太陽のマルシェ実行委員会のロゴ

    太陽のマルシェ実行委員会

    日本最大級規模!「食べる・買う・学ぶ・体験」ができる 新しい都市型マルシェ「太陽のマルシェ」  年末年始に食べ過ぎた胃に優しい「葉物野菜」が 全国各地から「勝どき」に大集合!  書き初めやメンコ遊びなどのワークショップで「勝どき」の新たな社交の場へ 「東京都中央区勝どき」で2014年1月11日(土)、12日(日)に開催

    イベント
    2014年1月9日 15:30

    太陽のマルシェ実行委員会は、東京都中央区勝どきにて日本最大級規模の新しい都市型マルシェ「太陽のマルシェ」( http://www.timealive.jp )を2014年1月11日(土)・12日(日)に開催いたします。「太陽のマルシェ」は、勝どきエリアの活性化を目的の一つとして2013年9月より開催しており、地域住民の新しい社交の場として根付いています。2014年1月の「太陽のマルシェ」では、年末年始に食べ過ぎた胃に優しく、希少な「葉物野菜」を中心に全国各地から約100店舗が出店予定となっています。さらに、出店者との会話を楽しめる買い物や「新春」ならではの書き初め、昔懐かしのめんこ遊びなど、様々な体験イベントも実施予定となっており、親子みんなで「食べる・買う・学ぶ・体験」を一日中楽しめる新しい都市型マルシェとなっています。

    勝どきの新たな社交の場「太陽のマルシェ」

    2013年12月14日(土)、15日(日)に開催された「太陽のマルシェ」では、全国の生産者など111店舗が出店しました。来場者は、2日間で延べ約1万9,200人となり、初回開催に引き続き、定期的に開催されるマルシェにおいて日本最大級規模となっています。また「太陽のマルシェ」会場内では、出店者と地域住民や、出店者同士、地域住民同士の会話がいたるところで飛び交い、勝どきの新たな社交の場として賑わいを見せました。会場は東京都中央区勝どきにある、月島第二児童公園(第一会場)と隅田川テラス(第二会場)です。今回の開催も、勝どきエリアの活性化を目的に、地元の「勝どき・豊海連合町会」や東京都が推進する「隅田川ルネサンス」、地元区の「中央区」など様々な企業、団体にご協力をいただきながら地域住民と一体となり開催いたします。

    「太陽のマルシェ」では、毎月その時々の旬な野菜や果物を取り上げるスペシャルテーマを設定しています。今回は、年末年始の食べ過ぎた胃に優しい「葉物野菜」です。赤紫色をした希少な水菜「赤水菜」や、陸の海藻と呼ばれ栄養価満点の緑黄色野菜「おかひじき」、他にも、普段は中華料理の漬物として親しまれている「ザーサイ」の生野菜など、全国各地から希少な「葉物野菜」が勢ぞろいします。


    ■太陽のマルシェ出店社(一部抜粋)
    ※出店社、出店数はあくまでも予定のため、諸事情により不参加及び変更となる可能性がございます。

    ●サラダを鮮やかに彩る赤紫色をした希少な水菜「赤水菜」(那須野ヶ原ファーム)
    栃木県那須の肥沃な大地で農作物の生産に励む「那須野ヶ原ファーム」からは、赤紫色をした希少な水菜「赤水菜」が出品予定。見た目は赤紫色をしており、ピリッとした辛味、苦味が特徴で、サラダに入れると色合い的にも食味的にも「アクセント」となり、サラダを鮮やかに彩ります。

    ●陸の海藻と呼ばれる葉物野菜「おかひじき」や「ザーサイ」の生野菜(オーガニックパパ)
    福岡のオーガニック栽培にこだわった「オーガニックパパ」からは、陸の海藻と呼ばれ栄養価満点の緑黄色野菜「おかひじき」や、普段は中華料理の漬物でお馴染みの「ザーサイ」が生野菜で出品予定。「ザーサイ」の生野菜はさっぱりとして苦味があり、脂っこい料理によく合うと言われています。

