NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社インターネットイニシアティブのロゴ

    NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社インターネットイニシアティブ

    NTT ComとIIJ、OTセキュリティ分野における統合セキュリティ管理ソリューションの提供を開始

     NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)と株式会社インターネットイニシアティブ(以下IIJ)は、工場やプラントなどにある設備を制御・運用するOT(Operational Technology)システムのセキュリティ分野において協力し、NTT Comのネットワーク可視化技術を活用したOTシステム向けIDS※1「OsecT(オーセクト)」と、IIJのセキュアリモートアクセス※2ソリューション「IIJ Safous(セーファス)」(以下Safous)を組み合わせて提供する統合セキュリティ管理ソリューション(以下 本ソリューション)を開発しました。本ソリューションは2025年9月1日からNTT Comが国内で販売開始し、2026年を目処に、両社でASEAN地域への展開をめざします。

     本ソリューションの提供により、製造現場におけるサイバーリスクを多面的に低減することが可能となり、事業継続の確保に貢献します。


    1.背景

     製造業の事業継続において工場のセキュリティ対策は課題となっていますが、多くの企業ではセキュリティ対策の基本となる工場ネットワークの可視化(資産管理、異常検知)が不十分な現実が有ります。

     また、工場においてリモートアクセスを利用した工場設備の状態確認は、コロナ禍を経て高まっている一方、その安全性が考慮されていないケースが多く新たなセキュリティリスクとなっています。

     これらのセキュリティ課題をうけて、NTT ComおよびIIJは、OTシステム向けIDSとセキュアリモートアクセス機能を組み合わせ、OTセキュリティの課題を包括的に管理する統合セキュリティ管理ソリューションを提供します。


    2.本ソリューションの概要と特長

     本ソリューションでは、OTシステム向けIDSとセキュアリモートアクセスを一体的に提供する専用機器をお客さまOT環境に設置します。「Safous」を経由することで、制御装置などにセキュアなアクセスが可能になります。また、「OsecT」のリモートセンサー機能を利用し、制御装置などのミラートラフィック※3からセンサーデータを抽出し、IDSで可視化およびセキュリティ脅威を検知できます。



    <本ソリューションのイメージ図>


     

    主な特長は以下の通りです。

    (1) IDS機能の提供

     OTシステムを流れる通信を分析することでネットワークやネットワークにつながっている端末などを可視化すると共にセキュリティ脅威(新規端末接続、新規通信、不正な通信パターンなど)を検知します。

    (2) セキュアリモートアクセス機能の提供

     リモートで接続するユーザーは、専用の管理画面から予め許可された対象アプリケーションを選択、権限の確認を経て、OTシステム内のアプリケーションにアクセス。細かなアクセス権限の設定、共通パスワードの秘匿、アクセス承認管理、操作履歴の録画保存などの機能を提供します。

    (3) 安価な価格での提供

     両社がこれまでの通信事業およびセキュリティ事業を通じて培った技術を活用し、内製開発した「OsecT」と「Safous」を同一システムに実装するため、海外製セキュリティ製品を個別に導入する場合に比べて安価に利用可能です。


    3.提供開始日

     2025年9月1日


    4.利用料金

     NTT Com営業担当までお問い合わせください


    5.お申し込み方法

     NTT Com営業担当までお問い合わせください


    6.今後の展開

     NTT Com とIIJは、今後も、互いの持つ技術やサービスを活用し、産業分野におけるセキュリティビジネス強化、ASEANをはじめ海外展開をめざして、今後一層の連携を進めていきます。


    7.出展情報

     2025年6月11日(水)~13日(金)に開催する「Interop Tokyo25」および2025年7月9日(水)~11日(金)に開催する「第1回製造業サイバーセキュリティ展[東京]」にて、本ソリューションを紹介予定です。詳細は以下出展概要をご確認ください。

    Interop Tokyo 2025出展概要

    ■展示会名称:Interop Tokyo 2025

    ■展示会期間:2025年6月11日(水)~13日(金) 10:00-18:00 ※最終日は17:00まで

    ■展示会場所:幕張メッセ

    ■展示名:NTTコミュニケーションズのOT・生産現場向けセキュリティソリューション

    ■展示ブース位置:ホール4入口付近(4S08)


    第1回製造業サイバーセキュリティ展[東京]出展概要

    ■展示会名称:第1回製造業サイバーセキュリティ展[東京](第37回ものづくりワールド[東京]内)

    ■展示会期間:2025年7月9日(水)~11日(金) 10:00-17:00

    ■展示会場所:幕張メッセ

    ■展示名:OTセキュリティソリューション

    ■展示ブース:ホール9(63-47)




    ※1:IDSとは、Intrusion Detection System(侵入検知システム)の略で、ネットワークやシステムへの不正アクセスや攻撃をリアルタイムで検知し、警告を発するセキュリティ技術です。

    ※2:セキュアリモートアクセスとは、インターネットを介して安全に企業ネットワークやシステムにアクセスするための技術です。

    ※3:ミラートラフィックとは、ネットワーク内のデータをコピーして別の場所に送信し、監視や解析を行う技術です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社インターネットイニシアティブ

    NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社インターネットイニシアティブ

    この企業のリリース