atpress

川合精肉店、BBQ文化を広めるため大型グリルを搭載した BBQフードトラックを制作! 4月25日までクラウドファンディングを実施中!

企業動向
2025年4月24日 12:00
FacebookTwitterLine

有限会社川合精肉店(所在地:福島県田村市常葉町、代表取締役:川合 達也)はこれまで、本格的BBQのケータリング事業「LIVE BBQ」を福島県の多くの方に届けてきました。さらにBBQ文化をより多くの方に伝えるため、BBQフードトラックを制作し、2025年3月20日(木・祝)、田村市で行われた「ABUKUMA うんめぇFes」にてお披露目しました。さらにより多くの方にBBQについて伝えるため、2025年4月25日(金)までクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを実施しています。


CAMPFIRE詳細: https://camp-fire.jp/projects/view/830445


クラウドファンディング挑戦中!

クラウドファンディング挑戦中!


■出張BBQ「LIVE BBQ」とは

「LIVE BBQ」は代表の川合 達也が、震災後に店を継ぐ際「町のお肉屋さん」のままではどうやっても経営が成り立たない、どうにかこちらから届けに行けるサービスはないかと模索している中で、日本バーベキュー協会が実施しているバーベキュー検定を受け、2017年当時、福島県内唯一の上級インストラクターとなり、塊で焼く肉、福島県産の野菜の美味しさ、BBQというパーティー文化から生まれる非日常の楽しさを届けるサービスとしてこれまで、主に福島県内の約150組、3,000名以上の方々にBBQを届けてきました。



■BBQフードトラックの概要

今回制作したBBQフードトラックは、通常運用されているキッチンカーよりも大きい、2tロング車を用いて1から制作しており、中にはアメリカ国大手のWeber社の大型グリルを搭載します。これにより、これまでの輸送で用いていた保冷車では積みきれなかった機材を運搬できるようになり、これまで提供が難しかった、ブリスケット、プルドポークなどの本格的なBBQのメニューも提供できるようになります。また、大型フードトラック自体が非日常を演出し、よりBBQを楽しんでいただける環境を作ることができ、これまでにないBBQ体験を届けます。


フードトラックが完成しました!

フードトラックが完成しました!

プルドポークバーガー

プルドポークバーガー


■クラウドファンディングへの挑戦について

クラウドファンディングを通して、応援いただいた皆様にお返しするリターンとして進化したBBQを体験していただくことで、より多くの方にBBQの楽しさ、大きな塊肉の美味しさを感じていただき、BBQの文化を福島県から広げていきたいという思いから企画、実施をしております。代表の川合 達也は、BBQを探求するために昨年の2024年、国内のステーキコンテストに参戦し、優勝。3月15日から17日までアメリカテキサス州で開催されたステーキコンテスト世界大会にも出場しました。


リターンには出張LIVE BBQ依頼権をはじめ、自宅で楽しめるステーキとスパイスセットなど精肉店かつ日本でのステーキコンテストの優勝経験があるからこそ自信を持って贈ることができるリターンを集めております。


ステーキコンテストアメリカ大会で10位入賞!

ステーキコンテストアメリカ大会で10位入賞!

ステーキコンテストで国内チャンピオンに!

ステーキコンテストで国内チャンピオンに!


■クラウドファンディング概要

タイトル: 福島県田村市発!大型BBQフードトラックを作って、本場のBBQを届けたい!

実施期間: 2025年3月7日(金)12:00~4月25日(金)23:59

目標金額: 3,000,000円

URL   : https://camp-fire.jp/projects/view/830445



■リターンについて(一例)

6,000円:チャンピオンスパイス+ステーキ肉セット1枚

6,000円:お肉屋さんのめんちカツ 10食分

8,000円:LIVE BBQ 1番人気 ラムチョップ500g



■BBQフードトラック 写真

フードトラック 正面

フードトラック 正面

フードトラック 背面

フードトラック 背面


■代表取締役 川合 達也 コメント

今回の挑戦について、まだまだ日本の焼肉式BBQと、私が表現したいアメリカンBBQの認識の違いが伝わっていない。お肉の食べ方が「焼肉」「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」に加えて「BBQ」が当たり前の文化として選択肢になってほしい。という思いが強くあります。

この海あり、山あり、自然あり、それに伴う四季折々の食材ありという福島県だからこそできるぞということを広げて、ムーブメントを作り上げていきたい。まだまだ知られていない「BBQの世界」を広めていくことを使命と感じ、どうしたら1人でも多くの方に知ってもらえるか、関わってもらえるかと考えた際に、フードトラックを作成しようと決意しました。


こんなフードトラックを作りたい!

こんなフードトラックを作りたい!


■会社概要

会社名: 有限会社川合精肉店

代表者: 代表取締役 川合 達也

所在地: 〒963-4602 福島県田村市常葉町常葉荒町66

URL. : https://kawaai.net

有限会社川合精肉店

有限会社川合精肉店

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