    ●野生のルッコラとも呼ばれサラダに絶品の「セルバチコ」やスティックタイプの葉物野菜「スティッキオ」(ビッグヤード)
    静岡で水耕栽培に取り組んでいる「ビッグヤード」からは、野生のルッコラとも呼ばれ強いごまのような風味が特徴でサラダに絶品の「セルバチコ」や、今流行りのバーニャカウダや生のままでも美味しいスティックタイプの葉物野菜「スティッキオ」が出品予定。その他にも、ほろ苦い味からニガチシャと呼ばれる葉物野菜「エンダイブロマネスカ」など、希少な葉物野菜が多数出品予定です。

    ●観葉植物としても栽培されるほど綺麗な「スイスチャード」(喜六)
    関西を代表し、伝統野菜や海外の希少な野菜の生産に励む「喜六」からは、食用以外にも観葉植物としても栽培されるほど彩りが綺麗な「スイスチャード」が出品予定。「スイスチャード」は地中海沿岸が原産といわれる葉物野菜で、シャキシャキとした食感が特徴。カロテンやミネラルを多く含み栄養価も満点です。

    また、野菜や果物の出品以外にも、年末年始で疲れた腎臓やむくみ改善に抜群の「あずきの甘酒」を出品予定の「アロハファーム」や、「甘酒ミルクティー」など身体の芯から温まるドリンクを出品するキッチンカー「teafriends」など、その場で味わえるグルメも多数出品予定です。

    さらに、新しい都市型マルシェとして、雑貨やコスメの出品も多数予定しており、「憬デザインオフィス」からは「お正月飾り」の出品や、オーガニックにこだわった「ココロコスメ」からは、冬の乾燥時期に嬉しい「シアバター」が出品予定です。

    その他にも、親子で学べて楽しめる体験イベントとして、「新春」ならではの書き初め体験や、昔懐かしのめんこ遊びを体験出来るイベントも実施予定です。

    そして、1月12日(日)には、ソニー・ミュージックアーティスツ所属の夢に向かって頑張る若手女優集団「劇団ハーベスト」から、青山 美郷(あおやま みさと)や久保田 紗友(くぼた さゆ)など合計10名が看板娘として「太陽のマルシェ」の店舗に立ち、販売をお手伝いします。また、物販ブースで公式グッズや公演のチケットを、自らが販売することで来場者と直接コミュニケーションを図ります。これまでの「太陽のマルシェ」では、バルーンパフォーマンスや音楽パフォーマンスなどにより、来場者に「食べる・買う」以外の新たな体験を味わって頂きました。今回は「劇団ハーベスト」のサポートにより、普段は触れ合うことのない演劇女優とのコミュニケーションなど、新たな体験を味わって頂きます。また、同劇団は、「今後の芝居のための社会勉強の一環として、会場内で全国の出店者や来場者とのコミュニケーションを通じて人間力を磨きたい」と意気込みを語っています。

    今後の開催スケジュール、マルシェ内の様子や出店社情報、企画に関しては、特設サイト( http://www.timealive.jp )にて閲覧することができます。


    1月の「太陽のマルシェ」 開催概要
    ◆開催日程   2014年1月11日(土)、12日(日)
            (以降毎月第2土曜日・日曜日に開催予定。)
    ◆営業時間   10:00~16:00
            ※雨天決行。荒天時は中止の場合があります。
    ◆開催場所   第一会場 月島第二児童公園(中央区勝どき1-9-8)
            第二会場    隅田川テラス(中央区勝どき3-1)
    ◆出店社    全国から約100店舗の出店
            ※詳細は以下をご確認ください。
    ◆主催     太陽のマルシェ実行委員会
            (構成 勝どき西町会、三井不動産レジデンシャル株式会社)
    ◆後援     隅田川ルネサンス推進協議会、中央区
    ◆協賛     三井不動産レジデンシャル株式会社
    ◆協力     勝どき・豊海連合町会
    ◆想定来場者数 延べ約2万人(1月11日-12日の2日間)

    ※出店社は一部抜粋。その他合計約100店舗が出店します。
    ※諸事情により出店社が変更となる可能性がございます。

    出店社名     :オーガニックパパ
    出店内容     :野菜
    商品       :葉物野菜等
    出品予定の商品詳細:
    ■おかひじき
    葉の様子が海藻のヒジキに似ている事から、おかに生えるヒジキと言う意味で「おかひじき」と名付けられた。栄養価満点の緑黄色野菜。
    ■ザーサイ
    普段は中華料理の漬物として親しまれている。生野菜はさっぱりとして苦味があり、脂っこい料理に合うとされている。

