ライトニング株式会社の株式取得(子会社化)のお知らせ  IT事業強化によるヘルスケア分野のDXとデータ利活用の促進

企業動向
2025年8月1日 10:15
FacebookTwitterLine

DSヘルスケアグループ(代表・CEO:寒竹 郁夫)のデンタルサポート株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役:草深 多計志)は、ライトニング株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:田中 克範)の株式を100%取得し、2025年7月31日付で子会社化いたしました。


ライトニング株式会社の株式取得

ライトニング株式会社の株式取得


■背景と今後の展望

DSヘルスケアグループは医療のDX(デジタルトランスフォーメーション)を重要課題として捉え、さまざまな取り組みを進めております。近年では2024年9月にIT企業2社のM&Aを実行し、グループの中にIT開発の専門部門を持ちました。この度のM&Aの実行により、IT事業のさらなる強化と事業スピードの加速をしてまいります。

当グループの強みでもある歯科医療のデータDXの先駆者となり、ヘルスケア分野のDXを推進することにより、社会に貢献できるシステムの構築を目指します。


【国民皆歯科健診に向けたDXへの取り組み】

健診データの電子化や情報連携の強化により、予防中心の医療体制を構築し、口腔の適切な管理のみならず、全身の健康状態の向上に役立ちます。


【一人ひとりに最適な診療の提供と健康寿命延伸】

データを基にした診療支援により、個々に応じた予防・治療計画の立案が可能となり、無駄のない効率的な医療が実現します。また、蓄積された情報をもとに科学的根拠に基づいた予防対策を普及させることで、高齢社会における「食べる力」「話す力」の維持に貢献するだけではなく、歯科と全身疾患との関連性を可視化し、健康寿命の延伸に寄与します。


【地域間・年代間の医療格差の是正】

全国から集積されたデータを分析することで、地域や年齢ごとの疾患傾向を可視化し、医療リソースの適正配分や政策立案への活用が可能になります。


【研究と技術開発の加速】

ビッグデータとしての歯科医療情報は、AIによる診断支援技術や新たな治療法の開発にも寄与し、未来の医療を形作る基盤となります。



■子会社化する会社の概要

名称       :ライトニング株式会社

所在地      :東京都港区西新橋三丁目23番6号 第一白川ビル4階B2

代表者の役職・氏名:代表取締役 田中 克範

事業内容     :ソフトウェア開発の企画、販売、リースレンタル、

          保守管理、コンサルタント及び技術指導並びに導入指導

設立年月日    :2016年3月2日


契約締結日  :2025年7月18日

株式譲渡実行日:2025年7月31日



■デンタルサポート株式会社

訪問歯科診療サポート、歯科技工、再生医療関連事業、介護事業等を運営。訪問歯科診療サポートにおいては、北海道から九州まで全国に展開。ひと月に約3.6万人の患者さまの診療をサポートしている実績を存分に活かした、啓発活動、情報発信を行なっています。DSヘルスケアグループの海外展開としては、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにて、医科・歯科併設のクリニック「SAKURA Medical and Dental Clinic」を開設。アジア、中東を中心に活動をしています。


本社所在地  : 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟17階

設立     : 1989年(平成元年)5月30日

資本金    : 1億円

代表者    : 代表取締役 草深 多計志

ホームページ : https://www.dentalsupport.co.jp/

サービスサイト: https://dentalsupport.biz/

すべての画像

ライトニング株式会社の株式取得

デンタルサポート株式会社

デンタルサポート株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