【導入事例】株式会社山形銀行が 「COMPANY Talent Management」シリーズを導入
人的資本経営の実践に向け、人財ポートフォリオ最適化の取り組みを強化
株式会社WHI Holdings傘下の株式会社サイダス(以下 サイダス)は、「COMPANY Talent Management」シリーズが、株式会社山形銀行(本店:山形県山形市、取締役頭取:佐藤 英司、以下 山形銀行)に導入されたことをお知らせいたします。また、同製品サイトにて、山形銀行の導入事例インタビューを公開いたしました。
本導入を通じて、第21次長期経営計画(2024年度〜2026年度)で掲げる人的資本経営の実践を目指します。
株式会社山形銀行 導入事例:
https://www.ctm.works-hi.co.jp/casestudies/yamagata-bank/

「COMPANY Talent Management」シリーズの導入に至った背景
山形銀行は、1896年の創業以来、地域密着型の金融サービスを展開し、地元企業や自治体と連携しながら地域経済の活性化に貢献してきた地方銀行のリーディングカンパニーです。同行は、創立130周年を迎える2026年に向けて、第21次長期経営計画「Pro-Act」(2024年度〜2026年度)を開始しました。複雑な変化に対応し、お客様の価値創造や地域ポテンシャルの最大化に寄与するため、「人的資本経営の実践」を掲げています。そのなかでも、「人財ポートフォリオの最適化」と「プロフェッショナル人財の育成」を重点戦略と捉え、変革を進めています。
しかし、これまで利用していた人事基幹システムでは、可視化のしくみが不足しており、人財ポートフォリオ、プロフェッショナル人財の状況を捉えることが困難でした。
そこで、業務効率化を図りつつ、行員の基本情報、スキル、能力、キャリア志向などを一元管理し、可視化できるタレントマネジメントシステムとして、「COMPANY Talent Management」シリーズを導入いただきました。
「COMPANY Talent Management」シリーズ導入の決め手
① システムの柔軟性
山形銀行では、自社の運用に合わせて、柔軟に項目を設定したり、変更しやすいシステムを求めていました。
「COMPANY Talent Management」シリーズは、項目設計の自由度が高く、自社の運用に合わせたカスタマイズが可能であり、すでに別の人事基幹システムなどに既存の人財データがある場合には、インポートやAPI連携により、簡単にデータを取り込むことができます。さらに、サイダスでは、導入後のシステム設定やデータ加工を行う専属チームがあり、複雑なデータ加工が必要な際のサポート体制が充実しています。
このようなシステムの柔軟性や、データ加工の支援体制が大きな決め手の一つとなりました。
② 伴走型のサポート体制
山形銀行が長期経営計画の中で掲げる「人的資本経営」や「人財ポートフォリオの最適化」といったテーマは、具体的にどのような道筋で何から始めていいのかわからないと言った課題がありました。
このような課題に対し、サイダスは、システム選定段階から、これから目指すべき姿の整理やロードマップ策定を一緒に行い、そのために必要なデータ収集や運用設計に関する提案を行いました。さらに、システム導入後には、定例会を通じて、不明点の解消や今後の活用に向けたサポートを行っています。
山形銀行は、導入後も継続活用を見据えたサポート体制を重視しており、単なるシステム提供にとどまらない点を評価し、導入を決定しました。
今後の展望
山形銀行では、創立130周年を迎える2026年4月に向けて、システム運用を2段階に分けて進めています。
第一段階として、2025年4月から2026年3月まで人事部門での先行運用を行い、第二段階として、2026年4月から全行での本格稼働を予定しています。
また、異動・配置を視覚的にわかりやすく検討できる「シミュレーション」機能や、スキル習得を支援する「プロフェッショナルCDP」機能などを活用することで、行員一人ひとりに最適化された育成・配置の実現を目指し、人的資本経営の高度化を見据えています。


【株式会社山形銀行 会社概要】
社名 :株式会社山形銀行
代表者 :取締役頭取 佐藤 英司
所在地 :〒990-0042 山形県山形市七日町三丁目1番2号
(仮移転先住所:〒990-8642 山形県山形市旅篭町二丁目2番31号)
創立 :1896年4月14日
事業内容:普通銀行業務全般(預金業務・貸出業務・有価証券投資業務・外国為替業務・内国為替業務・信託業務及びこれらに付帯する業務)
Webサイト:https://www.yamagatabank.co.jp/
「COMPANY Talent Management」シリーズとは
Works Human Intelligenceが提供する大手法人向け統合型人事システム「COMPANY」とサイダスが提供するタレントマネジメントシステム「CYDAS」が融合し、2024年11月より両社が共同して提供を開始しました。「COMPANY」の豊富な人材データに、「CYDAS」のノウハウや直感的なUI/UX、そして高度なAI技術を組み合わせることで、精度の高い人材データの分析と活用が可能です。日本の人事に長年向き合ってきたノウハウにより、日本企業の高度で複雑な人事制度に迅速かつ持続的に対応し、進化し続けます。

「COMPANY Talent Management」シリーズ 製品紹介ページ
https://www.ctm.works-hi.co.jp/
株式会社サイダスについて
サイダスは、「すべての企業の『人×データ』のインフラになる。」をビジョンに掲げ、国内タレントマネジメントシステムのパイオニア的存在として、「CYDAS」の開発、販売およびカスタマーサクセスを提供してまいりました。2024年6月より、株式会社WHI Holdingsの傘下に入り、同年11月より、「COMPANY Talent Management」シリーズを提供しています。
会社情報
社名 : 株式会社サイダス (CYDAS Inc.)
代表者 : 代表取締役 松田 晋
所在地 : [本社]〒105-0014 東京都港区芝2-1-33
創立 : 2011年10月
事業内容 :「COMPANY Talent Management」シリーズの開発・販売・サポート・カスタマーサクセス事業
Webサイト: https://www.cydas.co.jp/
製品に関するお問い合わせ:https://pardot.cydas.com/pressrelease/contact/
<本プレスリリースに関して>
- 本リリースに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格や仕様その他の情報は、発表時点の情報であり、予告なく変更する場合があります
当プレスリリースURL:https://www.ctm.works-hi.co.jp/news/case/yamagata-bank/