    出店社名     :ビッグヤード
    出店内容     :野菜
    商品       :葉物野菜等
    出品予定の商品詳細:
    ■セルバチコ
    ルッコラに似た葉物野菜。「野生のルッコラ」と呼ばれ、ピリッとした辛さと苦味、加えて強いごまのような風味が特徴。サラダなど、生食で食べるのが一般的。ピザやパスタの仕上げに添えるだけで美味しさが倍増。
    ■スティッキオ
    スティックタイプの葉物野菜。スティッキオは香りが穏やかで、クセのある風味が苦手な人でも食べやすい。生のまま食べることができ、セロリのような食感。

    出店社名     :喜六
    出店内容     :野菜
    商品       :葉物野菜等
    出品予定の商品詳細:
    ■スイスチャード
    シャキシャキとした食感の「スイスチャード」は、地中海沿岸が原産といわれる野菜。食用以外にも観葉植物としても栽培されるほど彩りが綺麗で、カロテンやミネラルを多く含む。
    ■大阪白菜(しろな)
    関西から広がった葉物野菜。味には癖がなく、淡白。キャベツや白菜の流通が少なくなる時期において、よく食べられる野菜。調理では漬物やお浸しに利用される。

    出店社名     :那須野ヶ原ファーム
    出店内容     :野菜
    商品       :葉物野菜等
    出品予定の商品詳細:
    ■赤水菜
    先端部分が赤紫色をした水菜。ピリッとした辛味、苦味が特長。サラダに入れると、色合い的にも食味的にも「アクセント」になり、サラダのグレードが一気にあがる。

    出店社名     :teafriends
    出店内容     :キッチンカー
    商品       :紅茶、お茶等
    出品予定の商品詳細:
    ■甘酒ミルクティー
    冬に嬉しい、身体の芯から温まる絶品ドリンク。

    出店社名     :ココロコスメ
    出店内容     :コスメ
    商品       :オイル、シアバター等
    出品予定の商品詳細:
    ■シアバター
    ガーナから輸入後、活性白土ろ過という、電気や機械を使わない方法で時間をかけて手作業でろ過。シアバターの消炎効果も期待できる。

    出店社名     :憬デザインオフィス
    出店内容     :雑貨
    商品       :バック、ブックカバー等
    出品予定の商品詳細:
    ■和布正月飾り
    お正月に重宝されるお正月飾り。和布を使用して作られたお正月飾りで新年を祝う。

    出店社名     :アロハファーム
    出店内容     :加工食品
    商品       :甘酒、せんべい等
    出品予定の商品詳細:
    ■あずきの甘酒
    あずきは腎臓と同じ形をしていて腎臓の疲れ、炎症、むくみ改善に効果抜群。年末年始で食べ過ぎ、飲み過ぎの人にとっては最高の一品。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    太陽のマルシェ実行委員会

    太陽のマルシェ実行委員会

    この企業のリリース

    普段頑張っている自分へごほうびを! 
ママに嬉しいパンやスイーツ、ティー、
オーガニックコスメが大集結 
太陽のマルシェ「ママの日(母の日)」に開催 
2015年5月9日(土)・10日(日)東京都中央区勝どき
    普段頑張っている自分へごほうびを! 
ママに嬉しいパンやスイーツ、ティー、
オーガニックコスメが大集結 
太陽のマルシェ「ママの日(母の日)」に開催 
2015年5月9日(土)・10日(日)東京都中央区勝どき

    普段頑張っている自分へごほうびを!  ママに嬉しいパンやスイーツ、ティー、 オーガニックコスメが大集結  太陽のマルシェ「ママの日(母の日)」に開催  2015年5月9日(土)・10日(日)東京都中央区勝どき

    太陽のマルシェ実行委員会

    2015年4月27日 11:00

    彩鮮やかな春野菜で人気のジャーサラダに挑戦しよう! 
国内外で話題のジャーサラダ、勝どきマルシェに初登場 
フレッシュな春野菜で栄養補給! 
2015年4月11日(土)・12日(日)東京都中央区勝どき
    彩鮮やかな春野菜で人気のジャーサラダに挑戦しよう! 
国内外で話題のジャーサラダ、勝どきマルシェに初登場 
フレッシュな春野菜で栄養補給! 
2015年4月11日(土)・12日(日)東京都中央区勝どき

