    予選の様子(北海道・東北大会)

    予選の様子(北海道・東北大会)

    予選の様子(関西大会)

    予選の様子(関西大会)

    予選の様子(北関東大会)

    予選の様子(北関東大会)

    予選の様子(東海大会)

    予選の様子(東海大会)


    ◆第一学院高等学校について

    株式会社ウィザスの高校・大学事業の中核として運営している第一学院高等学校(通信制・単位制)は、全国に64キャンパス(2025年8月時点)を展開。「生徒第一」「1/1の教育」の想いを大切に、「成長実感型教育」を掲げ、生徒をプラス思考に変える独自の「プラスサイクル指導」をベースとし、生徒一人ひとりの「『もっともっと自分を好きになる』自分づくり」をサポートしています。

    当校には、不登校や高校中退を経験した生徒のほか、スポーツや芸能活動などの夢の実現と学業との両立を目指す生徒が在籍。卒業生もそれぞれの分野で多彩に活躍。多様な生徒たちがそれぞれの希望する進路を実現できるよう、生徒一人ひとりの自己成長を支援してまいります。


    第一学院高等学校

    第一学院高等学校


    <主な在校生・卒業生>

    ・スポーツ:久保 建英選手(サッカー:レアル・ソシエダ)/伊藤 洋輝選手(サッカー:FCバイエルン・ミュンヘン)/高井 幸大選手(サッカー:トッテナム・ホットスパーFC)/佐藤 龍之介選手(サッカー:ファジアーノ岡山)/稲場 悠介選手(水球)/開 心那選手(スケートボード) ほか、野球・サーフィン・テニス・スノーボード 等

    ・芸能:Little Glee Monster(MAYU・かれん・アサヒ)/ねお(動画クリエーター、チャンネル登録者数89.9万人)/のえのん(動画クリエーター、チャンネル登録者数41万人)/ゆーぽん(動画クリエーター、チャンネル登録者数65.6万人)


    URL: https://www.daiichigakuin.ed.jp/



    ◆株式会社ウィザスについて

    株式会社ウィザスは、「顧客への貢献」「社員への貢献」「社会への貢献」という3つの貢献を通じて、教育分野を中心に、一人ひとりの夢の実現に取り組む総合教育サービス会社です。すべては「成功」へのプロセスと考える“プラスサイクル”思考を基にした高校・大学事業、学習塾事業、グローバル事業、能力開発・キャリア支援事業を中心に、『「社会で活躍できる人づくり」を実現できる最高の教育機関』を目指しています。


    社名  : 株式会社ウィザス

    代表者 : 代表取締役社長 生駒 富男

    所在地 : 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 KFセンタービル

    設立  : 1976年7月10日

    資本金 : 12億9,937万5,000円

    従業員数: 正社員1,011名(2025年3月31日現在)

    事業内容: 総合教育サービス

    URL   : https://www.with-us.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    第一学院高等学校

    第一学院高等学校