「進撃の巨人」樋口真嗣監督やヱヴァ制作スタジオプロデューサーらが登壇! 2月27日~3月3日「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014」にて 特撮・VFXの第一人者を集め『VFX-JAPAN イベント』を実施

    イベント
    2014年2月13日 10:30

    一般社団法人VFX-JAPAN( http://vfx-japan.com/ )は、2014年2月27日(木)~3月3日(月)に開催される「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014」おいて、京楽ピクチャーズ.株式会社の特別協賛にて『VFX-JAPAN イベント』を実施いたします。

    『VFX-JAPAN イベント』プログラム

    「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014」
    http://yubarifanta.com


    昨年好評を博した『VFX-JAPAN ハリウッドプレゼンテーション』に続き、今年は「日本VFXの伝統、今、未来を感じる。」をコンセプトに、大人気コミック「進撃の巨人」実写版の監督を務める樋口真嗣氏や、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズを主に手掛ける[スタジオカラー]のCGIプロデューサー 瓶子修一氏など、第一線で活躍するゲストを多数迎え、映画ファン必見の魅力的なプログラムをお届けいたします。


    <京楽ピクチャーズ PRESENTS『VFX-JAPAN イベント』>
    ■京楽ピクチャーズ PRESENTS【VFXの伝統】2月28日(金)14:30~16:00
    ~特撮の旗手が語る伝統と革新~
     日本が世界に誇る映像技術「TOKUSATSU」シンポジウム
    日本の特撮、VFXの第一人者が一堂に会し、特撮の変遷とVFXの現状、未来について語ります。

    登壇者:樋口真嗣氏(映画監督・特撮監督)
         「巨神兵 東京に現わる」「のぼうの城」
        尾上克郎氏(特撮監督) 「のぼうの城」「陰陽師」
        大屋哲男氏(VFX Producer) 「清須会議」「サンブンノイチ」
        佐藤敦紀氏(VFX Supervisor) 「日本沈没」「のぼうの城」
        氷川竜介氏(アニメ・特撮研究家)

    ■京楽ピクチャーズ PRESENTS【VFXメイキング】2月28日(金)16:30~17:30
    ~2014/3/1 全国公開前夜~ 実写版「魔女の宅急便」VFXメイキングセミナー
    VFXスーパーバイザー秋山貴彦氏の解説と豊富な映像で、実写版『魔女の宅急便』の舞台裏に迫ります。話題の映画の舞台裏を覗ける貴重なチャンスです。

    ■京楽ピクチャーズ PRESENTS【VFXの今】3月1日(土)12:00~13:30
    「スタジオカラー」が巻き込む、特撮・VFXの今
    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズを手掛ける[スタジオカラー]から、CGIプロデューサー瓶子修一氏、CGIディレクター小林浩康氏をお招きします。「ヱヴァ」映像制作についてのプレゼンはファン必聴です。

    ■京楽ピクチャーズ PRESENTS【VFXの未来】3月1日(土)14:00~15:30
    ~仙台、東京、ロンドンを結ぶ~ WOW株式会社の未来ビジュアルデザイン戦略
    東京と仙台、ロンドンを拠点に、幅広いデザインワークを展開、オリジナルのアート作品の制作・展示も積極的に実施する、ビジュアルデザインスタジオWOWによるプレゼンテーション。ビジュアルデザインの社会的機能を果たすべく、映像の新しい可能性を追求します。プレゼンターは President/Executive Producer 高橋裕士氏、Creative Director 田崎佑樹氏。

    ■京楽ピクチャーズ PRESENTS【VFX-JAPANアワード2014表彰式】
     3月1日(土)16:30~18:00
    2012年12月から2013年10月までのCG・VFXを活用した日本作品を6部門ごとに選出、優秀賞、最優秀賞を紹介、表彰いたします。
    (1) 劇場公開用実写映画
    (2) 劇場公開アニメーション映画
    (3) テレビ番組
    (4) ゲーム映像
    (5) CM・プロモーションビデオ
    (6) イベント・LIVE映像


    <一般のお問合せ先>
    一般社団法人VFX-JAPAN事務局
    info@vfx-japan.com

    すべての画像