九州を中心とした歴史の真相をまとめた著書 「菟狭津彦(うさつひこ)が見た倭国の歴史」7月30日発売

幻想を越えて、真実の倭国へ

 NPO法人クリエイティブ・スローライフの理事長 井下田 清智(著者名:宇佐津彦清智)は、2025年7月30日に著書「菟狭津彦が見た倭国の歴史」を幻冬舎から出版いたします。Amazonをはじめ、全国の書店で取り扱われる予定です。

 九州を中心とした歴史の真相に、先祖達の古い伝承にまつわる遺構や古墳などを著者自らが巡りながら、歴史の大きなテーマを20章に分けて歴史報告書(紀行歴史探訪文)としてまとめました。


著書 表紙

著書 表紙


■幻想を越えて、真実の倭国へ

 九州の地に眠る記憶をたどり、幻想を越えたリアルな倭国の姿を描く歴史探訪記。

 宇佐国造の血脈が導く歴史の深層に迫る


 宇佐の古代豪族「宇佐国造」の末裔である著者が、自らのルーツと倭国の歴史をたどるため、九州を中心に各地の古墳や伝承地を巡る。既存の定説にとらわれず、地形・考古資料・文献から独自に考察した20章にわたる歴史調査報告を通して、新たな歴史の輪郭を描き出す。



■著書概要

書名   : 菟狭津彦が見た倭国の歴史

発売日  : 2025年7月30日

販売場所 : Amazon、全国の書店

定価   : 1,760円(税込)

体裁   : 新書判/236ページ

発行   : 幻冬舎

ISBNコード: 978-4-344-69322-7

URL    : https://cslowlife.or.jp/



■著者(宇佐津彦清智)について

 1966年福岡県生まれ。システムエンジニア、経営者、歴史研究家。地域に残されている歴史を活かしたまちづくりに従事する。2004年デジタルステージ有限会社設立、代表取締役に就任する。現在は行橋商工会議所議員、公益社団法人行橋法人会副会長、NPO法人クリエイティブ・スローライフ理事長、行橋COSMOSロータリー衛星クラブパスト議長を兼務する。趣味は油絵、福岡県展等に入選歴あり。ソロキャンプ・トレッキング・旅行。


 2014年、稲用流宇佐家の相続を通し宇佐家に関する歴史研究を始める。今回の調査・研究の結果、通説の日本史に疑問が生じ、紀行歴史探訪集として本書をまとめた。著者名「宇佐津彦」は神武東征時代、宇佐家初代の呼称。本文では「菟狭津彦」という古い用字を使用した。倭国時代から続いてきた宇佐家の人々が、それぞれの時代をどう見つめ、そして生きてきたかを、古い伝承から読み解く。


著者 宇佐津彦清智

著者 宇佐津彦清智


■法人概要

法人名 : NPO法人クリエイティブ・スローライフ

代表者 : 理事長 井下田 清智

所在地 : 〒824-0008 福岡県行橋市宮市町1-28 すえまつ興産駅前ビル3F

設立  : 2005年8月

事業内容: 地域づくり事業

URL   : https://cslowlife.or.jp/

すべての画像

著書 表紙
著者 宇佐津彦清智
目次 最初のページ