    彩鮮やかな春野菜で人気のジャーサラダに挑戦しよう!  国内外で話題のジャーサラダ、勝どきマルシェに初登場  フレッシュな春野菜で栄養補給!  2015年4月11日(土)・12日(日)東京都中央区勝どき

    太陽のマルシェ実行委員会

    2015年4月6日 11:00

    新生活に向けて「朝食」から体を整えよう!
人気店・専門店が勢ぞろいし、
話題の『グラノーラ』が種類豊富にラインナップ!
「朝食」をテーマに、旬の野菜・果物やホームメイドドレッシングも出品 
2015年3月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき
    新生活に向けて「朝食」から体を整えよう!
人気店・専門店が勢ぞろいし、
話題の『グラノーラ』が種類豊富にラインナップ!
「朝食」をテーマに、旬の野菜・果物やホームメイドドレッシングも出品 
2015年3月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき

    新生活に向けて「朝食」から体を整えよう! 人気店・専門店が勢ぞろいし、 話題の『グラノーラ』が種類豊富にラインナップ! 「朝食」をテーマに、旬の野菜・果物やホームメイドドレッシングも出品  2015年3月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき

    太陽のマルシェ実行委員会

    2015年2月24日 11:00

    日本最大級規模の都市型マルシェ。バレンタインデーに開催 
『発酵食品』で心も体もあたたまろう! 
食材の旨味を引き出す「発酵食品」が大集結 
2015年2月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき
    日本最大級規模の都市型マルシェ。バレンタインデーに開催 
『発酵食品』で心も体もあたたまろう! 
食材の旨味を引き出す「発酵食品」が大集結 
2015年2月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき

    日本最大級規模の都市型マルシェ。バレンタインデーに開催  『発酵食品』で心も体もあたたまろう!  食材の旨味を引き出す「発酵食品」が大集結  2015年2月14日(土)・15日(日)東京都中央区勝どき

    太陽のマルシェ実行委員会

    2015年1月28日 11:00

    オーガニック野菜・食品・雑貨が大集合!日本最大級規模の都市型マルシェ 
新鮮食材を取り揃え「オーガニック」をテーマに開催 
全国各地から伝統野菜や珍しいオーガニック食品が勢ぞろい!
2015年1月10日(土)・11日(日)東京都中央区勝どき
    オーガニック野菜・食品・雑貨が大集合!日本最大級規模の都市型マルシェ 
新鮮食材を取り揃え「オーガニック」をテーマに開催 
全国各地から伝統野菜や珍しいオーガニック食品が勢ぞろい!
2015年1月10日(土)・11日(日)東京都中央区勝どき

    オーガニック野菜・食品・雑貨が大集合!日本最大級規模の都市型マルシェ  新鮮食材を取り揃え「オーガニック」をテーマに開催  全国各地から伝統野菜や珍しいオーガニック食品が勢ぞろい! 2015年1月10日(土)・11日(日)東京都中央区勝どき

    太陽のマルシェ実行委員会

    2014年12月25日 13:00

    世界各国のクリスマス文化が体験できる!日本最大級規模の都市型マルシェ 
ヨーロッパのクリスマスパンやスイーツが大集結!
「ターキーレッグ」「ホットワイン」などクリスマス料理も勢ぞろい 
2014年12月13日(土)・14日(日)東京都中央区勝どき
    世界各国のクリスマス文化が体験できる!日本最大級規模の都市型マルシェ 
ヨーロッパのクリスマスパンやスイーツが大集結!
「ターキーレッグ」「ホットワイン」などクリスマス料理も勢ぞろい 
2014年12月13日(土)・14日(日)東京都中央区勝どき

    世界各国のクリスマス文化が体験できる!日本最大級規模の都市型マルシェ  ヨーロッパのクリスマスパンやスイーツが大集結! 「ターキーレッグ」「ホットワイン」などクリスマス料理も勢ぞろい  2014年12月13日(土)・14日(日)東京都中央区勝どき

    太陽のマルシェ実行委員会

    2014年11月25日 13:00