バイオベースマテリアル“BIO-N”(バイオン)で サステナブルなモノ作り  アップサイクル技術展2024出展 12/13(金)大阪産業創造館

    皮革代替素材として注目のバイオベースマテリアル (人工皮革・合成皮革・PVC)が、 “BIO-N”(バイオン)に生まれ変わります。

    企業動向
    2024年12月11日 17:30

    永井撚糸株式会社(代表:永井 基裕)は、2023年より展開してきた“Bio vegan leather series”をリニューアルし、新たなラインナップを追加、シリーズ名を“BIO-N”(バイオン)に変更いたしました。サステナブルなモノ作りの可能性を広げる新素材として展開してまいります。

    また、2024年12月13日(金)のアップサイクル技術展2024にBIO-Nを出展いたします。


    BIO-Nご案内

    BIO-Nご案内


    【BIO-Nの主な特長】

    ・石油由来原料の置き換えとしてバイオベース原料を配合。

    ・本来廃棄される素材をバイオ原料としてアップサイクル。

    ・国内原料、国内生産~出荷による安心のトレーサビリティ。

    ・加水分解試験10年クリアの高耐久性。

    ・豊富なカラー在庫で、多様なデザインに対応。

    ・小ロット販売。1m単位出荷対応。



    【製品ラインナップ】

    ・aplena(アプレナ)

     青森県産りんごジュースの搾りかすを配合した日本製合成皮革。

    ・Bamblena(バンブレナ)

     里山保全のために伐採された徳島県産竹木粉とBIO PU(植物由来高耐久ポリウレタン)を配合した日本製人工皮革。

    ・HINOKI NB(ヒノキヌバック)

     岡山県のヒノキの加工場にて発生する木粉を配合した日本製合成皮革。ヌバック調。

    ・HINOKI SR(ヒノキストレッチ)

     ヒノキの木粉とBIO PU(植物由来ポリウレタン)を配合した日本製人工皮革。薄手ストレッチタイプ。

    ・HINOKI SOFT(ヒノキソフト)

     ヒノキの木粉とBIO PU(植物由来ポリウレタン)を配合した日本製人工皮革。

     特殊加工を施したキッドスキン(仔山羊革)のようなソフトな風合い。

    ・Shelena(シェレナ)

     食品利用後の福島県産ほっき貝の貝殻とバイオ可塑剤を配合した日本製ノンフタル酸PVC。難燃、抗菌仕様。


    詳細はコチラ: https://nagai-yoriito.com/pages/68/


    現在、先着50名様にサンプル帳を無償でご提供中。

    ご希望の方は、永井撚糸ウェブサイトお問合せフォームからお申し込みください。

    お問合せフォーム: https://nagai-yoriito.com/pages/3/



    2024年12月13日(金)のアップサイクル技術展2024にBIO-Nを出展いたします。

    BIO-Nで作成した製品サンプルも展示いたしますので是非会場へ足をお運びください。



    【アップサイクル技術展2024 概要】

    日時   :2024年12月13日(金) 10:30-16:30(入退場自由)

    費用   :入場無料(※完全事前申込制)

    場所   :大阪産業創造館 3F・4F(大阪市中央区本町1-4-5)

    当社ブース:3階 No.26

    人気のプレスリリース

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    1

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催! 10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、 “8”にまつわるお得なイベントが目白押し!

    株式会社菜花の里

    17時間前

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    2

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる  第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!

    前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会

    22時間前

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    3

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる! 「TOKYO周穫祭2025」 11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催

    「TOKYO周穫祭2025」PR事務局

    17時間前

    \群馬の秋がクライマックス!/
ドカ盛り野菜で秋を丸かじり!
『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!
    \群馬の秋がクライマックス!/
ドカ盛り野菜で秋を丸かじり!
『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!
    4

    \群馬の秋がクライマックス!/ ドカ盛り野菜で秋を丸かじり! 『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!

    株式会社つつじ庵

    19時間前

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    5

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く 基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定 KAMIHACHI X(カミハチクロス)

    独立行政法人都市再生機構、株式会社朝日新聞社、株式会社朝日ビルディング、中国電力ネットワーク株式会社、株式会社竹中工務店

    18時間前

    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!
    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!
    6

    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!

    (株)キョードーメディアス

    15時間前