港湾工事現場での実証実験を開始しました

    〜なくてはならない水を空気からつくる~ 大気水生成装置

    港湾工事現場での実証実験を開始しました

    東洋アルミエコープロダクツ株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:山口正起。以下「東洋アルミエコープロダクツ」)と株式会社金子港湾(本社:東京都大田区。代表取締役:鈴木雅晃。以下「金子港湾」)は、金子港湾が施工する東京都(港湾局)発注工事現場における仮設トイレ用の水に大気水生成装置(Atmospheric Water Generator。以下、「AWG」)で造水した水を使用する実証実験を開始しました。実証実験は9月頃までを予定。
    これまで当現場における仮設トイレに使用する水は、定期的に運搬・補充する必要があり、水の輸送コストや給水の手間がかかっていました。

    この度の実証実験で使用するAWGは1日最大1,000Lの造水能力を持つWatergen社(イスラエル)の中型機(GEN-M PRO)で、発電機との組合せによって完全オフグリッドな造水ユニットとなっています。日本での中型機の長期運用による造水量のデータ蓄積を主目的としつつ、造水した水はトイレ水洗用のほか手指の洗浄や壁面緑化用の芝生への給水にも活用する計画です。金子港湾としては従来の水の運搬作業の必要がなくなり、さらなる安全でエコな工事現場の運営を目指します。

    水資源が豊かと思われている日本においても、工事現場や離島、災害現場など、水インフラがなく困る場面があります。東洋アルミエコープロダクツは、空気からきれいな水をつくることができるAWGが、水インフラの無い場所やシチュエーションで安心安全な水を簡便に得る手段の一翼を担えるのではないかと考えており、造水性能やサイズの異なるWatergen社の製品を取り扱っています。 

    実証実験現場

    使用アイテム

    大気水生成機 GEN-M PRO
    <最大造水能力:1,000L/日>

    Watergen社紹介パンフレット

    会社概要

    商号 :東洋アルミエコープロダクツ株式会社
    代表者:代表取締役社⻑ ⼭⼝正起
    本社所在地:⼤阪市⻄区⻄本町1丁⽬4-1
    設⽴:1969年11⽉1⽇
    URL:https://www.toyoalumi-ekco.jp/

    すべての画像

    n3zeRoU7DGiYiduxH6Tm.jpg?w=940&h=940
    n3zeRoU7DGiYiduxH6Tm.jpg?w=940&h=940
    PnMiWU5Ze9wkLWbaGQEV.jpg?w=940&h=940
    g6iazg2E2abbMNZNhV5r.jpg?w=940&h=940
    smnKXBOiedrjJWkkESVY.jpg?w=940&h=940
    w6LuTTl4gViDnsoAOOz4.png?w=940&h=940
    ayJeyAqAiFO3UDRqrxdJ.jpg?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    港湾工事現場での実証実験を開始しました | 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 みらい事業推進チーム