ECナビ意識調査、消費増税への不安大きく、消費者のポイント活用への関心高まる

    ~節約にもっとポイントを活用したい人は8割超え、6割がポイントの有無で購買行動に違いあり~ ■http://voyagegroup.com/news/press/2014/509/

    調査・報告
    2014年3月19日 13:00

     株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役CEO:宇佐美 進典、以下VOYAGE GROUに4月からの消費増税とポイントサービスに対する消費者の意識調査を実施しました。

    調査グラフ(1)~(7)

     その結果、増税による家計への影響に不安を感じる人は「大いに不安を感じる」「やや不安を感じる」合わせて7割強と高く、今後は節約やお小遣い稼ぎの方法としてポイントを活用していきたいと考える人は「大いに活用したい」「少しは活用したい」合わせて8割強、6割強がポイントの有無で購入する店舗や商品が変わると回答しており、消費者のポイント活用に対する関心度が高まっていることがうかがえます。一方、増税前の「買いだめ」に対しては「買いだめをする」は5割未満に留まり、資産運用の見直しについても7割弱が「ほとんど見直しをしない」「全く見直しをしない」と回答しています。家計の見直しについては「少し見直しをする」が5割強と最も多いものの、「ほとんど見直しをしない」「全く見直しをしない」が3割強となっています。

     ポイントサイト「ECナビ」では今後も、「みんなの生活をもっとお得に、もっと便利に」の実現をめざし、ユーザーの声も取り入れながらサービスの改善・拡充に取り組んでまいります。


    【消費増税とポイントに対する意識調査】
    ・調査主体:ECナビ会員
    ・調査方法:インターネット調査
    ・調査期間:2014年3月15日から3月17日
    ・有効回答:19歳以下/20代/30代/40代/50代・60歳以上の男女10,004人
    1)消費増税による家計への影響に不安を感じますか。
    2)節約やお小遣い稼ぎ方法としてポイントサービスを活用していこうと思いますか。
    3)現在どのようなポイントサービスを利用していますか(ポイントを貯めていますか)。
    4)ポイントの有無による購買行動の変化について
    5)普段買い物をする場所はネットと実店舗どちらが多いですか。
    6)ECナビで最も利用しているポイント獲得方法は。
    7)ECナビポイントの月間獲得数はどのくらいか。
    8)消費増税を見越してすでに購入したものや消費増税前に買っておきたいものはありますか(買いだめ)。
    9)消費増税を見越して買ったもの、買っておきたいものは何ですか。
    10)消費増税を機に家計の見直しをしようと思いますか。
    11)消費増税を機に家計の見直しをしたいと思うものは何ですか。
    12)消費増税を機に資産運用に関する見直しをしようと思いますか。
    13)消費増税を機に資産運用に関する見直しをしたいと思うものは何ですか。

    -----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社VOYAGE GROUP ( http://voyagegroup.com/ )
    代表取締役CEO:宇佐美 進典
    設立:1999年10月8日
    資本金:3億7,262万円(準備金含まない)
    所在地:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス1階、6階、7階、8階
    事業内容:メディア事業、アドテクノロジー事業など