世界初!電池を使わず鉢植えにさすだけで使える水分計 『sus・tee(サスティー)』が2月15日より販売開始!

    ~2月15日~23日に東京ドームで開催される「世界らん展日本大賞2014」で 一般公開として初の展示~

    商品
    2014年2月13日 13:00

     キャビノチェ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:折原 龍)は、植物用水分計『sus・tee(サスティー)』から、シリーズ第一弾で「蘭用サスティー」の販売を2014年2月15日より開始いたします。

    sus・teeリーフレット表
     またサスティーは2014年2月15日(土)~23日(日)の間、東京ドームで開催される「世界らん展日本大賞2014」にて、一般向けとして初となる展示も行います。

    製品詳細: http://www.cabinotier.co.jp/sustee/


    ■サスティーとは
     サスティーは土を選ばず、電池を必要としない環境に配慮した設計の鉢植え植物用水分計で、「部屋にグリーンが欲しいけど、いつもすぐ枯らしちゃって…」という声にお応えして開発に至りました。製品コンセプトは、「子供から大人まで、色の変化で分りやすく簡単に、プロと同じタイミングで水やりができる」水分計で、世界初の製品として特許も出願中です。

    <蘭用サスティー>
     この度、販売開始となるシリーズ第一弾の「蘭用サスティー」は、胡蝶蘭栽培農家のファレノクリスタル長沢と共同開発し、性能の評価などをプロの目からも行ってきました。
     更に製品デザインは、プロダクトデザイナーの中林 鉄太郎氏が手がけました。鉢植え植物やインテリアにも溶け込むよう、過剰なデザインを排したシンプルな外観形状とし、表示の見やすさなどにも配慮されたデザインとなっています。


    ■製品概要
    名称     : 蘭用サスティー(Sustee for orchid)
    発売開始日  : 2014年2月15日
    販売料金   : 1,500円(税込)
    サイズ    : 縦10mm×横15mm×幅255mm
    カラー    : ホワイトパール
    販売店    : 楽天ゲキハナ
            http://item.rakuten.co.jp/gekihana/geki-sustee/
    製品サイトURL: http://www.cabinotier.co.jp/sustee/


    ■世界らん展日本大賞2014での展示について
    今年で24回目となる「世界らん展日本大賞2014」は、2月15日~23日の9日間、東京ドームで開催されます。
    一般公開として初となるサスティーは、ブース名「埼玉らんや」にて展示を行っております。

    世界らん展日本大賞2014: http://www.jgpweb.com/


    ■今後の動向
    国内の鉢物の市場規模は、約1,300億円で約2億5,390鉢あり、洋蘭は約1,720万鉢。その内「蘭用サスティー」は、3年でシェア6%の100万個の販売を目指し、海外への販路拡大も予定。そのため、現在ドイツのデザイン賞「Red Dot」にも応募をし、世界に向けた取組みもスタートしました。


    ■会社概要
    住所  : 〒108-0073 東京都港区三田3-1-23 メザキビル3階
    代表者 : 代表取締役 折原 龍
    設立  : 2013年7月
    事業内容: ガーデニングキットの研究、開発、製造、販売
    資本金 : 500万円
    URL   : http://www.cabinotier.co.jp/


    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    キャビノチェ株式会社
    info@cabinotier.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    キャビノチェ株式会社

    キャビノチェ株式会社