「特集1:特定行為看護師を組織でどう活かすか」ほか連載も多数掲載『特定行為看護』Vol.1 No.2、本日発売!
医療事業者向け研修コンテンツを提供するヴェクソンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:兼久隆史)は、専門誌『特定行為看護』Vol.1 No.2を2024年12月20日(金)に発売いたしました。

・特集1 特定看護師を組織でどう活かすか
特定看護師が特定行為研修で学んだ知識や技術を組織で存分に発揮するためには、施設の管理者の支援が必要不可欠です。特集1として、今号では、施設の管理者向けに特定看護師の組織定着化につながるフォローアップ研修について解説したうえで、実際に特定看護師の組織定着化にいち早く取り組み、成果を上げている2施設の特定看護師の組織での活用方法、組織としての支援の考え方と実際について紹介します。

・特集2 <シリーズ>事例からわかる 共通科目・区分別科目・領域別パッケージ 完全マスター
「特定行為研修修了者の実践事例が読みたい」という多くの声に応え、毎号、共通科目・区分別科目・領域別パッケージからそれぞれ 1 科目(領域)を取り上げ、特定行為を実践した事例について手順書とともに紹介します。特定行為研修修了者が臨床で遭遇しがちな、もしくは判断や対応などに迷う場面について、「医師からのコメント」としてその評価も掲載。実際の手順を具体的にイメージできる、実践ですぐに役立つシリーズ特集です。

・新連載も続々とスタート!
● わたしと特定行為研修
● 薬別・特定行為ワンポイントレッスン
● 特定行為実践のショート事例集~成功事例・困難事例からピットフォールまで
● 「栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連」につよくなる!栄養管理の知識と技術
● 他のトコロの手順書、見てみたい!実践的手順書例集
● 言いたい!聞きたい!READERS VOICE~読者の声~

毎号、特定行為実践に関する知識や情報を様々な視点からお届けしています!
・目次
『特定行為看護』(Vol.1 No.2)
特集1:特定看護師を組織でどう活かすか
1.組織定着化につながるフォローアップ研修
2.特定看護師の組織での活用方法
3.組織としての支援
特集2:<シリーズ>事例からわかる 共通科目・区分別科目・領域別パッケージ 完全マスター
共通科目 完全マスター[フィジカルアセスメント編]
区分別科目 完全マスター[呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連編]
領域別パッケージ 完全マスター[術中麻酔管理領域編]
特別記事:「特定行為」最前線 遠隔ICUと特定行為看護師:医療現場の変革への挑戦
連 載:● [新連載]<巻頭連載>わたしと特定行為研修
第1回 協力・応援してくれる医師や上司の存在が成功の鍵
● 手技別・特定行為ワンポイントレッスン~うちの施設ではこうしています!~
第2回 集中治療室のない中小病院での「呼吸器(人工呼吸に係るもの)関連」の実践
・人工呼吸管理がなされている者に対する鎮静薬の投与量の調整
・人工呼吸器からの離脱
● <新連載>薬別・特定行為ワンポイントレッスン
第1回 鎮静薬プロポフォールはどんな薬?
● <新連載>特定行為実践のショート事例集~成功事例・困難事例からピットフォールまで
第1回
・肺炎の診断で人工呼吸器の装着、離脱・抜管を繰り返した事例
・経皮的椎体形成術後の発熱、頻呼吸に気管カニューレの狭窄を疑った事例
● 特定看護師の活動リポート
第2回 患者の生活の質向上を目的とした看護実践の一環として(NPの立場から)
・愛知医科大学病院
● 事例でわかる!臨床推論
第2回 救急外来での臨床推論
・一般外来診療との違いを意識して!緊急度と重症度を考慮した診療とは
● <新連載>「栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連」につよくなる!
栄養管理の知識と技術
連載開始にあたって
第1回 水分・電解質投与の考え方
● <新連載>他のトコロの手順書見てみたい!実践的手順書例集
第1回 動脈血液ガス分析関連 橈骨動脈ラインの確保
● 誌上版!定着化支援ライブ「推論Q」
第2回 テーマ「呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連」
・雑誌概要
誌 名:『特定行為看護』Vol.1 No.2 2024
発 行:2024年12月20日(年4回発行、9月・12月・3月・6月)
定 価:3,630円(本体3,300円+税)
ISBN :978-4-910689-10-4
発行所:ヴェクソンインターナショナル株式会社
・定期購読はこちらから
『特定行為看護』Vol.1、No.2はこちらから

・ヴェクソンインターナショナル株式会社について
当社は、医療従事者向けにICTを活用した教育コンテンツを企画・提供している会社です。特に看護分野に注力し、基礎から臨床・訪問看護、看護管理まで幅広い内容を展開。約1,800の医療施設で導入され、現場経験豊富な専門家が制作に関わることで、実践的かつ高品質なコンテンツを提供しています。
・会社概要
会社名:ヴェクソンインターナショナル株式会社
代表者:代表取締役 兼久 隆史
設 立:2004年(平成16年)4月
所在地:東京都千代田区神田錦町3-15 NTF竹橋ビル8階
事業内容:
・ヘルスケア分野(医療・福祉等)における事業計画・実施及びコンサルタント業務全般
・医療・福祉・保健における教育研修業務
・システムの企画、開発、設計、販売、管理等の業務
・出版業務
連絡先:TEL 03-6272-8408/FAX 03-6272-8409
E-mail:info@vexon-intnl.com