株式会社ネクストフィールド 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ

    株式会社ネクストフィールド 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社

    ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTT Com、建設業界の脱炭素化に向けたGXソリューションの検討を開始

     株式会社ネクストフィールド(本社 東京都渋谷区、代表取締役社長 大堀 裕康、以下 ネクストフィールド)、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社(本社 東京都中央区、代表取締役社長 石谷 誠、以下 伊藤忠丸紅鉄鋼)、NTTコミュニケーションズ株式会社(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 小島 克重、以下 NTT Com) は、2024年11月28日に建設業界向けGXソリューションビジネスに関する覚書(MOU)を締結し、協力関係(以下 本合意)を正式に結びました。本合意により、建設業界の脱炭素化を加速させるためのGX※1ソリューションの検討を開始します。


    1.背景

     建設業界においては、GXの取り組みが十分に普及しておらず、建設で排出されるGHG※2排出量算定のためのデータ収集や管理に多くの手間を要することが課題となっています。データを管理する単位についても建設業界の特性上、日次での重機の使用状況管理を行う必要があるなど、脱炭素化の第一歩目となる建設現場のGHG排出量算定のための情報収集が定着しにくいことが現状です。さらに、建設業界では建物のライフサイクル全体を通した、GHG排出量の算定と削減が求められています。

     そこで、建設業界・建設現場の知見をもった「ネクストフィールド」、建設業界のサプライチェーンを支える「伊藤忠丸紅鉄鋼」、ICTを活用し企業の課題解決を行う「NTT Com」の3社の知見を融合させることで、建設業界における脱炭素化促進の支援をめざします。建設業界において、建設現場のDXとGXを掛け合わせることにより建設業界での脱炭素化を定着させ、業界の変革を後押しするためのGXソリューションを検討します。


    2.本合意を通じた取り組み概要

    本合意に基づき、3社で以下を取り組みます。

    ・建設業界向けGXサービスの検討:

     GX戦略立案、GHG排出量可視化(エンボディードカーボン※3算定含む)、GHG排出量情報収集支援、GHG排出量削減支援、カーボンクレジット活用支援、建設業界における情報開示支援など

    ・建設現場のDXとGXの掛け合わせによる統合サービスの検討:

     ネクストフィールド社の持つDXサービスと伊藤忠丸紅鉄鋼・NTT Comの「MIeCO2(ミエコ)」との連携によるデータ取得・集計の自動化など


    3.各社の役割

    ネクストフィールド:建設業界・現場の知見の提供、建設向けDXサービスの提供

    伊藤忠丸紅鉄鋼:建設業界のサプライチェーンにおける企業連携の知見及びフィールド、MIeCO2の提供

    NTT Com:GXや企業間のデータ連携による知見の提供、ITシステムによるサービスの検討


    4.今後の展開

     ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTT Comは、2025年度初頭の事業化をめざして建設業界向けGXソリューションを提供することにより、建設業界における脱炭素の取り組みを支援します。また、建設業界の脱炭素の取り組みに賛同する他企業と連携することで、建設業界の脱炭素の実現に貢献します。


    ※1:GXとは、グリーントランスフォーメーションの略称のことです。化石燃料をできるだけ使わず、クリーンなエネルギーを活用していくための変革やその実現に向けた活動のことです。

    ※2:GHGとは、Greenhouse Gas(温室効果ガス)の略称のことです。

    ※3:エンボディードカーボンとは、建物の生涯を通じて排出されるすべての温室効果ガスの総量のことです。


    【関連リンク】

    ニュース 2023年8月30日:伊藤忠丸紅鉄鋼、NTT Com・ウェイストボックスと連携しサプライチェーン全体の温室効果ガス排出量を算定・可視化・分析するクラウドサービス「MIeCO2(ミエコ)」の提供を開始

    https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2023/0830.html?msockid=00cdba2a41a36f6128cfae19407b6ed1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネクストフィールド 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社

    株式会社ネクストフィールド 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前