株式会社テイチクエンタテインメント

    “身の丈”で挑むノスタルジック歌謡グループ「マンネやねん!」デビューシングル『大体うまくいくんです』リリース!

    サービス
    2025年7月16日 12:00

    ワタナベエンターテインメント発、“身の丈ノスタルジック歌謡グループ”「マンネやねん!」が、『大体うまくいくんです』を7 月16 日に、テイチクエンタテインメントよりデジタルリリースし、メジャーデビューを果たしました。
    グループ名の「マンネ」とは、韓国語で“末っ子”を意味する言葉。K-POPグループの中では、愛嬌や立ち振る舞いで人気を集める“末っ子”ポジションとして広く知られています。“背伸びをせず、手を抜かず、身の丈にあったことを一生懸命やれば、大体うまくいく”これはリーダー・クボのモットーであり、グループの原点です。そしてその思いをそのまま詰め込んだのが、デビュー曲『大体うまくいくんです』という楽曲です。懐かしさと新しさが同居する“身の丈ノスタルジック歌謡”という独自ジャンルを掲げ、歌謡のエッセンスを感じさせながらも、Z世代ならではの感性で令和の歌謡シーンに新しい風を吹き込みます。

    マンネやねん!メンバーコメント
    クボ(リーダー)
    「めちゃくちゃ歌もダンスも下手な僕がメジャーデビューできたんです。だから、行き詰まったり「もう無理かも」って思っている方に聴いてほしいです。「大体のことはうまくいく」と思って、少しでも気が楽になってもらえればと思っています!」
    トワ
    「この4人にしか出せない“味”を、たくさんの人に届けたいです。これからも、メジャーアーティストにふさわしい存在になれるよう頑張ります!」
    まさや
    「マンネやねん!のマンネとしての元気さ・楽しさ・ワクワク感をそのまま詰め込んだ1曲です。タイトルともリンクしていて、奇跡のようなデビューを本当に嬉しく思っています!」
    よしき
    「大体うまくいく」という前向きなメッセージを、この曲で皆さんにお届けできることが本当に嬉しいです!」

    <レギュラー>
    文化放送「おはミュ!」(火~木 4:30〜4:44)ではレギュラーMCとして出演中!
    カンテレ・フジテレビ系7月期 月10ドラマ 「僕達はまだその星の校則を知らない」 濱ソラリス高校3年桜組生徒 榎本叶役 ※メンバークボのみ

    <メンバープロフィール>
    クボ(リーダー)
    生年月日: 2001年8月23日23才 160cm50kg
    大阪市出身
    メンバーカラー:黄色
    トワ
    生年月日:2005年1月24日20才 163cm52kg
    山梨県出身
    メンバーカラー:赤
    まさや
    生年月日:1998年10月22日26才 169cm67kg
    香川県出身
    メンバーカラー:緑
    よしき
    生年月日:2000年1月6日24才 169cm62kg
    千葉県出身
    メンバーカラー:青

    グループカラー:オレンジ
    ※「マンネやねん!」の“マンネ”とは、韓国語で“末っ子”の意味。グループ最年少に限らず、愛される“末っ子気質”を象徴し、「末っ子=最後発」グループとして名付けられた。

    <リリース情報>
    マンネやねん!
    2025年7月16日(水)配信シングル「大体うまくいくんです」
    各音楽配信サイトはこちら
    https://manneyanen.lnk.to/daitai-umaku

    「大体うまくいくんです」Music Video
    https://youtu.be/gTcAeVwIo0A

    マンネやねん!公式SNS
    YouTube
    https://www.youtube.com/channel/UCkIAhzPGlmf__PPBBbbG3ww
    X
    https://x.com/manneyanen
    TikTok
    https://www.tiktok.com/@manneyanen
    Instagram
    https://www.instagram.com/manne.yanen/

    ■HP
    テイチクエンタテインメント
    https://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/manneyanen/

    すべての画像

    6402Jt7xB2r4Cvp0QraE.jpg?w=940&h=940
    trzmbo18Pet6JrhcgdoY.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。