ビジネスパーソンのランチへの不満を解決!福利厚生型ヘルシー置き食サービス「OFFICE ZENB」を開始

    サービス
    2025年9月4日 10:00

    株式会社ZENB JAPAN(ゼンブ ジャパン)(愛知県半田市、以下 ZENB)は、企業における組織の活性化と健康経営の前進を目的に、オフィスの食事・間食を手間なく健康的にアップデートする福利厚生置き食サービス「OFFICE ZENB(オフィスゼンブ)」の提供を開始しました。
    「OFFICE ZENB」ページ:https://office.zenb.jp/

    「OFFICE ZENB」の3つのポイント

    1.“パン・スナック×栄養”でおいしくヘルシー

    グルテンフリー※1で糖質オフ※2、さらに食物繊維・たんぱく質・ビタミンB1・鉄分などの必要な栄養もとれる※3パンやスナックなど、ZENBの人気商品を常温ストック可能。おいしくカラダにもいい、オフィスでの朝食、忙しい時の昼食、夕方の小腹満たしにぴったりです。

    2.初期費用 “0円”、置くだけで始められる福利厚生

    初期費用・備品がすべて無料。全国送料無料。導入は最短7営業日。
    常温保管可能、専用省スペース什器で設置も簡単。契約期間の縛りなしなので安心。

    3.柔軟な費用設計&運用

    企業全負担/企業・従業員按分の選択制。キャッシュレス決済対応で集金の手間を削減。
    配送は週1・隔週・月1から選択。お届けのスキップも可能。
    利用者が食べるペースに合わせて定期的にお届けするので手間なく気軽にスタートできます。

    「OFFICE ZENB」サービス概要

    プラン

    A)企業全負担(企業が全額負担)
    B)企業・従業員按分(ZENB商品を通常価格よりお得に購入可能・キャッシュレス決済対応)

    導入費用

    初期導入0円/送料・備品0円(全国送料無料)

    配送条件

    最短7営業日で初回お届け。
    週1・隔週・月1から選択可。
    常温配送。

    契約条件

    契約期間の縛りなし。必要に応じて一時停止も可能。

    サイト

    https://office.zenb.jp/(料金表・無料サンプルあり)

    商品選定

    初回は「ZENBブレッド」全種セット
    2回目以降はMYページでラインナップを選択可能。

    商品ラインナップ

    ZENBブレッド

    黄えんどう豆でできたカラダ想いの豆粉パン。全6種類

    ZENBチップス

    低糖質※4で豆の栄養がとれる、さくっと食感の豆チップス

    ZENBパスタスナック

    豆パスタをこめ油で揚げた、糖質オフ・脂質オフ・塩分オフ※5の罪なきスナック
    *今後も商品を順次追加予定です。

    サービス開始の背景

    企業側:食を通した健康経営への取り組み

    健康経営へ取り組む企業が増えている中で、単なる福利厚生としての食事補助にとどまらない、従業員の健康をケアする食を提供することで、従業員の満足度向上・出社率アップ・社内コミュニケーションの円滑化にもつなげます。

    従業員側:ランチに対する健康的な食ニーズ

    当社調査では、出社率82%・毎日出社56%とオフィス回帰が加速。一方で出社日の外食は15%にとどまり、社内で食べる人の44%がデスクランチでした。また、ビジネスパーソンの抱える課題は「栄養バランス」「野菜不足」「予算オーバー」、理想は「おいしい」「安い」「栄養バランス」。つまり“安さ・手軽さは外せないが、栄養は妥協したくない”というニーズです。「OFFICE ZENB」は、オフィスでの主食や間食を賢く置き換え、ビジネスパーソンの手軽で健康的な食事をサポートします。

    <ZENB定期購入ユーザーの声>

    「もっちり食感が楽しめちゃう!賞味期限も長めなので会社の保存食にも良い。」
    「グルテンフリーで添加物に頼らないフードなのに、おいしく食べやすい!会社のランチタイムにピッタリです」
    「糖質制限中にありがたいです。チップスやブレッドは出勤日のお昼に食べています。」
    「たんぱく質が含まれて、外出先でも手軽に食べやすい。」
    「会社のデスクにもパンやスナックを常備してお裾分けしています!」

