画医A.K.Iによる個展「A.K.I展ー内なるくまさんー」YOHAKUとWABIの2会場で開催

    異色のアーティスト・画医A.K.Iが追及するものとは。

    サービス
    2025年5月21日 14:20
    A.K.I展ー内なるくまさんーDM
    A.K.I展ー内なるくまさんーDM

    テーマは「医療×アート×人間」

    私A.K.Iが掲げる最大のテーマ、それは「医療×アート×人間」です。医療の現実や医療を通して見えた人間の本質・側面をアートの形で表現することを目指し、日々追求しています。身体的・精神的・社会的に健康を害した人間に関わる「医師」だからこそ、そしてあらゆる疾患、多様な診療の場、様々なライフステージに関わりをもつ「総合診療医」だからこそ、見えたものや感じたことがあります。それらを「A.K.I」というフィルターを通じて分解し、アートを用いて再構築するという過程を繰り返すことで、答えのない問いに対する何らかの「気づき」や「価値」を生み出すことに繋げたい。そうした思いで活動を続けております。

    「くまさんシリーズ」について

    2023年1月にアート活動を開始した時の最初の作品が、くまのぬいぐるみをモチーフとした作品「反省するくまさん」です。以降同モチーフの作品を複数制作し、それらを「くまさんシリーズ」と称し、今回の個展のテーマとしました。私の芸術的思想の根源を遡ると、幼少期〜思春期の悲しい体験に紐づいています。当時は辛く悲しい体験そのものでしたが、一方でその体験がなければ私の中の創作意欲は発生していなかったに違いありません。未来へ向けた私のあらゆる活動エネルギーの根源は負の感情や過去の体験に在ります。本個展では、「くまさんシリーズ」を制作するに至った過程、背景にある心理学的・医学的思想についての解説も展示しております。会場はYOHAKU、WABIの二箇所ございますので、ぜひどちらにもお立ち寄りください。

    展覧会概要

    • 展覧会名:A.K.I展ー内なるくまさんー
    • 会期:2025年6月20日(金)〜22日(日)
    • 時間:12:00〜17:00(22日は16:00まで)
    • 会場:
    銀座アポロ昭和館YOHAKU(東京都中央区銀座4-12-20 銀座アポロ昭和館 B1)
    WABI-和・美-(東京都中央区銀座4-11-5)
    • 入場料:無料

    アクセス

    《YOHAKU》
    • 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」:3番出口より徒歩1分
    • 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「銀座駅」:A7出口より徒歩5分
    • JR「有楽町駅」:中央口より徒歩10分
    ※会場は「銀座アポロ昭和館」地下1階にございます。

    銀座アポロ昭和館YOHAKU外観
    銀座アポロ昭和館YOHAKU外観

    《WABI-和・美-》
    • 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」:3番出口より徒歩1分
    • 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「銀座駅」:A7出口より徒歩6分
    • JR「有楽町駅」:中央口より徒歩11分

    WABI-和・美-外観
    WABI-和・美-外観

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...

    人気のプレスリリース

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    1

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催! 10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、 “8”にまつわるお得なイベントが目白押し!

    株式会社菜花の里

    17時間前

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    2

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる  第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!

    前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会

    22時間前

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    3

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる! 「TOKYO周穫祭2025」 11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催

    「TOKYO周穫祭2025」PR事務局

    17時間前

    \群馬の秋がクライマックス!/
ドカ盛り野菜で秋を丸かじり!
『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!
    \群馬の秋がクライマックス!/
ドカ盛り野菜で秋を丸かじり!
『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!
    4

    \群馬の秋がクライマックス!/ ドカ盛り野菜で秋を丸かじり! 『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!

    株式会社つつじ庵

    19時間前

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    5

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く 基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定 KAMIHACHI X(カミハチクロス)

    独立行政法人都市再生機構、株式会社朝日新聞社、株式会社朝日ビルディング、中国電力ネットワーク株式会社、株式会社竹中工務店

    18時間前

    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!
    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!
    6

    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!

    (株)キョードーメディアス

    15時間前

    画医A.K.Iによる個展「A.K.I展ー内なるくまさんー」YOHAKUとWABIの2会場で開催 | 銀座アポロ昭和館YOHAKU