産前産後トータルケアネットワークのロゴ

    産前産後トータルケアネットワーク

    「ママたちの心がフッと軽くなる本と 子育ての実態白書を届けたい!」 6月2日にクラウドファンディングを開始

    ~「ママたちの精神状態の負担が、10年変わらない現状」を変える~

    告知・募集
    2025年6月9日 15:00

    “産後うつを未然に防ぐ・ママパパの味方でい続ける”を掲げた「産前産後トータルケアネットワーク」(運営会社:一般社団法人乳幼児子育てサポート協会、代表理事:行本(ゆくもと)充子)が、2016年から継続して行ってきた「子育て実態調査」の結果をまとめた書籍と白書の出版に向けたクラウドファンディングを、「CAMPFIRE」にて2025年6月30日(月)まで実施しています。

    URL: https://camp-fire.jp/projects/846366/view


    クラウドファンディングの目的

    クラウドファンディングの目的


    ■実施背景

    当社は2016年から継続的に、全国のママ・パパを対象とした「子育て実態調査」を実施しており、2023年の調査では4,400名ものママ・パパからの回答をいただくことができました。その結果、分かったことは、どれだけ子育てに対しての予算が増えても、仕組みが整っても「母親の精神的な負担は、全く変わっていない」ということでした。

    現在、産後うつの発症率は約1割と言われていますが、産後うつと診断されていなくても「子どもを虐待しそうになったことがある」「自分でコントロールできないイライラを感じたことがある」というママは8~9割いらっしゃいます。この割合をなんとしてでも下げること(目標は5割まで)が必要不可欠だと当社は考え、今回の実施に至りました。



    ■特徴

    *ママたちの心がフッと軽くなる本の出版

    タイトル「ひとりじゃないよ、大丈夫。~子育てで迷ったときに読む本~」(仮)

    第1章:こんなはずじゃなかった…。子育ての現実

    ・孤独な育児と産後うつ―なぜママは追い詰められるのか?

    ・産後うつの実態・精神的負担が10年間軽減されていない現状

    ・「母親(父親)ならできて当然」というプレッシャー・子育て支援の課題―「支援があるのに利用しにくい」

    ・相談したいけど、どこにすれば…?―産前から繋がっておく必要性


    第2章:ひとりじゃないよ、大丈夫。

    ・行本の子育て体験談

    ・「乳幼児子育てサポート協会」を立ち上げた理由、活動内容


    第3章:ママ・パパの健康が、子どもの最良の栄養剤に

    ・親としての心構え【あなたはそこにいるだけで100点満点】

    ・現代に求められる「子どもたちの生きる力」

    ・月齢別、赤ちゃんとの関わり方(0~3ヵ月、4~5ヵ月、6~7ヵ月、8~9ヵ月、10~12ヵ月)

    ・いやいや期ってなぜ起こる?

    ・いやいや期におけるコミュニケーションのコツ

    ・自分がイライラした時の対処法

    ・どんな育児マニュアルよりも、ママと赤ちゃんこそ子育ての正解を知っている

    ・子育てと家事は、素晴らしいお仕事である


    第4章:産後うつゼロの社会を目指して――

    ・産前産後トータルケアネットワーク「ママ・パパの味方宣言」とは

    ・実際に救われたママ

    ・パパのリアルな声・企業や自治体との連携で、育児をしやすい社会作りを

    ・社会の風潮を変える取り組み

    ・これから築くべき育児支援の未来


    *企業や自治体への白書の配布

    2016年から継続して行ってきた子育て実態調査の結果を、白書としてまとめ、自治体や企業へ無料配布します。支援の形が整っていても、母親の精神的な負担が変わらない現実を伝え、改善策を考え、子育てしやすい社会を作る機会にします。



    ■リターンについて

    3,000円:サイン入りペーパーブックとお礼メッセージ

    5,000円:一般社団法人乳幼児子育てサポート協会が主催する教室への無料参加券2回分と電子書籍

    30,000円:企業スポンサー(書籍への企業名掲と企業のホームページの掲載)



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 子育てを頑張るママへ。

             心がフッと軽くなる本と子育ての実態白書を届けたい!

    期間     : 2025年6月2日~6月30日(月)

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/846366/view



    ■会社概要

    商号  : 産前産後トータルケアネットワーク・

          一般社団法人乳幼児子育てサポート協会

    代表者 : 代表理事 行本 充子

    所在地 : 〒103-0004 東京都中央区東日本橋二丁目28番4号 日本橋CETビル2階

    設立  : 2013年12月

    事業内容: ベビーマッサージ資格講座・子育て講座の開催・

          子育て実態調査の実施・政策提言

    URL   : https://www.mamapapa-mikata.com



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    産前産後トータルケアネットワーク・

    一般社団法人乳幼児子育てサポート協会

    TEL  : 03-6271-0151

    メール: info@kodomokosodate.com

    プレスリリース動画

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    産前産後トータルケアネットワーク

    産前産後トータルケアネットワーク

    この企業のリリース