近大附属新宮高・中吹奏楽部が世界遺産の熊野速玉大社で奉納演奏 元THE BLUE HEARTSドラマー 梶原徹也氏とのコラボ演奏を披露

    サービス
    2024年7月19日 14:00
    令和5年(2023年)「和傘の灯り2023」での演奏の様子
    令和5年(2023年)「和傘の灯り2023」での演奏の様子

    近畿大学附属新宮高等学校・中学校(和歌山県新宮市)吹奏楽部は、令和6年(2024年)7月26日(金)、熊野速玉大社で、元THE BLUE HEARTSドラマーである梶原徹也氏とともに、奉納演奏としてコラボ演奏を披露します。

    【本件のポイント】
    ●吹奏楽部が、世界遺産である熊野速玉大社拝殿で奉納演奏
    ●元THE BLUE HEARTSドラマーである梶原徹也氏とのコラボ演奏で会場を盛り上げる
    ●生徒は、普段できない体験をすることで、今後の成長へ繋げるとともに地域活性化に貢献

    【本件の内容】
    熊野速玉大社は、熊野本宮大社、熊野那智大社とともに熊野三山を構成する神社で、熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)が主祭神です。今年は、熊野三山と熊野古道がユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されてから20周年の節目の年となり、各地でお祝いイベントが行われる予定です。
    近畿大学附属新宮高等学校・中学校では、地域活性化への取り組みとして、中学校では地域を知る、考える、行動する「ふるさと教育」を、高校では観光、地域活性化を考える「地域ゼミ」を実施しています。こうした教育活動の一環として、令和5年(2023年)11月に新宮商工会議所青年部主催の「和傘の灯り2023」に参加し、熊野速玉大社で元THE BLUE HEARTSドラマーである梶原徹也氏とコラボ演奏を行いました。今回再び、熊野速玉大社と梶原徹也氏から「奉納演奏」の依頼を受け、コラボ演奏を行うことが決定しました。
    生徒は、普段演奏できない場所での演奏やプロの演奏家とのコラボレーションを貴重な経験として、今後の成長へ繋げるとともに地域活性化に貢献します。

    【開催概要】
    日時 :令和6年(2024年)7月26日(金)16:30~17:30
        ※ 荒天の場合は中止となる場合があります。
    場所 :熊野速玉大社 拝殿
        (和歌山県新宮市上本町1丁目1、JR紀勢本線「新宮駅」から徒歩約20分)
    出演者:近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部 28人
        (高校生17人、中学生11人)
        梶原徹也氏(元THE BLUE HEARTS ドラマー)
    対象 :一般の方(事前申込不要、参加無料)
    演奏 :(1)the little mermaidメドレー(本校吹奏楽部)
        (2)主よ、人の望みの喜びよ(本校吹奏楽部)
        (3)残酷な天使のテーゼ(本校吹奏楽部)
        (4)sing, sing, sing(本校吹奏楽部&梶原徹也氏)
        (5)情熱の薔薇(本校吹奏楽部&梶原徹也氏)

    【関連リンク】
    近畿大学附属新宮高等学校・中学校
    https://www.shingu.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    令和5年(2023年)「和傘の灯り2023」での演奏の様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    近大附属新宮高・中吹奏楽部が世界遺産の熊野速玉大社で奉納演奏 元THE BLUE HEARTSドラマー 梶原徹也氏とのコラボ演奏を披露 | 学校法人近畿大学