お得なきっぷ「神戸の休日」 をデジタル乗車券で発売します

    商品
    2025年3月18日 15:00

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)は、2025年4月5日(土)から「神戸の休日 ~土休日神戸高速線往復割引きっぷ~」をリニューアルし、デジタル乗車券「神戸の休日(阪神・高速 ワイド版)」・「神戸の休日(阪神・高速 ミニ版)」を発売します。休日の神戸高速線沿線へのお出かけには、お得で便利な「神戸の休日」をぜひご利用ください。

    詳細は次のとおりです。


    1 商品内容

    (1)名称

    「神戸の休日(阪神・高速 ワイド版)」・「神戸の休日(阪神・高速 ミニ版)」


    (2)有効区間

    太線内の各駅相互間を2回乗車できるデジタル乗車券(2券片)をセットで発売します。

    ・使用する方向は問いません(異なる方向で1回ずつご利用いただけるほか、同じ方向で2回ご利用いただくこともできます。)。

    ・1回目と2回目で異なる乗車区間でもご利用いただけます。

    (「神戸の休日(阪神・高速 ワイド版)」の乗車例)

    1回目の乗車区間:芦屋駅→高速神戸駅・2回目の乗車区間:新開地駅→深江駅 など


    (3)発売額(税込)

    <1>「神戸の休日(阪神・高速 ワイド版)」 500円

    <2>「神戸の休日(阪神・高速 ミニ版)」 400円

    (ご参考)割引率について

    【最大】

    ・ワイド版 芦屋駅⇔西代駅 旅客運賃(往復)800円 割引率37.5%

    ・ミニ版 大石駅⇔西代駅 旅客運賃(往復)600円 割引率33.3%


    (4)購入方法

    デジタル乗車券サービス「スルッとQRtto」のチケット販売サイトでお買求めいただけます。なお、ご利用当日のほか、事前にお買求めいただくことも可能です。

    ※「スルッとQRtto」は株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。


    (5)有効期間

    利用当日限り(なお、2枚の券片を1券片ずつ異なる利用可能日で使用することはできません。)


    (6)利用可能日

    土・休日及び土・休日ダイヤでの運行日


    (7)利用方法

    お持ちのスマートフォンやタブレットで二次元コードの乗車券を表示させ、改札機の読取部にかざしてご利用ください。


    2 発売開始日時

    2025年4月5日(土)午前3時から


    3 その他

    現在、自動券売機で発売しているきっぷタイプの「神戸の休日」は、2025年3月30日(日)をもって発売を終了します。


    阪神グループは、「“たいせつ”がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の“たいせつ”と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/95fb5dba0dd79da49b3f3aa5aa88e9dba9a920ea.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。