近畿大学情報学部 独自留学プログラム「KDIX.global」始動 カリフォルニア大学デービス校で学び、シリコンバレーのIT企業を訪問

    サービス
    2024年3月14日 14:00
    ネイティブ教員による渡航前集中講義の様子
    ネイティブ教員による渡航前集中講義の様子

    近畿大学情報学部(大阪府東大阪市)では、令和6年(2024年)3月24日(日)に、学部内での選考を突破した2年生2人が米国カリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis)への留学に出発します。学生は、コンピュータ・サイエンスの専門科目を履修し、休日を利用してシリコンバレーにある複数の企業訪問を行い、社員の方と直接交流することで情報技術者としてグローバルに活躍する素地を養います。

    【本件のポイント】
    ●近畿大学情報学部生が、米国カリフォルニア大学デービス校への留学に出発
    ●留学先でコンピュータ・サイエンスの専門科目と、近畿大学のオンライン授業を両方履修することで、休学せずに留学が可能
    ●シリコンバレーのIT企業を訪問し、情報技術者としてグローバルに活躍する素地を養う

    【本件の内容】
    近畿大学情報学部は、令和6年(2024年)から、毎年3月末から8月上旬にかけて、学生を米国へ派遣する独自留学プログラム「KDIX.global」を開始します。本プログラムでは、学部指定の履修モデルに沿って、カリフォルニア大学デービス校においてコンピュータ・サイエンスの専門科目を履修し、さらに留学先から近畿大学情報学部のオンライン授業も受講することで、休学せずに留学することができます。
    また、休日を利用してシリコンバレーに所在するIT企業、Apple Inc.、Cisco Systems, Inc.、NVIDIA Corporationで、社員との交流や施設の見学などを行い最先端の情報に触れることで、卒業後のキャリアに結びつけることができます。
    なお、「KDIX.global」は、学生の海外留学を給付型奨学金で支援する日本学生支援機構(JASSO)の海外留学支援制度(協定派遣)に採択されており、学生には留学中の4か月間に、月8万円の給付型奨学金が支給されます。

    【留学概要】
    留学期間:令和6年(2024年)3月24日(日)~8月9日(金)
    大学名 :カリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis)
    所在地 :アメリカ合衆国カリフォルニア州デービス
    URL  :https://www.ucdavis.edu/
    訪問企業:Apple Inc.、Cisco Systems, Inc.、NVIDIA Corporation

    【関連リンク】
    情報学部
    https://www.kindai.ac.jp/informatics/

    すべての画像

    ネイティブ教員による渡航前集中講義の様子
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    近畿大学情報学部 独自留学プログラム「KDIX.global」始動 カリフォルニア大学デービス校で学び、シリコンバレーのIT企業を訪問 | 学校法人近畿大学