柏市に児童発達支援教室『TAKUMI(たくみ)柏教室』を 2025年8月に開所 7月11日~27日、体験会を開催

~地域の療育ニーズに応え、子どもたちの“できた!”を増やす支援を提供~

店舗
2025年7月9日 11:45
FacebookTwitterLine

発達支援・療育サービスを全国で展開するイニシアス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:三浦 次郎)は、2025年8月1日、千葉県柏市に児童発達支援教室『TAKUMI(たくみ)柏教室』を新たに開所いたします。開所にあたり、7月11日(金)~7月27日(日)に体験会を実施します。


『TAKUMI(たくみ)柏教室』2025年8月開所

『TAKUMI(たくみ)柏教室』2025年8月開所


【開所の背景】

近年、発達に特性のある子どもたちが増加する中で、早期の療育支援の必要性がますます高まっています。一方、地域によっては専門的支援を受けられる場所が不足している現状があり、保護者が不安や孤立感を抱えやすいという課題もあります。イニシアスでは、こうした背景を受け、地域ごとのニーズに寄り添った教室運営を行っており、東京・千葉・埼玉・神奈川・兵庫・大阪に27教室展開しています。



【体験会の内容・目的】

・運動療育(児童発達支援)の体験会

・内容として「運動・姿勢・体操」などを中心に、発達が気になるお子様の支援を行う

・小集団クラス・個別指導クラスがあり、運動を通して子どもの笑顔や自信を育む



【体験会の実施方法・詳細】

日程 :2025年7月11日(金)~7月27日(日)

平日 :1日3部制(14:00~、15:30~、17:00~)

土日祝:1日4部制(10:00~、11:30~、14:00~、15:30~)

対象 :受給者証を取得した未就学児

場所 :TAKUMI(たくみ)柏教室(柏駅から徒歩8分)


・完全予約制(電話・メールで受付)

・お子様連れ歓迎



【『TAKUMI(たくみ)柏教室』について】

新たに開所する『TAKUMI(たくみ)柏教室』では、運動療育、感覚統合、言語療育、SST(ソーシャルスキルトレーニング)など、多様なプログラムを用意。専門資格を持つスタッフが、子ども一人ひとりの特性や発達段階を見極めた個別支援計画を作成し、「楽しく通える」「できた!が増える」支援を提供します。また、ご家族に向けた相談支援や子育てのアドバイスも行い、保護者の不安や悩みを軽減する体制を整えています。


イニシアスが運営する既存教室では、通所する子どもたちが「運動が苦手だったが、集団遊びを楽しめるようになった」「言葉のやり取りが増えた」など、保護者から多くの喜びの声が寄せられており、地域で高い信頼を得ています。『TAKUMI(たくみ)柏教室』でも、同様の成果を目指し、地域の療育の拠点として貢献してまいります。


教室内は明るく広々とした空間で、安全面や衛生面にも十分配慮。見学や体験も随時受け付けており、子どもたちが安心して通える環境を用意しています。


教室風景

教室風景

始まりの会の様子

始まりの会の様子


【教室概要】

教室名 :TAKUMI(たくみ)柏教室

開所日 :2025年8月1日

所在地 :千葉県柏市柏3-8-5 MH BLDG 3F

対象年齢:未就学児

運営会社:イニシアス株式会社



【公式サイト・SNS】

「児童発達支援・放課後等デイサービスTAKUMI(たくみ)」公式サイト

https://initias.co.jp/

「児童発達支援・放課後等デイサービスTAKUMI(たくみ)」公式Instagram

https://www.instagram.com/takumi_initias/

「児童発達支援・放課後等デイサービスTAKUMI(たくみ)」公式X

https://x.com/InitiasTak46103



【会社概要】

会社名 : イニシアス株式会社

代表者 : 代表取締役 三浦 次郎

所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂2-13-5 赤坂会館ビル5階

事業内容: 児童発達支援・放課後等デイサービスの運営、療育サービスの提供

URL   : https://initias.co.jp/

すべての画像

『TAKUMI(たくみ)柏教室』2025年8月開所
体験会詳細
教室風景
始まりの会の様子
器具を使用して遊ぶ子どもたち