一般社団法人会計事務所甲子園のロゴ

    一般社団法人会計事務所甲子園

    全国1,800名の会計人が選んだ! 業界初『会計事務所甲子園』決勝大会にて“日本一の会計事務所”が決定!

    ~早くも「第2回 会計事務所甲子園」決定、エントリー受付中 ~

    イベント
    2014年2月20日 12:00

    業界初となる『会計事務所甲子園』の決勝大会が2014年2月5日(水)に開催され、全国の会計事務所の中から観客の投票により「日本一の“中小企業「支援力」”を有する会計事務所」が決定致しました。

    日本一決定の瞬間

    『会計事務所甲子園』: http://k-koushien.org/

    ■70%以上の赤字企業を救え!会計業界を“人間力”ある会計サービス業へ転換
     ~ 『会計事務所甲子園 開催の背景 ~
    国税庁の「会社標本調査」によると、日本企業の4社に1社しか黒字決算を組めず、70%以上が赤字企業という厳しい現状があります。これを改善するために、会計事務所には、経営計画を立てる専門知識のない中小企業に対し、経営を指導するサポートが求められています。
    しかし、近年、会計事務所業界では顧客獲得のために価格競争が激化しており、価格低下に伴いサービスの質が低下し、平行して受注が低下するという悪循環を抱えています。
    『会計事務所甲子園』は、この現状を受け、利益を追求し先生商売をしている会計事務所業界を、中小企業を成功へ導く“人間力”ある会計サービス業へ転換させることを目的に開催しました。


    ■地方大会を勝ち抜いた日本一の成功ノウハウを誇る会計事務所が決定!
    『会計事務所甲子園』決勝大会では、地方大会を勝ち進んだ5つの会計事務所が、「中小企業を成功へ導く“経営指導力”」と「共に歩む“サポート力=人間力”」を競い合い、商売ネタである成功ノウハウを観客の前でプレゼンテーションしました。
    「会計事務所業界に学びと気づきを与えられるか」という審査基準で観客1,800人による投票が行われ、最多票を獲得したトリプルグッド税理士法人(大阪府)が日本の会計事務所の頂点に立ちました。


    ■開催成果1:日本トップレベルの成功ノウハウを業界全体で共有
    決勝大会では、日本一に輝いたトリプルグッド税理士法人をはじめ、各会計事務所による日本トップレベルの成功ノウハウがプレゼンテーションされました。
    各事務所が試行錯誤の上に生み出した成功ノウハウには、経営指導の仕組み・テクニックが凝縮されているため、他の会計事務所が各事例で活用することができます。
    この成功ノウハウの共有、そして活用が会計業界全体のレベルを底上げし、日本経済を元気にする“経営指導力”ある会計事務所の創出へと繋がります。

    <日本一 トリプルグッド税理士法人の施策>
    ~10年にわたる独自クレドカードによる仕事観の共有~
    トリプルグッド税理士法人では、社員全員で作成した会社独自のクレドカード(企業方針手帳)を全員が常に携帯しており、仕事観、対応策を共有するという取組みを10年以上前から実施。
    経営陣から新入社員まで、クレドカードの指針に基づいて全ての意思決定、行動が行われることにより、社員の成長および自律を促進することができます。結果、創業より10数年以上連続して増収・成長を続けることができています。

    <その他の決勝大会進出 会計事務所>
    ・税理士法人鶴田会計(愛知県)
    理念共感型の採用プログラムを採用し、業界とは異例となる新卒採用に注力していることを発表。

    ・TOMAコンサルタンツグループ株式会社 (東京都)
    数字のみならず全社員で経営計画書の作成に取組んでいることを発表。

    ・株式会社本宮会計センター(福島県)
    社長のための1DAY教室に取組み始め、地域密着型で中小企業から支持を受けるまでの過程を発表。

    ・御堂筋税理士法人(大阪府)
    業績実行管理をはじめとする業界最高水準かつオリジナルの中小企業支援手法について発表。


    ■開催成果2:中小企業と共に歩んで成功を掴む!会計人の“人間力”も共有
    中小企業への経営指導は、1日や2日で終わるような短期業務ではありません。中小企業を成功へ導くためには、テクニックだけではなく、問題に真剣に向き合って解決へと共に歩んでいく“熱き人間力”が必要です。
    『会計事務所甲子園』決勝大会では、成功ノウハウだけではなく、クライアントである中小企業、そして一緒に働く会計事務所メンバーへの熱い想いも発表しました。
    中小企業、会計事務所メンバーと一丸となって歩んでいく“人間力”をも共有することで、机上の資料作成だけで終わらせてしまう無機質な会計業界からの脱却へ繋げることができます。


    ■会計業界から出場希望が続出 『第2回 会計事務所甲子園』が決定!
    『第1回 会計事務所甲子園』の開催後、会場で実際にプレゼンテーションを聞いた観客から感動を伝える多くの感想が寄せられるなど、着実に業界全体へ波及が始まっています。
    また、多くの会計事務所からの出場希望も相次いでおり、来年2015年2月に『第2回』の開催を決定、地方大会へのエントリーの受付をスタートしました。

    『第2回 会計事務所甲子園』 http://k-koushien.org/entry2014/

    <参加者の感想>※一部抜粋
    ・感動をありがとうございました。職員を連れてこなかったことを悔やんでいます。どこの事務所も最初は同じなんだ、あきらめずに繰り返し繰り返し、想いを語って10年経過してやっと花が開くのですよね。第2回は職員全員で参加して、決勝大会に必ず行きます。

    ・会計事務所甲子園、感動しました。ありがとうございます。もっと、自分もお客様に何かできるんじゃないかと思いました。
    お客様のために熱く活動している会計事務所の存在を知って自分自身があらためて「お客様のために働く気持ち」を頂くことができました。


    ■『第1回 会計事務所甲子園』決勝大会 概要
    中小企業支援に自信のある会計事務所から寄せられた、各事務所の取組みなどを記載した書類の審査を1次試験として設定。その中から優秀事務所として選出された事務所が、東京・大阪・名古屋の地方大会でプレゼンテーション大会を行い、上位5事務所が決勝大会に進出しました。開催日当日、1,800名の観客による投票で日本一の会計事務所が決定しました。

    <開催概要>
    開催日時  : 2014年2月5日(水)
    開催会場  : 文京シビックセンター(東京都文京区春日1-16-21)
    当日来場者数: 1,800人
    主催    : 一般社団法人会計事務所甲子園

    『会計事務所甲子園』: http://k-koushien.org/
    Facebook: https://www.facebook.com/kaikou100


    ■一般社団法人会計事務所甲子園 概要
    会計事務所から日本を元気にすることを目的に30代~40代の有志で発足しました。データ処理・管理に留まらない、中小企業と共に歩む熱き会計人の創出を目指しています。

    団体名 : 一般社団法人会計事務所甲子園
    所在地 : 東京都江戸川区西葛西5-4-6 アールズコート3階
    代表者 : 理事長 小池 由久
    設立  : 2012年12月25日
    事業内容: 会計事務所業界活性化活動(イベント・セミナー運営)
    URL   : http://k-koushien.org/

    プレスリリース動画

    すべての画像

    日本一決定の瞬間
    トリプルグッド税理士法人表彰シーン1
    トリプルグッド税理士法人表彰シーン2
    トリプルグッド税理士法人表彰シーン3