ネクスターム、小型シンクライアント端末「Nexterm RT-500」と高性能多用途ボード「NX-GL80」を製品化

    サービス
    2006年4月26日 15:00

    報道関係者各位                      2006年4月26日

    RT-500-1
    プレスリリース                  株式会社ネクスターム

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ネクスターム、AMD製 Geode(TM) LX800@0.9Wプロセッサ搭載
           小型シンクライアント端末「Nexterm RT-500」と、
          「NX-GL80 多用途ボード」(仮称) 製品化のお知らせ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    オープンインタフェース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:
    杉山 文彦)の連結対象子会社である株式会社ネクスターム(本社:東京都港区、
    代表取締役:吉川 良一、以下ネクスターム)は、超小型高性能な新型
    シンクライアント端末AMD製Geode(TM) LX800(500MHz)搭載小型
    シンクライアント端末「Nexterm RT-500」を製品化致しました。
    また、小型機器への組込み用途に最適な、高性能多用途ボード「NX-GL80」
    (仮称)も合わせて製品化しましたので、お知らせいたします。

    ※「シンクライアント端末」とは、本体にハードディスクを持たず、アプリ
    ケーションやデータをデータセンターのサーバー上で管理・演算処理し、
    端末側ではCFカードによるリアルタイムOS(WindowsCE、WindowsXP Embedded、
    Linux)を駆動させることで、高い安定性とセキュリティー性を実現する
    サーバーベースコンピューティング(SBC)の代表方式です。

    ■AMD製Geode(TM) LX800搭載 小型シンクライアント端末「Nexterm RT-500」
    について
    CPUには、超低消費電力と高いグラフィックス処理能力を発揮するAMD製
    「AMD Geode(TM) LX800@0.9Wプロセッサ」を採用しました。
    x86アーキテクチャとの高い互換性を背景に、システム開発者の開発負担を
    軽減し、現行品からの切り替えをスムーズに移行できることが特長です。
    さらにセキュリティー機能も標準搭載し、シンクライアント端末用途に最適と
    判断しました。

    また、極めて低い消費電力(本体約6W)の為薄型軽量(約500g)で駆動部を持た
    ないファンレス、ディスクレスを実施し、さらに高い品質安定性/カスタ
    マイズ性を確保するため国内有力メーカーとのビジネスアライアンスを組み、
    日本国内で設計フルアッセンブリを実現したことで、環境負荷の厳しいFA市場
    での採用も視野に入れています。

    ネクスタームのシンクライアント端末は、昨年の個人情報保護法成立以降、
    相次ぐ機密情報・個人情報の漏洩事件への問題の高まりから、官公庁や公的
    機関はもとより産業用途に至るまで要求は急激に増加しており、早急な
    インフラ整備が求められる一方で、小型省電力、環境負荷の軽減から、高信頼
    性が加わった事で各種産業用途向けコントローラや端末として注目を浴びて
    います。


    ■NX-GL80 多用途ボードについて
    「NX-GL80」は、株式会社ネクスタームがシンクライアントビジネスを展開
    する中で、市場レベルでの小型省電力で組込み性に優れた製品のニーズに対応
    するために開発したものです。

    「NX-GL80」は、本体にハードディスクを持たず、CFカードによるリアルタイム
    OS(WindowsXP Embedded、Linux)を駆動することで、高い安定性とセキュリ
    ティー性を実現する多用途ボードです。

    CPUには、超低消費電力と高いグラフィックス処理能力を発揮するAMD製
    「AMD Geode(TM) LX 800@0.9W プロセッサ」を採用しました。
    x86アーキテクチャとの高い互換性を背景に、システム開発者の開発負担を
    軽減し、現行品からの切り替えをスムーズに移行できることが特徴です。
    さらにセキュリティー機能も標準搭載し、組込多用途ボードに最適と判断
    しました。

    また、従来海外製品が広く使用されている当該ボード市場において、高い品質
    安定性/カスタマイズ性を確保するため国内有力メーカーとのビジネス
    アライアンスを組み、日本国内で設計フルアッセンブリを実現した事で、環境
    負荷の厳しいFA市場等でも十分対応可能です。

    さらに、ネクスタームでは、WindowsXP Embedded、Linux、WindowsCE各組込、
    OSのポーティング、言語対応サポートでシンクライアント製品ノウハウを
    含めて提供する用意もあり、組込シンクライアントボード開発の積極的な
    サポートを行う予定です。

    「NX-GL80」のターゲット市場としては、株式会社ネクスタームが展開する
    シンクライアント市場はもとより小型省電力を武器に、Web POS 端末、医療
    機器、小型計測機器、FA、医療機器等が見込まれます。
    さらに、高いグラフィック表現能力が求められる各種広告端末や医療向け
    ベットサイド端末等へも高い訴求能力があると思われます。
    価格はオープンですが、従来国内産に比べボード単体ベースで20~30%の
    コストダウンに成功しています。


    ■今後の展開・目標
    ネクスタームでは今回開発した「NX-GL80ベース 小型シンクライアント端末」
    と、「NX-GL80 多用途ボード」を事業の柱として育成する予定で、初年度は
    それぞれ「NX-GL80ベース 小型シンクライアント端末」は3万台、
    「NX-GL80 多用途ボード」を2万台の販売を見込んでいます。
    発売時期 6月末日。


    <株式会社ネクスタームについて>
    社 名: 株式会社ネクスターム(Nexterm INC.)
    所在地: 〒105-0023 東京都港区芝浦1-12-3 ダヴィンチ芝浦5F
    連絡先: 電話 03-5730-9871 FAX 03-5730-9874
    資本金: 23,453万円(資本準備金19,985万円)
    設 立: 2001年4月11日
    U R L : http://www.nexterm.co.jp/


    <本件に関するお問合せ先>
    株式会社ネクスターム
    担 当: 西出
    電 話: 03-5730-9871
    e-mail: service_counter@nexterm.co.jp

    すべての画像

    RT-500-1
    RT-500-2
    RT-500-3
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネクスターム

    株式会社ネクスターム