2024年の自分へのご褒美は?クリスマス~年末年始の買い物事情! 自分にクリスマスプレゼントを買う人は7割以上! クリスマス・初売りともに「コスメ」「服」「スキンケア」が上位。 初売りでは自分用に買い物する人約6割。福袋は4人に1人が購入。 商品を“購入する先”も吟味する人約8割!レビューを見て購入意向が変わることも

    平均予算はコスメ21,932円、ファッションアイテム23,191円。 「贅沢な時間を過ごせた」年末年始に購入してよかったもの10選! 20代~30代女性が選ぶ、2025年注目商品も!

    調査・報告
    2024年12月12日 10:00

    インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」(https://www.qoo10.jp/)を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、全国の20代から30代女性500名を対象に「働く女性のクリスマス・年末年始の買い物に関する調査」を実施しました。

    クリスマスや年末年始、何かと自分への“ご褒美”を買うきっかけが増える季節に差し掛かった今、20代から30代の働く女性たちが何に注目し、何を買いたいと考えているかを調査しました。クリスマスと年末年始、それぞれで買うものを変える理由や、コスメ・ファッションアイテムにかけたい平均予算、購入する場所にもこだわるのかなど、これからの季節の女性たちのお買い物事情がうかがえる調査結果となっています。さらに、クリスマス~年末年始に実際に購入して良かったものや、2025年にゲットしたいアイテムも聞きました。

    Qoo10 年末大決算セール URL:https://bit.ly/3VyLZfd


    調査結果トピックス

    1.2024年、自分にクリスマスプレゼントを買いたい人は7割以上!1位「コスメ」2位「服」

    2025年初売りで自分用に買い物をする人は約6割。福袋は約4人に1人が購入予定

    2.クリスマス~年始の買い物の理由「クリスマスはご褒美。初売りは一年のモチベーション」

    コスメの平均予算は21,932円、ファッションアイテムは23,191円

    3.クリスマス~年末年始に購入してよかったもの&エピソード10選!

    2025年の狙いアイテム1位「コスメ」2位「服」3位「ファッションアイテム」

    4.買いたいものが決まっているとき、「どこで購入するか」も吟味する人は約8割

    コスメもファッションアイテムも約9割がレビューを見て購入意向が変わった経験あり


    <調査結果>

    1.2024年、自分にクリスマスプレゼントを買いたい人は7割以上!1位「コスメ」2位「服」

    2025年初売りで自分用に買い物をする人は約6割。福袋は約4人に1人が購入予定

    2024年も残りわずか。一年間の自分自身の頑張りを振り返る時期に突入しました。今年、自分へのクリスマスプレゼントを買いたいか聞いたところ、7割以上の女性が、買いたいものがあると回答しました。特に人気だったのは「コスメ(37.4%)」「服(35.6%)」「スキンケア(32.0%)」でした。

    一方、初売りで買いたいものがある女性は57.2%。特に人気なものは「服(27.4%)」「コスメ(23.0%)」「スキンケア(19.0%)」で、クリスマスプレゼントと同じ3つのアイテムが上位でした。


    年始の買い物といえば、福袋。2025年は、およそ4人に1人の女性が福袋を買う予定があることが分かりました。「毎年買う」という人は、11.8%でした。具体的にどんな福袋を買うか聞いたところ、初売りで買いたいもので上位だった「服(40.9%)」「コスメ(37.9%)」に次いで、「グルメ・スイーツ(25.8%)」にも多くの回答が集まりました。


    2.クリスマス~年始の買い物の理由「クリスマスはご褒美。初売りは一年のモチベーション」

    コスメの平均予算は21,932円、ファッションアイテムは23,191円

    クリスマスから年末年始にかけて、買い物に前向きな雰囲気になることが予想されます。女性たちは自分へのクリスマスプレゼントと初売り、それぞれどのような理由で買い物をしているのでしょうか。目的を区別しているか聞いたところ、様々な意見が寄せられました。


    【クリスマス~年末年始の買い物の理由】

    ■どちらも買う派

    ・クリスマスは頑張ったご褒美に甘いもの、初売りは気合が入る実用的なものがよい(埼玉県・24歳)

    ・クリスマスは年末年始で着る冬服を買いたい。初売りでは生活家電を買って新たな一年をアップデートさせたい(大阪府・25歳)

    ・クリスマスはオシャレなもの、初売りは普段使うもので分けている(埼玉県・31歳)

    ・クリスマスは自身のご褒美。初売りは一年のモチベーション(長崎県・38歳)

    ・クリスマスは可愛いものがたくさんあり、限定なので特別感も増すためチェックしている。初売りはお得感があり、初売りならではの商品もあるため、新年の運試しのような気分で買い物を楽しめる(東京都・29歳)


