38年の研究が実を結んだ傑作! 近大マンゴー「愛紅」 千疋屋総本店 日本橋本店と伊勢丹首都圏3店舗で販売

サービス
2025年8月1日 14:30
FacebookTwitterLine
農学部生による近大マンゴー「愛紅」収穫の様子
農学部生による近大マンゴー「愛紅」収穫の様子

近畿大学附属湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)は、令和7年(2025年)8月10日(日)から、オリジナル品種である近大マンゴー「愛紅」(あいこう)を、千疋屋総本店 日本橋本店と伊勢丹新宿店・立川店・浦和店で販売します。また、千疋屋総本店 日本橋本店では8月16日(土)・17日(日)の2日間、試食販売を実施します。

【本件のポイント】
●オリジナル品種である近大マンゴー「愛紅」を千疋屋総本店と伊勢丹3店舗で販売
●果物専門店や百貨店での販売を通じて、38年にわたる研究成果を社会に提供
●実学教育の場として、毎年約100人の農学部生が「愛紅」の栽培に携わる

【本件の内容】
近大マンゴー「愛紅」は、近畿大学附属湯浅農場が開発した国内品種登録第1号のマンゴーで、濃厚な味わいと繊維質が少なく、きめ細かいシルクのようななめらかな触感が特長です。平成20年(2008年)に品種登録され、平成24年(2012年)から日本を代表する果物専門店である千疋屋総本店で販売されて話題となりました。また、平成30年(2018年)からは伊勢丹の首都圏店舗でも販売しています。広く一般に販売することで、昭和62年(1987年)から38年にわたる近畿大学のマンゴー研究の成果を社会に発信します。

【販売概要】
<千疋屋総本店>
発売日 :令和7年(2025年)8月10日(日)※なくなり次第終了
     ※試食販売は8月16日(土)・17日(日)11:00~ 試食は各日200食程度
販売場所:千疋屋総本店 日本橋本店(東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー1階)
     営業時間10:00~18:00
     ※8月18日(月)以降は果物取り扱い各店舗にて販売予定
価格  :1個15,120円~(税込)※サイズ等により値段は異なります
     ※8月16日(土)・17日(日)の2日間は、特別価格6,480円(税込)で販売予定
お問合せ:千疋屋総本店 日本橋本店 TEL(03)3241-0877

<伊勢丹3店舗>
発売日 :令和7年(2025年)8月10日(日)※なくなり次第終了
販売場所:伊勢丹新宿店(東京都新宿区新宿3-14-1)
     営業時間10:00~20:00(食品フロア)TEL(03)3352-1111(大代表)
     伊勢丹立川店(東京都立川市曙町2-5-1)
     営業時間10:00~19:30(食品フロア)TEL(042)525-1111(大代表)
     伊勢丹浦和店(埼玉県さいたま市浦和区高砂1-15-1)
     営業時間10:00~19:00(食品フロア)TEL(048)834-1111(大代表)
価格  :1個5,400円~(税込)※サイズ等により値段は異なります
お問合せ:各店舗
※作物の生育状況や天候等により、販売予定が急遽変更になる場合があります。

【商品概要】
近大マンゴー「愛紅」は、近畿大学附属湯浅農場が開発したマンゴーの品種です。国内主力品種の「アーウィン」を「金煌」(きんこう)と交配させ、平成11年(1999年)に栽培試験を開始しました。平成20年(2008年)に品種登録され、国内初のマンゴー新品種として注目を集めました。味は濃厚で、繊維質が少ないためきめ細かく、シルクのようになめらかな食感が特長です。実学教育として、毎年農学部生約100人が「愛紅」の栽培に携わっています。

【関連リンク】
附属農場
https://www.kindai.ac.jp/farm/
農学部
https://www.kindai.ac.jp/agriculture/

すべての画像

農学部生による近大マンゴー「愛紅」収穫の様子