公益財団法人 東京都公園協会

    台風・ゲリラ豪雨から都民を守る巨大な地下トンネルが見学できる、滅多にないチャンス!東京都公園協会が2025年2月まで開催する、「環七地下調節池のインフラツアー」参加者募集中!

    サービス
    2024年12月6日 10:00
    普段入ることができない、環七地下調節池本管
    普段入ることができない、環七地下調節池本管

    (公財)東京都公園協会では、東京都建設局、旅行会社(見学者拡大パートナー)と連携して、環状七号線の地下40mにある調節池の見学会とさまざまなツアー・イベントを組み合わせた「環七地下調節池インフラツアー」を11月~2月の土日に開催します。

    環七の地下に、水害から都民の命と暮らしを守る巨大な地下トンネル(調節池)があることをご存じですか?調節池は、川の氾濫による浸水被害を防ぐため、増水した水を一時的に貯留する施設です。近年、豪雨災害が各地で発生している状況を踏まえ、この施設の目的や効果をより多くの方々に知っていただけるよう、さまざまなインフラツアーを開催しています。見学会では、模型や操作室で調節池の役割や仕組みを学んだ後、実際に地下40mの巨大な地下トンネルに足を踏み入れます。突如現れる巨大な地下空間での非日常的な体験を通して、水害を防ぐ施設について理解を深めてみませんか。トンネル内で光の演出も、見学会のみどころの一つです。

    今回は、2024年12月と2025年1月、2月のツアー・イベントをご紹介しますので、興味のあるものを選んでご参加ください。詳しくは、最後にある詳細・お申込みをご覧ください。

    幻想的な環七地下調節池の特別ライトアップ
    幻想的な環七地下調節池の特別ライトアップ

    環七地下調節池とは?

    近年、激甚化するゲリラ豪雨による洪水から都市を守るため、よりいっそう護岸や調節池の整備の促進が求められています。
    東京都の調節池の中でも、最大規模を誇るのが「神田川・環状七号線地下調節池」です。
    環七の地下約40mに建設された延長4.5km、内径12.5mの巨大な地下トンネルで、神田川、善福寺川、妙正寺川の3つの河川から、最大約54万㎥もの洪水を溜めることができる巨大な防災施設です。

    多種多様なイベント・施設と組み合わせたツアープラン!

    地下トンネルでLEDキャンドルの灯の世界(イメージ)   
    地下トンネルでLEDキャンドルの灯の世界(イメージ)   
    都内人気スポット巡り
    都内人気スポット巡り

    環七地下調節池の見学会を組み入れたツアーには、環七地下調節池と首都圏外郭放水路の2大インフラを1日で回るバスツアーをはじめ、都内人気スポットをめぐるバスツアーや、お子様(1名以上)のご参加限定企画の、地下調節池のトンネル内でやまびこ体験ができるツアーなど多彩なラインナップをご用意!
    他にも、巨大なインフラ施設で柔らかなLEDキャンドルの灯を観賞するイベントも開催します。是非この機会に、環七地下調節池へ足をお運びください!

    2024年12月、2025年1月・2月のツアー・イベント情報

    ※既に募集人数に達している又は、キャンセル待ちのツアーもございますので、予めご了承ください。

    ★首都圏を水害から守る!! 2つの巨大な地下空間 神田川・環状七号線地下調節池×首都圏外郭放水路

    神田川・環状七号線地下調節池と首都圏外郭放水路の2大インフラを1日で回るバスツアー

    実施日 : 12月21日(土)、12月22日(日)、2月1日(土)、2月16日(日)
    参加費 : 13,900円

    ★環七地下調節池見学&バカラシャンデリアとお台場レインボー花火鑑賞バスツアー

    冬季限定、世界最大のバカラシャンデリア、お台場レインボー花火鑑賞と環七地下調節池見学のバスツアー

    実施日 :12月21日(土)
    参加費 :7,900円

    ★特別イベント企画!地下40メートルで舞う、SNSで話題の阿波おどり鑑賞

    高円寺阿波おどり連協会所属、結成60周年‘‘菊水連‘‘との協同企画!現地集合プラン
     
    実施日 :2月9日(日)
    参加費 :5,000円

    ★環七地下調節池見学&日本最大級のモスク 東京ジャーミー見学ツアー

    神田川・環状七号線地下調節池と日本最大級のモスクである東京ジャーミーを1日で回るツアー

    実施日 :1月18日(土)、1月25日(土)、2月1日(土)、2月8日(土)、2月9日(日)
    参加費 :7,920円

    ★江戸~東京のインフラの今昔を学ぶ 神田上水の歴史さんぽと環状七号線地下調節池の見学

    神田上水歴史散歩、東京都水道歴史館、老舗の「うなぎの久保田」の昼食と環七地下調節池見学のツアー

    実施日 :2月8日(土)、2月15日(土)、2月22日(土)
    参加費 :15,000円

    ★限定公開!巨大地下空間「地下調節池」ガイド付き見学ツアー

    お子様(1名以上)のご参加限定企画!普段入ることは出来ない地下調節池のトンネル内でやまびこ体験も。

    実施日 :1月26日(日)
    参加費 :4,980円

    ★1日限定イベント!地下トンネル キャンドルの灯の世界とよみうりランドジュエルミネーション

    東京・新宿出発バスツアー! 巨大なインフラ施設で柔らかなキャンドルの灯を観賞。宝石のように煌びやかに輝く、よみうりランドのジュエルミネーション観賞

    実施日 :1月26日(日)
    参加費 :15,000円 

    ★1日限定イベント!地下トンネル内で星空ひろがるプラネタリウムと航空科学博物館自由見学

    3世代へおすすめ!新宿・横浜から出発するバスツアー。真っ暗闇の中で映し出す星空体験。本物の航空機が見られる航空博物館もお楽しみ。

    実施日 :2月2日(日)
    参加費 :大人15,000円 4歳~小学生5,000円 ※大人1名につき子供3名まで

    ★2月限定の通り抜け体験も!神田川・環状七号線地下調節池&都内人気スポットめぐりバスツアー(観光地は、豊洲・麻布台ヒルズ・浅草を予定しています)

    普段入ることは出来ない地下調節池のトンネル内を歩いて通り抜け体験!2月限定ツアーとなります

    実施日 :2月15日(土)、2月16日(日)、2月22日(土)
    参加費 :9,900円

    詳細・お申込み

    詳細およびお申込みについては、東京都建設局の「神田川・環状七号線地下調節池インフラツアー」特設サイトをご覧ください。

    ご注意

    ※天候により川の水が調節池内に流入または流入が予想される際は、調節池内の見学ができない場合があります。その場合は代替えとしてポンプ室等の見学となります。またイベントが中止となる場合がございます。

    お問い合わせ

    公益財団法人 東京都公園協会 
    水辺事業部 新川事務所
    TEL:03-3553-7240(平日9:00~17:00)

    すべての画像

    普段入ることができない、環七地下調節池本管
    幻想的な環七地下調節池の特別ライトアップ
    地下トンネルでLEDキャンドルの灯の世界(イメージ)   
    都内人気スポット巡り
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    台風・ゲリラ豪雨から都民を守る巨大な地下トンネルが見学できる、滅多にないチャンス!東京都公園協会が2025年2月まで開催する、「環七地下調節池のインフラツアー」参加者募集中! | 公益財団法人 東京都公園協会