    ■クリスマスに買う派

    ・クリスマスコフレは見た目が可愛いので買ってしまう。初売りよりも冬の終わりの方が安く服が買えるのでそれまで待つ(岐阜県・21歳)

    ・ちょうどボーナスが出るタイミングだから(北海道・23歳)

    ・クリスマスは見た目が可愛いものや、季節的に種類も増えるため、一気に購入。その分、新年は買わない(東京都・37歳)


    ■初売りで買う派

    ・新しい一年の始まりとして、新たな気持ちのために買う(大阪府・28歳)

    ・クリスマスのご褒美は欲しくならないが、初売りは安くなるので服を新調したい(埼玉県・29歳)

    ・クリスマスは特に欲しいものがないが、初売りでは世間が買い物ムードになっているので、自分も欲しくなることが多い。このタイミングで普段あまり買わない服を買っておきたい(埼玉県・38歳)


    また、2024年のクリスマスから2025年の年始にかけて、買い物の予定がある人を対象に、コスメとファッションアイテムそれぞれにかけたい予算総額を聞きました。コスメの平均予算は21,932円、ファッションアイテムの平均予算は23,191円で、ファッションアイテムの方がやや高い結果となりました。


    3.クリスマス~年末年始に購入してよかったもの&エピソード10選!

    2025年の狙いアイテム1位「コスメ」2位「服」3位「ファッションアイテム」

    過去、クリスマス~年末年始にかけて実際に購入し、よかったものについて聞いたところ、1年間頑張った思い出になった経験や、年末年始、さらにはそれ以降も有意義に過ごせたというエピソードが寄せられました。今年何を買うか迷っている人は、参考にしてみてはいかがでしょうか。


    【クリスマス~年末年始に購入してよかったもの&エピソード10選】

    ・クリスマスにセールで買ったブランド物のブーツは、1年頑張った証になった(埼玉県・24歳)

    ・ご褒美にクリスマスに買ったジュエリーは、見るだけでまた頑張ろうと思えるお守りのような存在(東京都・39歳)

    ・自分へのクリスマスプレゼントとして高めのドライヤーとヘアアイロン、コテを一式買い換えたらモチベーションが上がって生活の質も上がった(東京都・29歳)

    ・美容家電。年末年始にかけて集中的に使い、とても効果があった(岩手県・38歳)

    ・生活家電を新しくしたことで新年を良い形で迎えられた(大阪府・25歳)

    ・年末の大掃除用で買った掃除用品が使いやすく、今でも気に入っている(群馬県・28歳)

    ・暖かいパジャマ。その冬ずっと暖かく過ごせたから(神奈川県・26歳)

    ・初売りの福袋を購入して、お正月に家族で集まったときに、中身を分け合って楽しめたことが良かった(東京都・37歳)

    ・クリスマスプレゼントとしてパズルを購入し、冬休みの期間中、趣味に没頭する時間を取れたのが良かった(秋田県・30歳)

    ・年末にちょっといいお酒を買って、年始にそれを飲みながらゆっくり過ごした。贅沢な時間の過ごし方に、心が潤った気がした(京都府・39歳)


    新たな一年に向けて、クリスマス~年末年始に限らず、2025年に買いたいアイテムを調査しました。その結果1位は「コスメ(40.2%)」、2位は「服(38.4%)」、3位は「スキンケア(35.2%)」でした。コスメを選んだ人からは「ラメ感があるパウダーと、ツヤ系のリップ(東京都・26歳)」「キラキラしたラメ入りのアイシャドウが欲しい(茨城県・33歳)」、服を選んだ人からは「リボンが流行っていてかわいいので、リボンが装飾されている服を買いたい(静岡県・22歳)」「カラーの洋服が欲しい。気分が上がるから(北海道・27歳)」、スキンケアを選んだ人からは「ツヤがあるものが流行っているので気になる(大阪府・27歳)」という意見がありました。2025年も、女性たちはそれぞれ狙っているアイテムがあるようです。


    4.買いたいものが決まっているとき、「どこで購入するか」も吟味する人は約8割

    コスメもファッションアイテムも約9割がレビューを見て購入意向が変わった経験あり

    欲しいものが決まっているとき、購入する場所によって価格が違ったり、確認できる情報量が違ったりということはしばしばあります。クリスマスや年末年始に自分用に買いたいものがある人を対象に、「どこで購入するか」も吟味するのか聞いたところ、8割以上の女性が吟味していることが分かりました。


    自分へのクリスマスプレゼントや初売りで購入予定のものとして上位にランクインした、コスメやファッションアイテムを購入する際は、使い心地や使用イメージも気になります。クリスマス~年末年始に限らず、コスメ・ファッションアイテムの購入を決める際に何を参考にしているのか聞いたところ、約7割は何かしら参照してから購入を決めていることがわかりました。

