福島県東白川郡塙町 ― 花咲く蒸留所「奥久慈塙蒸留所」は、これまでご愛顧いただいていた本格麦焼酎「水毬」「燈毬」を、新たなブランド「塙(はなわ)」のもとに統合し、「塙 水毬」「塙 燈毬」としてリリースいたします。
今回のリブランディングにあたり、私たちは焼酎本来の魅力に、もっと自由で、もっと楽しい飲み方を提案することを目指しました。
この新しいスタイルを「FREE STYLE SHOCHU」と名づけ、どんな割材ともマッチし、どんなシチュエーションにも寄り添う新しい焼酎文化を発信します。
この想いをもっとも端的に表現したのが、今回のコミュニケーションコピー「焼酎って、自由だわ。」です。
新ビジュアル
【「塙 水毬(みずまり)」について】
硬水仕込み、白麹使用の本格麦焼酎「塙 水毬」は、爽やかな麦の香りとまろやかな口当たりが特徴。
ロック、水割りはもちろん、炭酸や果実ジュース、ハーブなどと自由に合わせるカクテルベースとしても楽しめます。
まさに、日常に寄り添う“自由な焼酎”です。
また、今回のリブランディングに合わせ、塙町の八幡太郎義家の「大蛇退治伝説」にちなんだ龍をモチーフにしたカラフルな新ラベルデザインも採用。
自宅用にも、贈り物にも、手に取りたくなるような一本に仕上がりました。
新ラベル
■新テレビ番組『焼酎って、自由だわ。』放送開始(4月30日スタート)
2025年4月30日(水)20:56~、テレビ朝日系列・KFB福島放送にて、新番組『焼酎って、自由だわ。』がスタートします。
福島県出身のフリーアナウンサー幡谷明里さんが、県内各地のお店を訪ね、名物料理と「塙 水毬」の自由な楽しみ方を提案。
■新TVCM放送開始(5月1日~)
「乾杯は、塙で。」をテーマに、家庭での晩酌、友人とのパーティー、カップルの時間、一人飲み──さまざまなシーンで自由に楽しむ焼酎の魅力を描きます。
■新聞・駅前ビジョン広告展開
福島民報・福島民友へのカラー広告、郡山駅前大型ビジョン広告を通じ、県内全域で「塙」ブランドの認知拡大を目指します。
【新しい楽しみ方提案「塙's bar」オープン】
本キャンペーンに合わせ、「塙's bar」特設ページも開設。
「塙 水毬」をベースに、ジュースやハーブ、スパイスを自由に組み合わせたカクテルレシピを紹介し、“FREE STYLE SHOCHU”としての新たな楽しみ方を提案しています。
詳細はこちら: https://okukujihanawa.jp/bar
「乾杯は、塙で。」
【商品概要】
商品名 :塙 水毬
内容量 :720ml
アルコール度数:25%
原料 :大麦(塙町産)・大麦麹(白麹)
蒸留方法 :単式減圧蒸留
特徴 :まろやかで飲みやすく、カクテルベースにも最適
貯蔵期間 :6ヶ月~1年
【会社概要】
社名 : 株式会社奥久慈塙蒸留所
代表者 : 代表取締役 神永 英保
所在地 : 〒963-5537 福島県東白川郡塙町大字板庭字原木沢三十二番地
設立 : 令和2年2月5日
事業内容: 焼酎の製造・販売など
プレスリリース動画
すべての画像