    調査データ

    出社率は82%、毎日出社は56%でオフィス回帰が進んでいる。

    オフィス出社時の外食率は15%、社内で食べる人の44%がデスクランチ。
    オフィス出社時、手作り弁当を持参する人が多く(34%)、次いでコンビニ・スーパー等で購入する人が多い(24%)。

    オフィスランチの主な不満は「栄養バランス(43%)、野菜が少ない(40%)、予算オーバー(27%)」の3つ。

    一方で、理想のオフィスランチとして多いのは、おいしい(61%)、安い(58%)、栄養バランスをよくする(49%)。

    会社の福利厚生に「昼食(社食や弁当、軽食の販売)に対する補助」を希望する人は66%。すでに導入済みは12%

    <調査概要>

    ・調査期間:2025年8月29日(金)
    ・調査方法:WEBアンケート調査
    ・調査対象:20~50代、男女320人、会社勤務(正社員)、週1回以上オフィス勤務がある人

    ※1 いつものパンに比べ糖質26%オフ、ゼンブブレッド6品糖質量(100gあたり):24.8~38.8g。くるみ&レーズン:くるみパン・ぶどうパン平均、カカオ・紅茶&オレンジ・金時豆:菓子パン(あんなし)、きなこあん:菓子パン(こしあん入り)と比べて。日本食品成分表2020年。3種の雑穀:食パンと比べて。日本食品標準成分表2015年。分析による推定値。
    ※2 ゼンブブレッドのグルテン濃度は10ppm以下です。製造工場等では、小麦を含む製品も製造しています。小麦にアレルギー症状のある方は医師にご相談ください。
    ※3 ゼンブブレッド6品ビタミンB1(1個あたり):0.15~0.19mg。 分析による推定値、1個当たり53g(きなこあんは1個当たり56g)として計算
    ※4 分析による推定値。日本食品標準成分表2020年版オイルスプレークラッカーとソーダクラッカーの平均(100g当たり比較)。チップス1袋24g当たり糖質10.0g
    ※5 分析による推定値。日本食品標準成分表2020年版小麦粉あられ比較。糖質14.2g/袋。

    ZENBとは

    野菜や豆といった植物を可能な限りまるごと“ぜんぶ”使った食で、おいしくてカラダにいい、人と社会と地球の健康に貢献する、ウェルビーイングな食生活を提案しています。動物性原料不使用で、可能な限り添加物も使用せず、素材そのもののおいしさと栄養を余すことなく活かしています。小麦や米よりもヘルシーで地球にもやさしい黄えんどう豆を使った「ZENBヌードル」「ZENBブレッド」「ZENBチップス」や、普段食べずに捨ててしまう芯や皮まで、まるごと野菜を使った「ZENBカレー」「ZENBスープ」「ZENBバトン」などを販売しています。
    ・公式サイト:https://zenb.jp
    ・Instagram:https://www.instagram.com/zenb_japan/
    ・X:https://x.com/Zenb_jp

    <本件に関するお問い合わせ先>

    お問い合わせフォーム:https://support.zenb.jp/hc/ja/requests/new

    すべての画像

    tybkPVPvay5VDjOCOo8g.jpg?w=940&h=940
    CggnFVwFIaNoVvjIZDEN.jpg?w=940&h=940
    eS0P9tJB8aSrFK0HDIUe.jpg?w=940&h=940
    wgavBU84n3Ohbtei2IzC.jpg?w=940&h=940
    eaAvF1y0VJtZCTNJRoR8.jpg?w=940&h=940
    499dbA6pAOBMEbVTMwOD.jpg?w=940&h=940
    oieRIbUHaaaXA6zAZugy.jpg?w=940&h=940
    yWbWPw3YdBaRSOKx0oXK.jpg?w=940&h=940
    uPhlWB33j8tI7WqBqPoe.jpg?w=940&h=940
    7pa7dzNUSNC6lHn1AdHB.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社ZENB JAPAN

    株式会社ZENB JAPAN
    ビジネスパーソンのランチへの不満を解決!福利厚生型ヘルシー置き食サービス「OFFICE ZENB」を開始 | 株式会社ZENB JAPAN