    ECやWebサイト上の「レビュー」と回答した人を対象に、レビューを参照する際に重視するポイントを聞いたところ、1位は「商品への感想(コスメ:75.9%/ファッションアイテム:65.6%)」でした。「商品への星の数(評価の高さ)(コスメ:62.0%/ファッションアイテム:48.9%)」はコスメの方が、「写真(コスメ:42.1%/ファッションアイテム:46.7%)」はファッションアイテムの方が重視されているという傾向も見えました。さらに、レビューを見て買うか、買わないか変わった経験がある人の割合は、コスメ・ファッションアイテム共に約9割。レビューの影響力を感じる結果となりました。


    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------

    【調査概要】

    「働く女性のクリスマス・年末年始の買い物に関する調査」

    調査期間:2024年11月21日~11月22日

    調査対象:全国の20代~30代働く女性 計500名

    調査方法:インターネット調査

    調査会社:株式会社ネオマーケティング

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------


    【総括】

    今回の調査では、働く女性たちのクリスマスから年末年始の買い物事情を探りました。多くの女性が自分へのクリスマスプレゼントや、初売りで自分のための買い物をしたいと考えており、買い物に前向きな雰囲気となることがうかがえます。クリスマスは一年間頑張った自分へのご褒美として、初売りは新しい一年へのモチベーションとして、買い物をするという人もいました。また、実際に購入する際はその場所も吟味するなど、より良い買い物を目指す女性たちの姿勢も垣間見えました。

    「Qoo10」では、クリスマスや初売りで買いたいアイテムとして上位だった「コスメ」「服」「スキンケア」をはじめ、年末年始休みを盛り上げる「グルメ・スイーツ」など、幅広い商品を展開しています。お得にショッピングを楽しめるイベントも、定期的に開催中。2024年の自分へのご褒美や、新しい一年への準備に、利用してみてはいかがでしょうか。


    ■「年末大決算セール」について

    1年の感謝を込めてQoo10の「年末の大決算セール」を2024年12月9日(月)から12月15日(日)まで開催しています。期間中には、お客様の2024年のご購入金額に応じてQポイントをプレゼントするキャンペーンを実施しています。また、特集企画として、「Best Beauty Keyword」「年末大売出し」「おせち&福袋」「年末年始おすすめギフト」などのコーナーを設置し、今年話題になった商品を特別価格でご紹介します。


    URL:https://bit.ly/3VyLZfd


    ■eBay Japan合同会社について

    eBay Japan合同会社は、楽しさを仕掛け、喜びを届けるマーケットプレイスとして「Qoo10(キューテン)」を運営しています。2010年に運営を開始した「Qoo10」は、ファッション・ビューティ・スポーツ・家電・モバイル・日用品・生活用品・食品・ベビー・エンタメ・ブック・eチケット等あらゆるジャンルにわたり、豊富な品揃えを誇ります。「Qoo10」を通じて、セラー(売り手)は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品でき、バイヤー(買い手)は、安全かつ安心な環境で、お買い物を楽しむことができます。


    本社所在地:東京都港区港南 1-6-41 芝浦クリスタル 品川

    事業内容:インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」の運営

    URL:http://www.qoo10.jp/

    すべての画像

    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    eBay Japan合同会社

    eBay Japan合同会社

    この企業のリリース

    Qoo10、「Z世代・Y世代女性のコスメの流行と消費に関する調査」結果発表:
Y世代よりZ世代の方が「友人」「推し」などの影響でコスメを購入。
Z世代過半数が“SNSバズコスメ”購入経験あり!
コスメに求めることランキング Z世代は「見た目の可愛さ」も上位に。
Z世代女性の11.2%がチャームとしてコスメをバッグにつけている!
    Qoo10、「Z世代・Y世代女性のコスメの流行と消費に関する調査」結果発表:
Y世代よりZ世代の方が「友人」「推し」などの影響でコスメを購入。
Z世代過半数が“SNSバズコスメ”購入経験あり!
コスメに求めることランキング Z世代は「見た目の可愛さ」も上位に。
Z世代女性の11.2%がチャームとしてコスメをバッグにつけている!

