大雪山トレイルジャーニー運営委員会のロゴ

    大雪山トレイルジャーニー運営委員会

    北海道大雪山系を「旅」する山岳トレイルランニングレース 「大雪山トレイルジャーニー」7月20日(日)に開催  関門制限緩和とペア部門を新設

    ~2025年3月31日まで早期申込み特典あり~

    イベント
    2025年2月27日 10:00

    景観と走りごたえは北海道のトレイルランニング随一!大雪山トレイルジャーニー運営委員会が主催する北海道を代表する大雪山系で開催される唯一の山岳トレイルランニングレース「大雪山トレイルジャーニー」が2025年7月20日(日)に開催されます。本大会は人里離れた秘境とも言える地で原生林を縫うようなシングルトラックや険しい登山道を巡り、一部が大雪山国立公園の特別保護地区に指定されている、雄大で圧倒されるような北海道の大自然を感じられることが大きな魅力です。決して楽なコースではありませんが、長く険しい道のりを越えて帰る行程は自然の中を「旅」する喜びを実感できるはずです。


    2013年に始まった「大雪山ウルトラトレイル」から数えて第13回を迎える本大会ですが、今年は新たなカテゴリーとして60kmを「二人でつなぐ」60kmペアリレー(定員20組)と40kmを「二人で一緒に」走りきる40kmペア(定員50組)を新設しました。一人では困難でも二人で助け合えばきっと楽しく旅ができるでしょう。また、40kmコースの関門制限時間が昨年から1時間延長となりゴールを目指しやすくなりました。過酷なイメージから参加をためらっていた方のチャレンジもお待ちしています。


    2024年大会・平山稜線歩行区間

    2024年大会・平山稜線歩行区間


    ■北海道の大自然を満喫できる大会コース

    距離は60km、40km、15kmの3カテゴリーで、いずれも北大雪スキー場(北海道紋別郡遠軽町白滝)がスタート・ゴールです。ITRAポイントレースとして公認され、40kmコースはITRAポイント2点、60kmコースはITRAポイント3点の見込みです。


    <15kmコース>

    白滝天狗平を巡る平地基調の林道トレイルの周回コースです。ロード区間を約3.5割含むこともありトレイルランニング初心者にお勧めです。トレイルがもの足りなければ、ゴールのあとに北大雪スキー場から天狗岳へのトレッキングもお勧めです。


    <40km、60kmコース>

    大雪山国立公園の特別保護地区である美しい平山稜線を含む平山登山道や登りごたえのある有明山、天狗岳を通過します。コースの最高地点は北海道では森林限界をゆうに超える標高1,811mで、ハイマツの根が這い高山植物の咲く中を駆け抜けます。累積標高は約3,200m(60km)、約2,100m(40km)です。未舗装林道を含むトレイル率はどちらも90%を越え、非常に多様な路面のバリエーションはランナーを決して飽きさせません。大雪山系では比較的マイナーな登山道ですが、平山稜線や有明山、天狗岳からの眺望はまさに絶景です。足元の高山植物にも注目。また早朝の天狗平に朝靄煙る風景の中を走れるのは60km選手だけの特権です。

    ※ 特別保護地区の一部では自然景観保持のため走行禁止区間を設定しています



    ■負担を分け合うペア競技を新設

    ペアに性別の制限はありません。ペア競技内で順位を決定しますが、男女の別はありません。


    <40kmペア>

    二人で一緒にスタートからゴールまで40kmの走破を目指します。必携品は各ランナーが携行する必要がありますが、それ以外の装備はペア内で荷物の共有が可能です。体力のあるランナーが荷物を負担することができます。それ以外は基本的にはソロ競技と同様ですが、関門は必ずペアで通過する必要があります。


    <60kmペアリレー>(2025年2月時点予定)

    60kmコースを前半35km、後半25kmで分けて二人でつないでゴールを目指します。ソロ競技と比べて短い距離で北海道の山岳トレイルを体感でき、体力的に自信が無い方にも参加しやすいのが魅力です。



    ■大会ボランティアスタッフも募集中

    大雪山系で開催する唯一の山岳トレイルランニングとして、参加される方にはこの「旅」を心から満足して楽しんで走りきってもらいたいと考えています。

    本大会は都市部から遠く離れた地域での開催であるうえにコースの範囲が広大です。ランナーたちが楽しく安全に走り抜くためにはどうしても人手が必要になります。大会ボランティアとしての関わりにご興味ある方も公式サイトから随時募集しています。


    大会の詳細やお問い合わせは公式サイトをご参照ください。

    https://daisetsu-tj.com



    ■■大雪山トレイルジャーニー2025 大会概要■■

    ●受付日・開催日

    2025年7月20日(日)

    ●募集期間

    2025年1月7日(火)~6月20日(金)

    ※ 3月31日(月)までは早期割引料金の設定あり

    ●カテゴリー/定員/参加費(すべて税込み価格です)

    60kmソロ/200名/17,000円(15,000円)

    60kmペアリレー/20組/一組18,000円(16,000円)

    40kmソロ/200名/14,000円(12,000円)

    40kmペア/50組/一組28,000円(24,000円)

    15kmソロ/100名/7,500円(6,500円)

    ※ 括弧内は早期割引料金

    ※ ペアは一組あたりの金額

    ●スタート時刻

    午前4時00分 60km(ソロ・ペアリレー)

    午前7時00分 40km(ソロ・ペア)

    午前9時00分 15km(ソロ)

    ●制限時間

    60km:14時間/40km:11時間/15km:3時間

    ※ 60km、40kmは途中の関門制限あり

    ●開催場所

    大会会場:北大雪スキー場(北海道紋別郡遠軽町白滝)

    コース :北海道紋別郡遠軽町白滝地域(天狗平~上支湧別)

         北大雪山域(平山~比麻良山~有明山~天狗岳)

    ●主催

    大雪山トレイルジャーニー運営委員会

    大会事務局 合同会社 Trail Scene(代表 前田 博)

    ●協賛

    福吉カフェ

    ●協力

    スポーツデポ旭川永山店

    ●後援

    旭川市、遠軽町

    ●申込みサイト

    スポーツエントリー

    https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/98845

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    大雪山トレイルジャーニー運営委員会

    大雪山トレイルジャーニー運営委員会