阪急阪神ホールディングス株式会社

    ~ついに実現!! 夢のタッグ~ 「神戸電鉄ウルトラプロジェクト」の実施について

    イベント
    2025年2月28日 09:30

    神戸電鉄(本社:神戸市兵庫区、代表取締役社長:井波 洋)では、1973年のデビュー以来、お客様やファンの方々にそのカラーリングから「ウルトラマン電車」と呼ばれ親しまれてきた当社3000系車両と、1966年の放映開始以来、世界中の人々に愛されているヒーローである「ウルトラマン」が、昭和・平成・令和と長い年月を経て、ついに夢のタッグが実現し、下記のとおり「神戸電鉄ウルトラプロジェクト」を実施します。


    1.神鉄グループ採用強化キャンペーン「ウルトラ大作戦」の実施

    2025年4月1日(火)から2026年3月31日(火)の間、「ウルトラマン」をアンバサダーとして起用した神鉄グループ採用強化キャンペーン「ウルトラ大作戦」を実施します。

    また、同期間中は、特別ラッピング車両を運行します。キャンペーン等の詳細につきましては、今後、当社公式サイト等で発表します。


    2.「ウルトラマン&シンテツ」スタンプラリーの開催

    鈴蘭台(すずらんだい)駅、岡場(おかば)駅、志染(しじみ)駅の3駅に設置したウルトラヒーローのスタンプと高さ約2.5mの「ウルトラヒーロー立像」を設置します。スタンプを全て集めると特製の記念切符(鉄道はご利用いただけません)をプレゼントします。


    【開催期間】

    2025年3月22日(土)~2025年3月30日(日)

    【スタンプ台の設置場所】

    鈴蘭台駅:中央改札口付近(改札外)【ウルトラマンティガ】

    岡場駅:改札口付近(改札外)【ウルトラマン】

    志染駅:駅務員室前(改札内)【ウルトラセブン】

    ※改札内に入場される際は、入場券もしくは有効な乗車券が必要です。

    【スタンプ台紙の配付場所】

    神戸電鉄各駅のチラシラック

    ※スタンプ台紙は、3月15日から配付を開始します。

    ※スタンプ台紙は、お一人様1枚まででお願いします。なお、無くなり次第配付終了となります。

    【スタンプラリー参加方法】

    (1)神戸電鉄各駅のチラシラックからスタンプ台紙を入手します。

    (2)スタンプ設置駅を巡り、ウルトラヒーローのスタンプを集めます。

    (3)3つのスタンプを集めたら、スタンプ設置駅の駅長室でスタンプ台紙を提示いただくと記念切符がもらえます。

    ※実施期間中であれば、一日でスタンプを集める必要はございません。

    ※記念切符の交換受付時間は、5:00~24:00です。

    ※記念切符のお渡しは期間中を通じてお一人様1回のみです。

    ※スタンプを全て集めた方の中から、抽選でウルトラマンコラボグッズをプレゼントします。

    詳しくは、スタンプ台紙をご覧ください。

    【参加費】

    無料

    ※スタンプラリーに必要な交通費はお客様のご負担となります。

    【記念切符(イメージ)】

    ※記念切符の配付数には限りがございます。


    3.特別仕様のメモリアルトレイン3000系出発式の開催

    「ウルトラマン」との夢のタッグ実現を記念して、特別仕様にしたメモリアルトレイン3000系(復刻塗装)である3015編成の出発式を行います。出発式には、「ウルトラマン」や「ウルトラマン」初代スーツアクターである古谷 敏(ふるや びん)氏が登場します。

    【開催日時】2025年3月30日(日)9時~10時30分(予定)

    【開催場所】

    谷上駅(1)・(2)番線ホーム

    ※出発式の会場には、4.特別列車にご乗車いただくお客様のみご入場いただけます。

    【特別仕様の内容】

    (1)カラータイマーを模したヘッドマークの掲出

    (2)運転台へのウルトラマンフィギュアの搭載

    (3)車内放送(駅の到着前)で、「ウルトラマン」音声の放送


    (参考)神鉄3000系車両

    1973年にデビューした当社初のアルミ合金車両。一定の速度で勾配を下る「定速度抑制制御」を採用するなど、急勾配に対応した設計となっている。





    4.特別列車の運行

    出発式の当日、谷上駅から岡場駅間の1便のみ運行します。特別列車へのご乗車は、有料で事前申込制とします。また、特別列車にご乗車される方のみ、出発式を見学いただけます。

    【運行日時】2025年3月30日(日)出発式終了後

    【運行区間】有馬線谷上駅~三田線岡場駅間の片道

    【料金】

    大人 1,500円(コラボキーホルダー、特製缶バッジ付)

    小人(小学生以下) 1,000円(コラボミニタオル、特製缶バッジ付)

    【定員】120名(多数の場合は抽選)

    【申込方法】特別列車の応募フォーム( https://shintetsu-event.com )から応募

    【申込受付期間】

    2025年3月3日(月)~3月13日(木)

    ※谷上駅までの運賃はお客様のご負担となります。

    ※特別列車は谷上駅から岡場駅間の片道となり、岡場駅で下車いただきます。

    ※特別列車のご乗車時間は約20分です。


    5.特別仕様にした車両(3015編成)の展示

    特別列車運行後、谷上駅(1)・(2)番線ホームに再度、特別仕様にした車両(3015編成)を留置します。なお、車両をご覧になる場合は、整理券(無料)が必要です。

    【見学可能日時】2025年3月30日(日)13時~15時

    【整理券配付場所】

    谷上駅ドーム街(谷上駅改札前)10時~

    ※谷上駅までの運賃はお客様のご負担となります。

    ※先着400名の入替制(30分毎に100名)とします。

    ※撮影にあたっては、三脚・踏み台などは使用せず、譲り合って撮影してください。

    ※安全上、ホームおよび車内では係員の指示に従っていただきます。

    ※危険行為が発覚した場合、本イベントを中止させていただく場合がございます。


    6.ウルトラヒーローショーおよび古谷敏氏のトークショーの開催

    2024年に包括連携に関する基本協定を締結した株式会社KUL(本社:大阪市中央区、代表取締役 社長執行役員:吉田 滋)と連携し、岡場駅近くのエコール・リラショッピングセンターにおいて、「ウルトラマンアーク」と「ウルトラマンゼロ」にウルトラ怪獣4体を加えた迫力満点のヒーローショーおよび「ウルトラマン」初代スーツアクターの古谷敏氏によるトークショーを行います。

    【開催日時】

    2025年3月30日(日)

    ウルトラヒーローショー(11時30分~・15時~の2回開催予定)

    古谷敏氏トークショー(午後の1回開催)

    【開催場所】

    エコール・リラショッピングセンター3階ふれあいひろば特設ステージ

    ※ウルトラヒーローショーおよびトークショーはどなたでも無料でご観覧いただけますが、会場の席に限りがございますので、入場をお断りすることもございます。

    ※イベントの詳細なスケジュール等は、後日、当社公式サイト等でお知らせします。



    7.「ウルトラマン」コラボグッズの発売

    【発売日時】2025年3月30日(日)10時~16時

    【発売場所】エコール・リラショッピングセンター3階ふれあいひろば内、神戸電鉄オリジナルグッズ物販ブース

    【発売グッズ(イメージ)】※下記商品以外のコラボグッズも当日販売します。(税込価格)






    神戸電鉄株式会社 https://www.shintetsu.co.jp/


    リリース https://www.shintetsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/250227.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。