塾情報サイト『塾探しの窓口』が 2025年夏期講習の情報掲載を開始

    この夏、課題を克服できる夏期講習を素早く検索!資料請求もできる

    サービス
    2025年6月2日 13:00

    塾の情報サイト『塾探しの窓口』(合同会社プラスワン 本社:東京都千代田区、代表:鳥澤 昭平)は、塾の夏期講習情報の掲載をスタートしました。各塾の夏期講習の特徴やキャンペーン情報などを、わかりやすく紹介しています。


    『塾探しの窓口』は、通いやすい立地にある評判の塾を、簡単に検索できるサイトです。資料請求や体験授業予約も簡単に進められ、時間効率の良い夏期講習探しを強力にサポートします。


    【URL】 https://jyukumado.jp/


    塾情報サイト『塾探しの窓口』が2025年夏期講習の情報掲載を開始!

    塾情報サイト『塾探しの窓口』が2025年夏期講習の情報掲載を開始!


    【『塾探しの窓口』で夏期講習情報を探すメリット】

    部活を引退し、本格的に塾を探す方も増えるこの時期は、時間との勝負です。塾探しに手間取れば、勉強する時間が減ってしまいます。塾探しの窓口で夏期講習を探すメリットを、3つ紹介します。


    『塾探しの窓口』で夏期講習情報を探すメリット

    『塾探しの窓口』で夏期講習情報を探すメリット


    ■通いやすい塾・夏期講習を効率良く見つけられる

    塾探しの窓口の調査では、塾選びでは「立地やアクセスの良さ」を重視する人が多いとわかっています。また、夏期講習は、熱中症が心配される季節に行われます。移動時間が少なく、アクセスの良い塾に出会えるかどうかは、大切な問題です。

    塾探しの窓口は、端末のGPS機能による「現在地からの検索」や、地域と学年の選択により、近隣の塾を一覧表示します。塾のページには夏期講習情報もわかりやすく表示され、欲しい情報に速やかにたどりつけます。


    ■塾を利用した人のリアルな口コミをチェックできる

    塾探しの窓口は、塾に寄せられた口コミを豊富に掲載しています。料金や指導内容、サポート、講師の人柄や校舎内の雰囲気など、塾を探す人が知りたい情報が満載です。

    気になる塾があったら、口コミをチェックしてください。夏期講習選びの参考になる口コミが、きっと見つかります。


    ■塾探しの窓口独自のキャンペーンや特典を利用できる場合もある

    塾探しの窓口は、夏期講習に伴って実施されるキャンペーンや特典情報も掲載しています。料金優遇のある塾、充実したサポートを約束する塾など、内容も多彩です。

    先着順や人数限定の特典もあるため、まずは近隣の夏期講習を探し、早めにお問い合わせいただくことをおすすめします。



    【夏休みに塾の夏期講習を利用すべき理由】

    塾探しの窓口が、毎年多くの生徒さんや塾を見て見つけた、「夏休みは夏期講習に通ったほうが良い」といえる3つの理由を解説します。


    ■プロの指導で弱点や苦手ポイントを克服できる

    部活を引退し、ここから受験勉強を始めようとする生徒が、最初に直面する壁が「何から手をつければ良いかわからない」というものです。やみくもに、参考書の1ページ目から始めるのは非効率。夏期講習で課題を明確にし、優先順位をつけて進めるアプローチが最適です。

    夏期講習は、期間内に成果を出せるようカリキュラムが組まれます。プロのサポートで弱点や苦手もスムーズに理解していけるでしょう。


    ■勉強の「質」を高め、「量」を増やせる

    成績アップに欠かせない勉強の「質」と「量」も、夏期講習で伸ばせます。

    勉強の質を高めるのは“正しい勉強法指導”です。授業の受け方、自習のやり方まで教える塾も見られます。また、勉強の量も、塾の工夫で確保可能。勉強会の実施などは、その一例です。塾内で勉強時間を競わせる塾もあります。


    ■ライバルに囲まれ、危機感と刺激を得られる

    お子さまの中には、部活で常にライバルと競い合っていたという方も多いと思います。勉強も同じです。塾にも、目標に向かって競い合うライバルがいます。ライバルを見て危機感を抱き、頑張れるという好循環が期待できます。

    夏期講習には「講習で成果を出したい」と願う生徒が集まります。塾が普段以上の熱気に包まれる点も、精神面の刺激になるでしょう。



    【失敗しない夏期講習・塾を見極めるポイント】

    受験まで残り半年と迫る夏。夏期講習を受ける塾選びは、失敗できません。これから塾を始めようとするお子さまに合う塾、間違いのない夏期講習を選ぶポイントを3つ、解説します。


    失敗しない夏期講習・塾を見極めるポイント

    失敗しない夏期講習・塾を見極めるポイント


    ■達成したい目標とカリキュラムの一致度

    公立高校志望生が、私立高校対策を受けても目標は達成できません。ただ、このような目標とカリキュラムのミスマッチは、よく起こります。気になる塾が見つかったら、夏期講習の内容を具体的に問い合わせましょう。

    個別指導塾は、ペースや内容をお子さまに最適化できます。迷ったらお近くの個別指導塾に問い合わせてみてください。


    ■夏期講習の費用

    夏期講習の費用は、お子さま専用の見積もりを出してもらいましょう。キャンペーンや特典を適用させた、総額で費用を検討します。

    夏期講習後の入塾を検討する場合は、入塾にかかる費用と通常授業の月謝、オプション講座料金なども問い合わせておきます。


    ■講習中のサポート体制

    夏期講習生が受けられるサポート内容も、具体的に確認します。ホームページ等に記載されたサポートが、塾生用(入塾済の生徒)向けのものである場合もあるため、注意が必要です。

    とくに、講習中の自習室利用や質問対応の可否、夏休み明けのテスト対策の有無と内容などは、重要なサポート内容です。



    【夏期講習探しなら『塾探しの窓口』へ】

    塾探しの窓口は、小中高生と保護者の方に向けて、全国各地にある塾の情報を客観的に、わかりやすく紹介するサイトです。塾の個性や特徴をプロの切り口からお伝えしています。

    塾ごとに夏期講習の特集ページを設置し、カリキュラムやキャンペーンを比較しやすいよう工夫しました。お住まいの地域とお子さまの学年から通いやすい立地の塾を発見でき、簡単ステップで資料請求や体験授業の予約もできます。

    ここから塾で頑張り、志望校合格を果たしたい!そう願う方は必見の情報サイトです。



    【運営会社概要】

    社名   : 合同会社プラスワン

    本社所在地: 東京都千代田区麹町4丁目5-20 KSビル8階

    代表者  : 鳥澤 昭平

    事業内容 : WEBメディア事業、広告代理事業、その他事業

    設立   : 2018年9月13日

    HP    : https://p-one.jp/



    〈本リリースに関するお問い合わせ先〉

    MAIL: contact@jyukumado.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    合同会社プラスワン

    合同会社プラスワン