    Qoo10、「Z世代・Y世代女性のコスメの流行と消費に関する調査」結果発表: Y世代よりZ世代の方が「友人」「推し」などの影響でコスメを購入。 Z世代過半数が“SNSバズコスメ”購入経験あり! コスメに求めることランキング Z世代は「見た目の可愛さ」も上位に。 Z世代女性の11.2%がチャームとしてコスメをバッグにつけている!

    eBay Japan合同会社

    2025年6月6日 10:00

    コスメの買い方とECの未来について20代~30代女性に調査!
EC利用者の4割以上がレビューを「毎回見る」。
これからのECコスメ売り場に期待すること1位「質の良い商品が増えること」。
参考にするのは良い評価のレビュー?悪い評価のレビュー?理由も調査。
    コスメの買い方とECの未来について20代~30代女性に調査!
EC利用者の4割以上がレビューを「毎回見る」。
これからのECコスメ売り場に期待すること1位「質の良い商品が増えること」。
参考にするのは良い評価のレビュー?悪い評価のレビュー?理由も調査。

    コスメの買い方とECの未来について20代~30代女性に調査! EC利用者の4割以上がレビューを「毎回見る」。 これからのECコスメ売り場に期待すること1位「質の良い商品が増えること」。 参考にするのは良い評価のレビュー?悪い評価のレビュー?理由も調査。

    eBay Japan合同会社

    2025年4月14日 10:00

    Qoo10「2024年女性の購買・行動選択白書」発表!
日々使用するコスメや服の選び方、年末のご褒美の選び方、予算、
SNSの活用をはじめ情報発信への考え方が明らかに!
    Qoo10「2024年女性の購買・行動選択白書」発表!
日々使用するコスメや服の選び方、年末のご褒美の選び方、予算、
SNSの活用をはじめ情報発信への考え方が明らかに!

    Qoo10「2024年女性の購買・行動選択白書」発表! 日々使用するコスメや服の選び方、年末のご褒美の選び方、予算、 SNSの活用をはじめ情報発信への考え方が明らかに!

    eBay Japan合同会社

    2024年12月16日 10:00

    よいと思ったもの、人、サービス…推しから社会貢献活動まで!
魅力をひろめたいものがある人は約6割。
ひろめる方法は会話・SNS、ひろめる相手は友人・恋人が上位。
8割以上は相手が気に入ってくれた経験あり!エピソードも。
    よいと思ったもの、人、サービス…推しから社会貢献活動まで!
魅力をひろめたいものがある人は約6割。
ひろめる方法は会話・SNS、ひろめる相手は友人・恋人が上位。
8割以上は相手が気に入ってくれた経験あり!エピソードも。

    よいと思ったもの、人、サービス…推しから社会貢献活動まで! 魅力をひろめたいものがある人は約6割。 ひろめる方法は会話・SNS、ひろめる相手は友人・恋人が上位。 8割以上は相手が気に入ってくれた経験あり!エピソードも。

    eBay Japan合同会社

    2024年10月11日 10:00

    働く女性たちのレビュー投稿とSNS利用実態を大調査!
SNSの利用目的1位「情報収集」 投稿する人は約4割。
商品サイトにレビューを書く人ほどSNS投稿も活発!
1日のSNS利用時間は1~2時間。
レビューを書く理由「商品の魅力を伝えるため」「購入を悩む人のため」
    働く女性たちのレビュー投稿とSNS利用実態を大調査!
SNSの利用目的1位「情報収集」 投稿する人は約4割。
商品サイトにレビューを書く人ほどSNS投稿も活発!
1日のSNS利用時間は1~2時間。
レビューを書く理由「商品の魅力を伝えるため」「購入を悩む人のため」

    働く女性たちのレビュー投稿とSNS利用実態を大調査! SNSの利用目的1位「情報収集」 投稿する人は約4割。 商品サイトにレビューを書く人ほどSNS投稿も活発! 1日のSNS利用時間は1~2時間。 レビューを書く理由「商品の魅力を伝えるため」「購入を悩む人のため」

    eBay Japan合同会社

    2024年9月10日 10:00

    一人暮らし女性の日用品の選び方を大調査!
物の買い替えは、同じ商品を繰り返し買う「安定派」が約8割!一方で、
約3人に1人が、日用品の新商品を衝動買いした経験あり。
日用品を買うとき重視すること1位「コスパ」2位「効果・使い心地」
この夏買い替えたい日用品は「シャンプー、コンディショナー」「スキンケア」
    一人暮らし女性の日用品の選び方を大調査!
物の買い替えは、同じ商品を繰り返し買う「安定派」が約8割!一方で、
約3人に1人が、日用品の新商品を衝動買いした経験あり。
日用品を買うとき重視すること1位「コスパ」2位「効果・使い心地」
この夏買い替えたい日用品は「シャンプー、コンディショナー」「スキンケア」

    一人暮らし女性の日用品の選び方を大調査! 物の買い替えは、同じ商品を繰り返し買う「安定派」が約8割!一方で、 約3人に1人が、日用品の新商品を衝動買いした経験あり。 日用品を買うとき重視すること1位「コスパ」2位「効果・使い心地」 この夏買い替えたい日用品は「シャンプー、コンディショナー」「スキンケア」

    eBay Japan合同会社

    2024年7月18日 10:00