日本公認心理師ネットワーク

    オンラインセミナー『不安症のある子どもを持つ保護者による介入の可能性 CBTシリーズセミナー#2』を開催します

    サービス
    2023年11月9日 19:20

    日本公認心理師ネットワークが、2024年1月17日19時00分から20時20分まで、「不安症のある子どもを持つ保護者による介入の可能性 CBTシリーズセミナー#2」というテーマでオンラインセミナーを開催します。

    【内容】

    近年、心理学の領域において多くの革新的な研究が行われています。このオンラインセミナーシリーズでは、今をときめく若手研究者の先生に、その最先端の研究内容や見解を共有していただき、参加者に新たな知識や視点を提供したいと考えております。

    ・セラピストが保護者にCBTを教育し、保護者が自らの子どもにCBTを実施するプログラムについて
    ・セラピストは、子どもに直接会うことなく進められる
    ・対面セッション(5回)+電話セッションの紹介
    ・従来のペアレントトレーニングとの違い
    ・オックスフォード大学のプロジェクトについて
    など、以上の内容を含む予定です。

    【受講対象者】
    公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士などの対人援助職の方
    また、それを志す大学院や大学生

    【講師】大川翔先生(オックスフォード大学 客員研究員)
    【解説】石川信一先生(同志社大学 心理学部 教授)
    【モデレーター】安東大起(パーマネント・クリエイティブ・マインド 代表理事)

    【イベント概要】

    日時:2024/01/17 (水) 19:00 - 20:20(見逃し配信あり)
    方法:オンライン開催
    参加費:980円

    【資料】

    当日の講演資料は、別売りです。希望者のみ1000円で購入することができます。
    こちらのサイトで販売します。準備ができ次第、掲載いたします(セミナー1週間前を予定しております)。
    見逃し配信は一週間後に配信を開始いたします。2024年3月末まで視聴可能です。

    すべての画像

    hPcE0Z4LKxaWcffi5I9h.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本公認心理師ネットワーク

    日本公認心理師ネットワーク
    オンラインセミナー『不安症のある子どもを持つ保護者による介入の可能性 CBTシリーズセミナー#2』を開催します | 日本公認心理師ネットワーク